この作品に出会えて幸せ
傑作です! 二度・三度、と見てしまいます。
面白い漫画を二度・三度と読むのと同じ。これからも楽しみにしています。
美瑛/女性 (50) 2016.5.25
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |35| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
傑作です! 二度・三度、と見てしまいます。
面白い漫画を二度・三度と読むのと同じ。これからも楽しみにしています。
美瑛/女性 (50) 2016.5.25
どんなにあがいても越えられない壁を前にあがき諦め目をそらしていた者と、無自覚にその壁をやすやすと越える者。そんな残酷な現実と、それでもそんな自分を受け入れ前に進もうとする人間の強さに圧倒されました。
本当に素晴らしい作品だと思います。
ありがとうございます
とも/女性 (40) 2016.5.25
沼田さん、セツナイな〜(泣)なんだか色々切ない思いです。7話見終わった後も、胸いっぱい(T^T)
なし/女性 (54) 2016.5.25
3回目の投稿です
泣けました
私も今、人生の岐路…?
沼さんの心の動きと自分の生きる道を重ね合わせてました
新星への嫉妬心は、中田くんの飾らない純粋な真っ直ぐな、本当の涙に浄化され…
自分に向き会えたのかな?
中田くんと別れのシーン
振り返った沼さんをみて、涙がどーっと溢れでました
沼田商店での、『新酒出来』
沼さんのイラストみて、泣き笑いしました
沼さん…
実家から送られたお酒
粋心…落語テイスト…活かした沼さんの漫画みたかったなー
沼さんがいなくなるのさみしいけど、第2の人生にエールを送ります
あいちゃん…
気になります…
まのん/女性 (49) 2016.5.25
心ちゃん大好きです。今季のドラマ、No.1です!みんな苦しんで、一生懸命なんですよね〜。絹ちゃんが、デビューをかけてもがく回、繰り返し見てます。まだ録画消してません。今回の沼田さんは、ちょっと残念でしたけど、新酒出来!が新しい夢になるといいなぁと思います。来週も楽しみにしてます。
ぴのぴの/女性 (45) 2016.5.25
今日の沼田さんの回まで録画していたのをまとめて見ました。
素晴らしいドラマでした。面白かった。
感動して、元気をもらえる良質な物語でした。
僕は一話が一番感動しました。
今の仕事を始めて、かんばら君の気持ちが痛い程分かります。上手くいかなくて腐ってしまう、自分を見ているようでした。彼はどうするのかな。僕は頑張り続ける。
仕事をする人にとってこの重版出来と言うドラマをもう一度立ち止まって考える機会を与えてくれると思います。
最終回まで毎週楽しみにしています。
カナリア/男性 (38) 2016.5.25
今では漫画雑誌は沢山あるとはいえ、そこでデビューをして更に連載を勝ち取るとなると本当に一握りの人しか辿りつけません。載せる母体が増えた分描く人も増えたのだから当然ですが、今の方が世に出るのが厳しいなと感じます。要求されるクオリティも格段に上がってるし、編集者との相性やらも関係してきますし。
沼田さん側の人間が圧倒的に多いはずです。実力がないというにはレベルが高くて、でもプロとしては足りなくて…なまじ半端に技術があるだけ夢を諦められないんですよね。まだいけるんじゃないか、明日はいけるんじゃないかと。沼田さんの「いつか、いつか、いつか…」段々声が小さくなるのが折れかかってるのが伝わってきて辛かったです。編集者は伸びしろがない人に諦めさせるのも大切だと聞きます。諦めきれず時間を無駄にさせないようにという優しさで。でも最終的には本人が決める事なんですけどね。
沼田さんの本意を心が中田くんに伝えるシーンはいらないのではと思いました。そこはわざわざ明確にすべきではないのでは。漫画も何でもセリフで説明させてはいけないとされてます。見てる人の自由な解釈でもいいんじゃないかなと思いました。
あひるん/女性 (25) 2016.5.25
今回も感想を書かずにはいられませんでした!
沼田こそ、圧倒的多数の人々を代表する人物だと思いました。(もちろん私も含む。)
確かに、漫画という分野では、間違いなく才能があった。だからこそ新人賞も受賞した。
しかし、その後は色々な要因もあり、独立は出来なかった。
中田のような天才に圧倒され、激しく嫉妬し、自分の凡庸さを呪う。しかし、自分の凡庸さを認める勇気が出ない。
また、中田の大塚シュートへの罵詈雑言「こいつは所詮、漫画の世界じゃなくても食っていける人間なんですよ」は、沼田にも当てはまるとは言える。実際に、沼田には帰る実家があり、家業を継いで真面目に働けば生活していけます。
その点、中田には帰る場所がありません。沼田のように、誕生日には実家から上等な酒を送ってくれるような親族もいない。
沼田も中田も、どちらも愛すべき人物です。どちらが本当に幸せなのかは分からないのです。
漫画の世界を描いた漫画を原作としているから、漫画家として成功した人ばかりを称賛する物語ではないからこそ、このドラマは凄いと思います。
誰もが成功するとは限らず、また、その分野で成功しなかったからと言ってそれが果たして人生そのものの失敗か?と言われれば、そうではありません。
このドラマ、全員がそれぞれの人生の主人公である事を見事に描いてくれていると思います。
あ、それから、今回の安井は少し打ち解けた雰囲気で、良かったです。(笑)
あと、今回もまた、ケーキを食べていつものように「う〜ん」とうなる心。このドラマ、出てくる食べ物が、黒木華さんの演技のお蔭で全て美味しそうに見えます。(笑)
小料理屋「重版」で食事したい/男性 (49) 2016.5.25
沼田さん回。今週も涙なくしては見れませんでした。
ああ、なんていいドラマなんだろう
光の部分だけでなく影の部分まで繊細に伝えてくれて、沼田さんと自分をついつい重ねて見てしまいました。
私もどこかで「特別な人間」であると思い、そうではなかったと気づき、本当はそうでありたかったな…という思いがありドラマを見ながら沼田さんと一緒に涙、、、。
脇役なんて誰もいない、全ての人が進む道を悩みながらもがきながら歩いているんだと教えてもらいました。
よし、私も私自身とちゃんと向き合おう、頑張らなくては!
こんなにドラマにワクワクして、火曜日が待ち遠しくてたまらなくなるのは初めてです。
重版出来!に出てくるみんなが愛おしい・・・!来週も楽しみにしています
まぐろ/女性 (24) 2016.5.25
いま、子供を寝かせて録画で見ましたが、ほんとにおもしろかったです。
ひとの嫉妬の気持ちを扱うのは面白いですし、沼田さんを演じている俳優さんが演技がうまかった!!
漫画の出版という、知らない世界を舞台にしてるのも面白いですし、
育児に追われていますが、一休みの楽しい時間を毎週ありがとうございます。
ゆきちゃん/女性 (29) 2016.5.25