金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |*20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 続編楽しみです
-
最終回放映後も、ブログの更新ありがとうございます。
ドラマが終わっても、コウノドリファンだけではなく、峠田プロデューサーさんの中でも、コウノドリは終わっていないこと、とても嬉しく思います。
このドラマは、これから家族を作る世代にも、自分の子供にもみてもらいたいと思っています。10話で終わるのは本当にもったいないです!
命というテーマにそった内容はもちろんのこと、日常的なペルソナチームの雰囲気も大好きだったので、続編、楽しみに待っています!さかばとう様/女性(2016.01.02 18:49)
- 未来の命への祈り
-
コウノドリロスという書き込みを見て、自分もそうなのだと気付きました(笑)道を歩きながらふと「Baby,~」の曲をくちずさんでいたり、このHPを開いていたりしますから…。
コウノドリは、命の奇跡をまっすぐ見せてくれました。一方、出産に伴うリスクや現実からも目をそらすことなく見せてくれました。それは出産というものから逃げず、自分の将来にまっすぐ向き合う人を影ながら支え増やしてくれることに、きっと繋がっていると毎話感じていました。どうかこの新しい年にも、たくさんの奇跡があたたかく見守られて訪れますように。ひな様/女性・40(2016.01.02 18:41)
- 続編期待!!
-
コウノドリ全話泣いてました!最高!!コウノドリロスすぎて漫画全巻買いました!!続編期待してます!ともさん。様/女性(2016.01.02 0:16)
- 全ての命に祝福があるために
-
きんぎょ注意報様、有難うございます。めいちゃんは、母の命と入れ替わりのように生まれた点でサクラと一緒だから、その父である永井さんが「生まれてくれてよかった」と話したのが、「父なる者」の言葉として、サクラ先生の心を癒したのだと思えました。(サクラの父は父親のつとめを果たしていないので、永井さんと同一視はできませんけど。)
対照的なのが、1話で幼い矢野さんに母親が浴びせた「あんたなんか産まなきゃよかった」。親に自分を否定されて育った矢野さんは、尽くした男に去られ、お腹の子を愛せず、虐待の連鎖に陥るところでした。
現実に「産まなきゃよかった」等と虐げられる子供がいたら、すぐ保護して、その「親」にコウノドリを見せたいと思います。いったん授かったらどんな命も尊いと。その前に、全ての若者に5話を見せて「育てられないなら妊娠はダメ」と心に刻んでほしいです。
「コウノドリ」が放映される前と後では、妊娠出産をめぐる社会のありようが変わって然るべき。そのぐらい充実したドラマでした。続編の前に、去年のシリーズが投げかけたものを消化できるか。マタハラ抑制など、個人レベルで出来ることを模索したいと思います。猫派様/女性・50(2016.01.01 23:45)
- 新年も
-
私の毎日はコウノドリとともに過ごすでしょう!というくらい、日々の終わりに繰り返し観ています。キャストの皆さんやドラマ製作の皆さんの、フィクションだけどノンフィクションの話だという事を伝えるという思いが伝わるから、何度みても胸に響くものがあり、命の奇跡と、今の世に生きる大人としての責任に気づかされます。全て命におめでとうといえる世界にならなければ…。kana様/女性(2015.12.31 23:36)
- 初心に戻りました。
-
小さい頃、親に助けてもらったことそして、産んでくれてありがとうと、いう気持ちがよみがえりとても大切な時間になりました。そら様/女性・23(2015.12.31 23:20)
- 大晦日ですね!
-
皆様!良い大晦日をお過ごしですかね!
私もこれから用意して2年参りに行ってきます!
本当にコウノドリのこのサイトはちょくちょく見ていますので最後にコメントしたいなと!
どうぞ子育て中の親御さんやこれから出産される親御さん方々どうぞ良いお年を。
来年は幸せな出産が多くありますように。
私達家族も姪っ子と甥っ子とで楽しい正月を迎えたいと思います!
では皆様またです
ヾ(@゜▽゜@)ノエンペラー様/男性(2015.12.31 20:37)
- 毎回号泣でした!
-
今年一番のドラマでした。
毎回録画をし、6歳の娘と一緒に観ていたのですが親子そろって毎回号泣でした(笑)
原作コミックは所持してるのですが、6歳の娘には漢字で読めず・・・。
こうしてドラマ化して下さり、一緒にこうした素晴らしい作品を観ることが出来たこととても感謝しています。猫柳様/女性・32(2015.12.31 20:22)
- 素敵な最終回でも私は・・・
-
押しつぶされてしまった新井先生、下屋と白川の成長、サクラ先生の抜けかかった心の棘、一つの終幕を迎え新たに歩みだした四宮、小松さんの独身お仲間探し、永井さん親子の今後、ドラマにはならなかった原作エピソードたくさん。続編の要素だらけですね!素晴らしい最終回ではありましたが、私はまだまだ満足はしていません。待ってます。綾野さんにとってはピアノテクの維持など過酷でしょうが、ほんとに待ってます。そして次こそはライブシーンの撮影に読んでください!5連敗はつらかった!よろしくお願いします。ゆうこりん2号様/女性(2015.12.31 7:07)
- 続編希望
-
みなさん撮影お疲れ様でした!
毎週欠かさず見てて唯一の楽しみでした!
毎週見るたびに感動して泣きました!
自分にも3ヶ月になる息子がいます!コウノドリを見るたびにほんとに健康で産まれてきたのて奇跡なんだなて思い知らされます。
こんないいドラマありません‼︎
もうコウノドリ好きすぎて録画したやつをまた見てます!
子供苦手てゆう先輩がいたんですが久々に会ったらコウノドリだけ毎週欠かさず見てて子供が好き!子供ほしいてゆってたのでびっくりしました!
コウノドリ見てここまで変わるのだと思うと素晴らしいドラマです!
ぜひとも続編やってください!
むしろずっと毎週やっててほしいくらいです‼︎
お願いします‼︎みみ様/女性・22(2015.12.31 1:22)