金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |*48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- ありがとう
-
毎回、録画をして一人でじっくり観ていました。出産、育児は人それぞれ違って、どの回も涙なしには観られませんでした。
私は一児の母ですが、出産して間も無く命の危険を伴う大病を患いました。幸い治療が上手くいき、赤ちゃんだった娘は今では小学三年生です。あの時は自分の命が終わってしまうことより、母のない子どもにしてしまうかもしれない恐怖や、夫に全てを背負わせてしまうかもしれない不安が大きかったのを覚えています。
このドラマで妻を亡くしてしまった夫の孤独、苦労を演じた小栗さんのことは、私が心配した夫の姿そのものでした。それでも最終回で愛情を持って子育てをする決意をしてくれた姿に胸を打たれました。
そしてなにより鴻鳥先生のあの笑顔。本当に素敵でした。是非、続編をお願いします。もうちゃん様/女性・42(2015.12.22 9:52)
- コウノドリロス
-
毎週楽しみにしていたコウノドリが終わってしまいました。
心にポッカリ大きな穴が。
あぁ面白かった、だけではなくもっともっと続きが見たいという欲求が強いです。
私はもう子供を産む予定はありませんが、娘が大きくなって、赤ちゃんに恵まれたら、主治医は絶対にサクラ先生みたいな方にお願いしたいです。
あの菩薩さまのような優しいお顔で「何か心配な事はありますか?」と聞いてもらったら、妊婦さんはみんなとっても安心するでしょうね。
またペルソナのメンバーと、大好きなサクラ先生に会いたいです。
続編期待しています!まぐ様/女性(2015.12.22 9:12)
- また会いたい
-
コウノドリ最高でした。楽しみがなくなり残念です。
3児の母で1番下は1歳ですが、ドラマを観ていてやっぱり赤ちゃんって癒されますね。
医療ドラマは好きでよく観てきましたが、かっこいいんだけどありえなさがあったりで。
でもコウノドリは身近な感じでリアルさがあり、とても良かったです。
キャストの皆さんも大好きでした。
綾野さんのサクラ先生、鳥肌立ちました。優しく語りかけるところ自然で素敵です。
星野さんの、しのりんファンが多いのも納得です。
羊さん、美しすぎる。
大森さんの大人さも最高にかっこいい。
是非続編やってください。
あのメンバーにまた会いたいです。
山口さんの新井先生も素敵でした。新井先生、復活してきて下さい。3児ママ様/女性(2015.12.22 8:59)
- 色々と考えさせられました。
-
毎回、感動しましたが、それだけではなく色々と考えさせられる内容でした。私自身、今年の7月に子供を産んだばかりで、ずっと逆子で、結局帝王切開となりました。自然分娩してあげられなかったとか、もっと妊娠中に体操など頑張っていれば…など、頭の片隅に後悔が残っていました。しかし、7話目の、コウノドリ先生が妊婦さんにかけていた言葉で、救われた気がしました。毎週ドラマ。見て号泣しては、布団で寝ている息子を抱きしめていました。
ことドラマは、年齢、世代関係なく見てほしいドラマです。続編、スペシャルなどをまた見たいです。できればキャストはそのままで!あーや様/女性・27(2015.12.22 8:54)
- 感動しました
-
毎回感動で泣きながら見てました
今年9月に予想外の早産で女児を出産しました
予定日より2ヶ月はやい出産で、生まれた娘は小さく、小さく…
NICU に1ヶ月程お世話になりました
小さく産んでしまった娘に申し訳なく、出産後ずっと泣いてばかりの日々を過ごしていました
そんな中でのコウノドリき共感できる場面が多く、私の気持ちの支えになっていました
娘は、今では大きくなり自宅で過ごしています
気持ちの支えと感動をありがとうございましたPちゃん様/女性・43(2015.12.22 8:49)
- 感動しました!
-
7歳の息子の母です。私は不妊治療・流産・死産。普通分娩・帝王切開、色々なリスク・経験を経て息子に会えました。
このドラマを見て自分にリンクする部分が多く毎回泣きながら見ました。
とても素敵なドラマをありがとうございました。続編希望です!!大ちゃんママ様/女性・44(2015.12.22 8:35)
- 番組を終えて
-
とてもおもしろい内容で毎週の金曜日楽しみにしていました。1話1話違う話の中で、綾野さん演じるサクラ先生を始めとして他の俳優さんの言葉や、行動に毎回人として考えさせられました。チームの連携も上手で見る度に感動していました。私達が知らない中でこんなに頑張ってくれている先生達がいて今の自分がいる。そして人の温かみが伝わりました。もう終わってしまったことほんとに残念ですが、この番組を見て学んだことを生かしてこれからも頑張りたいと思います!ぜひもう一度見たいです!みかんAちゃん様/女性・18(2015.12.22 8:13)
- 感動をありがとう!
-
毎週感涙してましたが、最終話も良かったです〜。 直人くんのご両親、四宮先生の変化も嬉しかったし、律子さんが助かって家族三人でクリスマスを迎えられたのも嬉しかった〜(^^) でもただひとつ、新井先生が復帰しないまま終わっちゃったのが少し淋しかったです。是非、続編検討し復帰させてください。期待しています♪
最後になりましたが、スタッフの皆様、出演者の皆様、お疲れさまでした。鳥さん様/女性・48(2015.12.22 7:46)
- コウノドリ
-
綾野剛さん含めコウノドリに関わってくださったキャストの皆さん、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。作品を見終わって改めてキャストがこの人たちで正解だなって思える作品でした。コウノドリを通して命の大切さを学び、改めてお母さんは偉大なんだと思えることが出来ました。鴻鳥先生の「生まれてきておめでとう」の言葉を聞く度に何回涙を流したかわかりません。いつか自分も赤ちゃんを産む時が来たら、生まれてきておめでとうという言葉を一番はじめに伝えたいです。本当に素敵な作品をありがとうございました。お疲れ様でした。あやのさん様/女性・20(2015.12.22 7:09)
- 救われるドラマ
-
このドラマは、見ている人が救われるドラマだ、と思いました。妊娠、出産を経て、育児に追われるお母さん達、お母さんになることを夢見る方達、残念ながら大切なお子さんを亡くされた方達、そして医療関係者。多くの人々の気持ちを救うドラマであったと思います。
私も医療業界の端くれで働いております。これからも仕事を頑張って行こうという気持ちにもさせて頂きました。
コウノドリの制作に関わって下さった全ての皆様に感謝申し上げます。o.m様/女性(2015.12.22 5:53)