1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 |85| 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93

元気を有難う

今年になって、仕事も身内にも辛い出来事が続き、正直、心が泣いて腐りかけていました。

そんな中に黒木華さん主役のドラマが始まる事を知り、黒木さんの和みを感じさせてくれるキャラに少し期待をし、申し訳ないですが、タイムリーでは残業続きで見られないので、録画して見せて頂いてます。

毎回、泣きます。自分も頑張らないと腐っている場合ではないと教えて貰ってます。心が折れそうな時は又、見直して元気を貰ってます。
周りの人にも久しぶりに素直に元気が貰えるドラマだと力説しています。

いつも有難うございます。

やっりん/女性 (51)  2016.5.5

黒木華さん最高です

毎週、とても楽しみに見ています。
今回のクールのドラマの中で、私の中で一番の大ヒット作品です。

すごく華さんの演技も上手だし、皆さん演技派揃いで、本当に面白いです。
オダギリジョーさんもかっこいいです。
あの髪形があんなにかっこよく似合うのは、オダギリジョーさんだけだと思います。

ド下手伯の今後も気になりますが、ツノひめさまが本当に読んでみたいです(笑)
あのアオリ最高でした!!!

脚本も面白い!!
これからも楽しみにしています。

takky/女性 (45)  2016.5.5

視聴率

テレビドラマが幼い頃より好きで、今日は〇〇のドラマがあるから頑張ろう、的な思いで自分のお気に入りのドラマを観ています。
重版出来、マンガが原作である事はこのドラマを観て知りました。
殆どマンガは読まないのですが、このドラマを通して出版業界、マンガ雑誌社の在り方を教えてもらっています。主演の黒木華さんの真っ直ぐに自分の仕事と向き合う様子も励まされていたり、逆に落ち込んでしまったりと色々な気持ちにさせてもらえています。そんな中、視聴率は低いという記事をみました。確かに1つの業界に絞り込んで、詳細な部分が一般人には理解できない言葉も出てきます。最初の頃は専門用語の解説が入っていて分かりやすがったのですが、3話くらいから?前回までに使われた専門用語の解説がなくなり、これってどんな意味だったかなと意味不明のまま進行してしまっているので、少し小さく簡単に解説が入ると良いかもしれないですね。
全般的に恋愛ドラマが多い中、TBSさんのドラマには、視聴者に伝えるものがあって好きです。
視聴率重視になるのは仕方ないかもしれませんが、重版出来、楽しみにしています。

ゆらり/女性 (47)  2016.5.5

元気になります!!!!!

 毎回毎回、心ちゃんのまっすぐで誠実で熱ーい言動に、日常に忙殺されてエネルギー切れになりかけている私は元気をもらっています。あっという間の1時間で、見終わった後はなぜだか笑っている自分にハッとします。そして、「よっしゃー」と両手こぶしをあげて叫んでいます。何歳になっても、心ちゃんのような感じ方を、生き方を忘れないようにしたいです。全力で応援してます!!黒木さん、オダギリさん、大好きです!!!

眠れる森の熟女/女性 (57)  2016.5.5

元気をもらいます!

休みの日に「重版出来!」を見るのが楽しみです
黒木華さん演じる心が仕事や人に対して真摯に向き合い、素直な感情を持って奮闘する姿に私も頑張ろうとやる気をもらいます
クールな五百旗頭さんと熱血女子心
そして編集部の面々とのやりとりに笑わせてもらってます(笑)
次回楽しみにしています!

しょーろんぽー!/女性 (27)  2016.5.5

漫画家になりたかった過去の自分

漫画家を目指したころの私はとっても個性重視のお洋服を好んでいた。偏見かも知れないけど漫画家さんや編集屋さんのファッションはやっぱりこんな感じ!
ですよね。
いま気になっているのはこころちゃんの時計です。
おばあちゃんだけどいまだにお洋服のお仕事してるのでついつい細かいとこも納得してみてます。

ころころ/女性 (64)  2016.5.5

面白い

ネットで評判になっていたので4話から見始めました。
こんなに面白い作品をどうして3話まで観なかったのかと今更ながらに後悔しています。
登場人物みんなが個性的でストーリーも分かりやすい。
漫画家さんと編集部のお話だけど、一般の会社でも「あるある」と思える部分があって感情移入しやすいです。
要らないキャラが一人もいない。
役者さんたち皆さん演技が上手いので見ていてイライラしないのも良いです。
4話は新人漫画さんお二人のお話でしたが、あのお二人が最終的にどうなっていくのか楽しみです。
こんなにストーリーが面白くて役者さんたちも良い演技をなさっているので、これからもっと口コミで評判が広がっていく気がします。役者さんたちもスタッフの皆様も頑張ってください。

なぎさ/女性  2016.5.5

劇中漫画家さんの作品を見たい

劇中漫画家さんの書かれた仮のマンガとか、そのポスター、表紙とかをじっくり見たいです。(特に、少女漫画のポスター)
せっかく見事に作って下さったのに、一瞬だけしか見られないのは残念です。

shun/女性 (32)  2016.5.5

まさかのムンバイにはまってます。

いつも楽しく拝見しています。
ストーリーが楽しいだけでなく、個性豊かなキャラにも楽しませてもらってます。

特に、成田メロンヌさんにハマってしまい、第3話以来「まさかのムンバイ、振り向けばガンジス」が頭から離れません。
第5話以降、メロンヌさんの出番はあるのか!?
それが、本筋よりもそれが気になって仕方ありません。
もちろん、ストーリも楽しみですが、メロンヌさんの出番を楽しみにしてます!

ハルコンドル/女性 (33)  2016.5.5

黒木華さん素晴らしいです。

黒木華さん流石です。
『小さなおうち』から
拝見しております。
後は『舟を編む』『母と暮らせば』も拝見致しました。
兎に角も素晴らしい活躍を期待しております。
漫画のイメージそのままですので、出没するだけで笑えます。

涅槃で会えたら/男性 (47)  2016.5.5