金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |*70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 当たり前じゃない
-
放送が始まった次の日、第2子を出産しました。寝ている生まれたての子供を抱きながら、産まれてきてくれたことが当たり前じゃなくて奇跡なんだと涙をながしながら見ていました!
キャストの皆さんの演技はもちろん、赤ちゃん達の迫真の演技も毎回楽しみでした♪
続編が見られる頃、大きくなった我が子と出産のことを思いだしながらみたいなぁと期待しています!ななこ様/女性・34(2015.12.20 5:03)
- 命は奇跡。
-
毎回見ていましたが、全ての回で泣きました。
本当に人間愛にあふれているドラマで、大好きでした!!
出産は命がけ。
赤ちゃんの生きる力は想像をはるかに超える。
命は奇跡。
たくさんのことを教えてくれたドラマでした。
ドラマを見ていて、何度もお母さんの顔が浮かびました。
普段は喧嘩ばかりしてしまうけど、私を妊娠した時、私を生んだ時、お母さんも同じ気持ちだったのかな?と考えると、余計に泣けてきました。
同じキャストさんで、ぜひ続編をやってほしいです!!
そして、妊娠について、出産について、考える人がもっと増えるといいなと思いました。
本当にありがとうございました!!!ちひまる様/女性・22(2015.12.20 4:24)
- 感動をありがとうございました
-
こんなに毎回涙して、感動した作品は過去ありませんでした。
沢山の奇跡、その主役の沢山の可愛い赤ちゃん、だからこそキャスト、スタッフの皆さんが、より神経を使った、
医療監修の先生が的確な指示をした、皆さんの情熱が、視聴者に感動を与えてくれたと本当に感謝します。
実力ある役者さん達が、本物の赤ちゃんに接することで、より輝きを増して見えました。
少し前から気になっていた森口ベビーの無垢な姿、クリスマスをご両親と自宅で迎えられたという心暖まるワンカット、
コードブルー宣言の緊迫感、院長のお茶目さ、四宮先生のスマイル、数え上げたらきりがない、琴線を振るわせる最終回でしたが、
既にリアルタイム含めて3回観て都度大泣きです。
他の方々もコメントなさっていますが、是非ペルソナチームに戻ってきてもらって、また感動を運んでほしいと切望します。
もちろん沢山の赤ちゃんの登場は細心の注意が必要なだけに、神経も半端なく使うと思うので、しばらくゆっくりして頂いて(笑)
続編の時は新井先生も違う形でも姿を見せてほしいです。
下町ロケットがネットニュースでは注目されているみたいですが、私にはコウノドリが今期一番です。みーはーちー様/女性・40(2015.12.20 4:23)
- 続編希望(^-^)
-
ついに終わってしまいました。
最終回もとても良かったです。涙、涙でした(;_;)
永井さんちの芽依ちゃんは、バパに似てきましたね!目元とかすごい似ててビックリしました♪
かわいい尚人くんもパパ、ママと暮らせて良かったです。
四宮先生の笑顔もいっぱい見れたし(笑)小松さんのおかげですね!
もっと下屋先生の成長も見たいし、何よりサクラ先生の優しい言葉、まなざしにまた会いたい!
大変なのは承知ですが、どうか続編お願いします。
ちょうど1年前は「Nロス、成瀬くんロス」。
そして今年は「コウノドリロス」。
来年は、綾野剛さんと窪田正孝くんを一緒に見れる作品なら尚嬉しいです。
追伸→成瀬くんガンバレA様。お元気ですか?
きっと「コウノドリ」も見ていたと勝手に思っています(^^;
再会できる日まで(^^)/
最後にチーム「コウノドリ」の皆様、ホントに素晴らしい作品を有難うございました。ニャンのために様/女性(2015.12.20 3:43)
- 特別なドラマになりました
-
ドラマの公式ホームページをこんなに頻繁に訪れたのは初めてです。放送期間に、出産をしたタイミングだっただけが理由ではないです。感動の連続でした。
今回は2回目の出産でしたが、まだ知らないことが沢山だと知らされました。
最終回のチームワークに涙。私もこんな産科スタッフに助けられたんだなと思いました。
ドラマの出演者の方みんなのファンになりました。
続編に期待してます!!!!あやなや様/女性・38(2015.12.20 3:31)
- ありがとうございました
-
イヤイヤ期の娘の育児にイライラしてしまう自分をリセットし、 出会えた奇跡を感じ、愛しさを感じ、と同時に命の重さを再確認させられる今までにないドラマだったと思います。
今もどこかの病院で、それぞれに頑張っている小さな命があり、それを見守る方々がいるんだな… すべての命が幸せでありますように…改めてそう思わせてくれたこのドラマに感謝です。rie様/女性・36(2015.12.20 3:06)
- コウノドリな年
-
久しぶりにドラマを毎週見ました。最終回まで毎回楽しみでした!
私は去年の今頃、自分が35歳になり、子どものいる人生とこのままの人生とどちらがいいか自分に尋ねました。答えがなかなか出ず、子どもを産むとはどういうことなのか知るために漫画のコウノドリを読み始めました。
すると2月に妊娠がわかりました。
自分が妊婦になって安定期に入るまではちょっと怖さが出てきて漫画を読み進めるのをやめた時期もありましたが、リアルな出産の場面や、家族や医療従事者の描写は自分の妊娠出産のイメージトレーニングとなりました。
そして予定日の10月からドラマもスタート、通院していた病院に大きなポスターも貼られていました(^^)一緒に入院していたママも私もドラマ(2話目)のあとに泣いて授乳室に来ていました。
漫画、ドラマのコウノドリと過ごした2015年でした。感動をありがとうございます。私のもとに来てくれた奇跡に感謝して子育てがんばります。チュリエット様/女性・36(2015.12.20 3:05)
- 本当に良いドラマでした
-
1話から最終話まで涙なしでは見られませんでした。
命の大切さ、赤ちゃんが生まれる事は奇跡だと
いうのを本当に実感したドラマです。
私が将来子供を産む時にも、ペルソナのような病院があったらいいと思います。
BABYのピアノも本当に感動しました。
特に最終回のときに弾いていたピアノは一番好きです。
綾野剛さん、松岡茉優さんをはじめとしたキャストの方々、出演してくださった赤ちゃん達、そしてスタッフの方々本当にこんなにも良いドラマを作ってくださりありがとうございました。
毎週楽しみにしていたコウノドリが終わってしまうのはすごく寂しいです。
続編がでるのを期待しています!!ジャスミン様/女性・18(2015.12.20 2:22)
- また見たいです
-
とうとう終わってしまいましたね。
毎週見て、また録画で泣いてました。
ひとつひとつの言葉でどれだけ涙したか・・
今も毎週読んでいる原作でも涙していますが、これだけ妊娠・出産がたいへんなことなのか、とつくづく感じました。
世の中のお母さん、産科・新生児科の先生や看護師に助産婦さん、すべてのお産にかかわる方達に感謝です。
人がいなければこの世は続かないのですから。tomoyan様/女性(2015.12.20 2:22)
- 感動の涙を毎回ありがとう
-
毎回、違う形の命の誕生に関する感動を、ありがとうございました。
涙が止まりませんでした。
是非是非、続編をお願いします。ずっと信じて待っています。
柔らかな優しい先生方の笑顔と懸命さを忘れませんなつえっち様/女性・37(2015.12.20 2:17)