金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |*67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 感動!!
-
久々に感動するドラマをありがとうございました。
受験生の17歳の娘と一緒に涙を流して観ていました。娘は他のテレビは封印しているのですが、このドラマだけは!!
続編、楽しみにしています二児の母様/女性(2015.12.20 13:27)
- 放送終了寂しすぎます
-
歴史に残るドラマです。
ここまで世の人に感動を与えた作品が他にあったでしょうか。
1週間の楽しみが終わってしまい寂しくてなりません。スタッフ、キャストの皆様、医療チームの皆様、本当にありがとうございました。
作成に労苦が伴う作品だとは思いますが、本当に本当に続編をお願いします!!!わたゆう様/女性・28(2015.12.20 12:43)
- 「尚人くん」ありがとう、お元気で!
-
心を決めて会いに来た森口お母さんに見つめられ、手の指を優しくさわってもらったタイミングで、可愛い声をあげ、泣いたような笑ったような、何ともいえない表情をみせてくれた「尚人くん」。
お風呂に入れてもらっている時は、落ち着いて目を見開き、気持ちよさそうに見えた「尚人くん」。役者ですね!
豊島先生のブログで、あの場面は本物の神奈川こどもの看護師さんが出演され、入浴したお部屋は神奈川こどものファミリールームと知りました。白川先生、自然になじんでましたね!
18トリソミーを、私はコウノドリの漫画で初めて知りました。正直、先天性疾患をひとくくりに「可哀想」で片づける気持ちが自分にありました。でも今橋先生(豊島先生にそっくりとか?)の言葉一つ一つに、認識を改めました。
「生まれてくる命に、意味のないものはない」とのサクラ先生の言葉を裏打ちしてくれたのが、「尚人くん」の生き生きとした姿でした。この出演のために、ご両親と、病院と、番組スタッフ、キャストの皆さんが重ねて下さったご配慮、ご苦労に敬意を表します、
神奈川こどもで働く方々が、清塚さんのライブに招待されたと知り、よかったと思いました。猫派様/女性・50(2015.12.20 12:28)
- 素晴らしいドラマでした
-
医療に携わる仕事をしています。
医療ドラマを見るたびに、反省し学び、いろいろな思いをはせていますが、このドラマは、本当に感動させていただきました。
また、父や母への感謝の気持ちもあふれています。
まだ、私は母親にはなれていませんが、いつか「生まれてきてくれてありがとう」と言える母親になりたいと思います。なお様/女性・37(2015.12.20 12:15)
- 続編お願いします
-
毎日あわただしくて長くリアルタイムでドラマを見ることはありませんでした。
毎週金曜日のコウノドリは子どもの塾のお迎えの車で始まりを見て、家に帰ってその続きを見てました。
毎回毎回、涙腺の弱い私は泣きました。
つらい内容も多いのにそれでもその中に希望や願いを感じて、本当に感動してました。
金曜日のコウノドリを見るために1週間頑張って仕事したと言っても過言ではありません。これから何を目指して頑張ればいいのでしょう。
早速続編をお願いします。
サクラ先生のやさしい表情が好き。
しのりんも小松さんも好き。
素敵なドラマをありがとうございました。たかぴママ様/女性(2015.12.20 12:02)
- コウノドリ★
-
本当に毎回感動しっぱなしでした!コウノドリ先生の「生まれてきてくれてありがとう」という気持ちがすべての回でとても伝わってきました!そして、最終回では下屋先生の産科医として成長し姿にとても感動しました!四宮先生とサクラがお互いを信頼しているのが最後の意識が戻った時にハイタッチしたシーンでとても感じました!続編希望!!!ぱんぱん様/女性・20(2015.12.20 11:59)
- 続編をお願いします!
-
終わってしまいました〜
毎週泣きながら見ていたのに、こんなに満足感のある温かいドラマは初めてです。
とっても素晴らしいドラマだと思います。
どうか、続編をお願いします!
スペシャルドラマでも構いません。
近いうちにサクラにまた会えますように…サクラに会いたい様/女性・40(2015.12.20 11:34)
- 続いています
-
「僕は、母から命のバトンを受け継いで産まれた。」サクラのことばが、ピアノの音色が、今も心の中に響いています。
「誕生する全ての命に祝福がありますように。」自分も子どもたちに、愛と祝福を届けられる存在でありたい。今、自分にできることを見つけていきたいと心から思います。
コウノドリから受け取ったメッセージ忘れません。子どもたちにもこのメッセージが届けられるような自分でありたいです。
ありがとうございました。keropon様/女性・58(2015.12.20 11:27)
- ありがとうございました(o・・o)/~
-
本当にありがとうございました。
たくさん泣いて、泣いて……色んな事を知って、考えて……とても深く入り込んでしまった作品でした。原作の持つ力、スタッフ、キャストの皆様の力、この作品に関わられたすべての方々の力……全部のパワーが集結した素晴らしい作品でした。感謝、感謝です。
ありがとう、ありがとう、ありがとう!スターチス様/女性(2015.12.20 11:04)
- コウノドリロス
-
コウノドリ愛してます!私はこれから何を見て行けば良いんだというほど終わってしまったのが悲しいです
個人的には四宮先生が好きなのですが、7話くらいまでは下屋先生の言うツンだった四宮先生が徐々に小松さんの言うデレ要素が入ってきて、最終話辺りでツンデレになってたのが何というか微笑ましかったです。
四宮先生素敵です。
今私は中1ですが、このドラマを見て産科医を志すようになりました。
一生懸命勉強して、サクラ先生のような優しい産科医に
なりたいです。
今産科医は減少傾向にあるんですよね?だからこそやりたいんです。ドラマを見ていてもやりがいのある仕事なように感じました。他のドラマはリアリティがなかったりするけど、このドラマは凄くリアルでした。
続編是非、いや絶対お願いします。ロスの私を助けてください☆四宮先生LOVE様/女性・13(2015.12.20 10:48)