1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |34| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93

元気もらってます

要潤さん目当てで見始めたドラマですがいやぁ毎回毎回元気もらってます
心ちゃんの笑顔は本当に見ていて気持ちいいです(≧∇≦)

ピスケ/女性 (52)  2016.5.25

第7話よかったです!

昨日のはなしよかったなぁ〜。
それぞれの立場の言葉が、そうかもな〜、そう思っちゃうよな〜と感じたし・・・

脚本かな 読んでないけど原作かな キャストかな 製作スタッフかな 
たぶん全部よくていいドラマになるんでしょう
なんかとてもよかったです。

小日向さんのシーン観てたら、重力ピエロのお父さんを思い出した。

ゆう/女性  2016.5.25

安井さんのバッグ

毎回、安井さんのもっているオレンジ色のバッグが気になります

まなべまなみ/女性 (50)  2016.5.25

素晴らしい

毎回素晴らしいです。久しぶりにこんな良いドラマが観れて嬉しく思います。キャストも良く演技派が揃っているので素晴らしいの一言に尽きます。笑いあり、涙あり、毎回観終わる時に元気が貰えます。生きる苦しみや挫折、理不尽な仕事の世界や世の中にも共感でき、キャラにのめり込んでしまいます(笑)。それでも毎回最後には「私も頑張ろう!」と思えるこのようなドラマは正直今まで観た事が無かったので驚きです。これは凄いな、と心から思います。素晴らしいドラマを有難う御座います。最終回まで必ず観ます!

うにゃ太郎/女性  2016.5.25

ムロさん、素敵でした。

ムロさんの大ファンで、この回を楽しみにしていました。ムロさんの演技最高でした。沼田さんのせつなくてたまらない気持ちが心にじわーっと伝わって、号泣しながら観ました。普段個性的で面白い役が多いムロさんですが、沼田さんのような役もこれからどんどん観たいな。感動しました!ありがとうございました。 

KAYO/女性 (47)  2016.5.25

凡人

凡人の自分にとって身につまされる回でした。ドラマが終わるころには目の前にティッシュの山…。
でも凡人と天才の差ってわずかなんだ、自分はやるべき時にやってこなかったんだと教えてもらったような。許されるなら20代にもどりたいなとちょっと思ったり。2話の「いま頑張らないでどうする」が聞こえてきました。天才と言われる人々の周りにある影。スター(星)ってよくいいますね。でも影にも人生がある。そういう世界を描いてくれるから「重版出来!」は見逃せません。見ていない人がお気の毒。大切な大切なドラマです。ありがとう。

めだか/女性 (内緒)  2016.5.25

じわりじわりときています

昨晩の内容、すばらしかったです。ムロさんの演技は、人間の弱さや一途さをあらわしていてルーキーに嫉妬する気持ちが手に取るように分かりました。あの二人、漫画家にしか見えませんでした。最後のムロさんの語りがなんとも言えなかったです。これからも重版出来で人間のさまざまな部分をみたいと思います。シリーズ化してほしいです!

火曜日が好き/女性 (40)  2016.5.25

泣けました。

毎週楽しみにしてます!
素晴らしい演出と素晴らしい俳優さんだとこんなに胸にくるんだとあらためて思いました。

Nのために以来、塚原監督が関わる作品は見逃さないようにしてます!
これからも観続けます‼

野バラ/女性  2016.5.25

毎週楽しみにしています!

毎週本当に楽しく見ています。
編集部も漫画家さんたちの漫画もオフィスも、みんなリアルで、丁寧に作られていて感動しています。そして、役者さんたちみんなすばらしい!原作は読んでないけれど、ドラマ最高です!
今回のお話を見ながら、落語つながりで昨年末に放送されたドラマ「赤めだか」をずっと思い出していました。弟弟子の志らくに嫉妬する談春に、談志が「現実は正解だ」という言葉をかけるシーン。
沼田さんが中田さんを羨んでも、中田さんにはなれない。そのことに自分で気が付いていくところがとても感動でした。談春と違って、沼田さんは夢破れて去っていくけれど、前向きな後退で素晴らしかった。沼田さんの様子に全然気づかない中田さんも、気づいていて責めずに優しい三蔵山先生も最高!
そして、あゆちゃんも少ないシーンでもインパクト大。笑顔がかわいい!
来週も期待しています。
TBSさん、本当にいいドラマをありがとう!!

梅かまぼこ/女性 (49)  2016.5.25

本当に楽しみです!

毎週、火曜日が楽しみで、
毎回、感動してます!
これからも頑張ってください!
重版出来に出会えて、幸せです!

かわ/女性 (30)  2016.5.25