金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |*41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 最後には心が温かくなりました
-
今年の8月に第一子を出産しました。
あまりにタイムリーで、尚且つ綾野剛さんの大ファンだったことから軽い気持ちで見始めたのですが…毎話、涙が止まりませんでした。
私の妊娠期間はずっと順調でした。そしてお産も9時間で終わり全てが順調でした。それが当たり前だと思っていたんです。
でも、実際にはいろんな問題を抱える妊娠、お産があって、本当に本当にこの子がなんの問題もなく生まれたのは奇跡なんだなと思い、話の最後には心が温かくなりました。
いつも授乳をしながら見ていたのですが、一生懸命におっぱいを飲む我が子を抱きしめる手の力が自然と強くなりました。
生まれてきてくれてありがとうと毎回思わせてくれるドラマでした。いおママ様/女性・23(2015.12.23 4:14)
- 今妊娠6ヵ月です
-
妊娠中にこのドラマを見れて良かったです。1人目を健康に産めたことが奇跡だったと思えました。新生児は本当に可愛いですね。テレビで新生児を映すドラマなんて滅多にないと思います。見ていて幸せでした。小さな身体からパワーがみなぎっています。そのパワーをもらって、5月に出産頑張ります!ありがとうございました。
皆さんお疲れ様でした。ともたん様/女性・33(2015.12.23 1:42)
- 素晴らしいドラマです。
-
毎週かかさず拝見させていただきました。
若い人からお年寄りまで、みなさんに見てもらいたいと思いました。3歳の我が子も真剣に見て、いろんなことを感じているようでた。14歳の母のお話は、義務教育で視聴してもらいたいですね。是非是非、映画、続編をお願いします。
大好きな作品です。さくら様/女性・34(2015.12.23 1:41)
- 母の遺した曲、受けついだ才能
-
カセットテープに録音されていた「My Baby」は、譜面ではただ1ページで音符の数も少なく、弾きやすい曲です。「鴻鳥さちこさん」のオリジナルだから、BABY本来の激しさはない。でもBABYが弾くと、あのシンプルな曲から尽きせぬ感興があふれます。
さちこさんのお腹の子への愛、その父への思い、将来への不安とそれを乗り越える決意が、サクラに受け継がれたのでは。サクラ自身の母そして父への思いと、さらにあの場では、めいちゃんと永井さんへのいたわりも込もって、聴衆の胸を打ったのでしょう。
弾き手の内面が表れるという意味で、これも簡単な曲ではないです。
ペルソナのクリスマスにサクラ先生が弾いた「Baby,God Bless You〜Holy night〜」。全国の同志とともに絶賛挑戦中です。2つの曲が重なる、魔法のような聴かせどころを滑らかに弾くのは難しく、終盤、ブラット5つに転調してからもムズイ。
清塚音楽監督に「1音違ってもダメ出し」されるプレッシャーの中で、天使のような微笑みをたたえて弾き切った綾野剛さんに大拍手!
ドラマの手術シーンは医師とキャストの二人羽織だそうですが、清塚さんと綾野さんも見事な二人羽織でしたね。猫派様/女性・50(2015.12.23 1:40)
- とても素敵なドラマでした。続編希望です。
-
コウノドリ、最終回まで見ました。本当に様々な出産が描かれていて、どの回も感動と学ぶことが多くありました。母と共に観ていたのですが、毎話母が、「あなたの出産のときはね…」と話をしてくれます。その度にお母さんになるというのはとても大変なことなのだと感じながら見ていました。
科学がどれだけ進歩しても子供を産めるのは母親しかいないという人間の神秘と、無事に産まれるだけで奇跡だということが、観ていてとても心に染み渡りました。
とても素敵なドラマをありがとうございました。是非続編も観れたら嬉しいです。ハル様/女性(2015.12.23 1:40)
- 5歳の娘と命について学ぶことができました!
-
娘と毎週楽しみに観ていました!
娘には手術場のシーンや緊迫したシーンが過激かな…と思ったのですが、
言葉で語れないものが観て何かを感じれるのではと思い娘と一緒に夢中で観てました。
早く産まれる赤ちゃんや小さく産まれる赤ちゃん、お腹を切らないといけない出産など生々しい出産体験をよりリアルに知れることで、娘は必死に何かを感じていました。
産まれてくる赤ちゃんはそれぞれで、障害を持つこともあったり亡くなることもあるけど、どんなことがあっても皆必ずお母さんのお腹から産まれてくる。
それは、皆一緒。
だから、地球上にいる人々は何の違いもなく同じ人間であるということを忘れないでほしいと思いました。
最終話でサクラさんが『産まれてきてくれてありがとう』という言葉を娘と息子にもかけました。
命という奇跡を感じずにはいられないドラマでした。
それから、娘はピアノが大好きなのですが、babyの演奏シーンが大好きで今も毎日何度も観ています。
実際にbabyの演奏を聴きたいと言っていますが、babyのライブは実現できないでしょうか??娘に聴かせてあげたいです!!シクラメン様/女性・35(2015.12.23 1:34)
- 感動
-
今まで見てきたドラマの中で1番好きです!ドラマでこんなに泣いたのは久しぶりです。自分が何の障害もなく生まれてこれたのは奇跡なんだなと改めて思いました。
ドラマを見たらはまってしまい原作も全巻買いました!研修医のゴロー先生の話とか下屋先生の転科の話などもっともっと見たかったです!またコウノドリがテレビで見れると信じてます(^○^)!ゆう様/女性(2015.12.23 1:19)
- 久しぶりの感動のドラマでした
-
最近、帝王切開で出産しました。
帝王切開も立派なお産だよのセリフに涙が止まりませんでした。
一話一話、命の大切さ、又、出産という奇跡を改めて感じさせてもらったドラマでした。
綾野剛さんの優しい演技にも感動しました。
また、続編を楽しみにしています。
続編は、少し大きくなった息子と見れるといいなーと思っています。なお様/女性・35(2015.12.23 0:55)
- 寂しいです…
-
私には16歳と13歳の子供がいます。1人目の子は陣痛が来てから生まれるまで43時間かかりました。先生は、陣痛はきてるけど赤ちゃんはまだお母さんのお腹の中にいたいみたいだね〜と言ってくれました。
生まれるまでご飯も食べれず、眠れずで大変でしたが、生まれたらその大変さも忘れてしまいました。だから2人目も産めたんだなぁと思います。
ドラマは13歳の娘もかかさず見ていました。14歳の子の出産のお話がが一番泣いたって言っていました。出産について色々話も出来ました。本当にとても素晴らしいドラマでした。ぜひまたSPでもあるといいな〜もこ様/女性・48(2015.12.23 0:54)
- ありがとうございました
-
助産師学生です。
未受診妊婦から始まり、若年妊娠、高齢出産、喫煙妊婦による常位胎盤早期剥離、低出生体重児、児の受け入れ不良、不妊治療など、
現在の周産期の問題が痛烈に描かれていて、
毎週、次はきっと〜(テーマ)がくるだろう!!と
学校で友達と、予想を繰り広げたりしていました!
死戦期帝王切開という言葉は初めて知り、実際に起きたら、怖いなと思いましたが。。
なにより、助産師という職業のすばらしさを改めて感じることができ、これからも頑張ろうと思えました!
素敵なドラマをありがとうございました★るびい様/女性・27(2015.12.23 0:53)