1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |12| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93

河さん良かったね

今回一番ぞわぞわっときたのは、河さんのところへ山縣留羽先生が訪れてきたところです。好きという思いをしたためたお手紙、その気持ちが先生に届き、いつもありがとうと訪ねてきてくださった先生を目の前にして感動ゆえ声にならない河さん…これは、キタノ書店に訪れた牛露田先生に大喜びした北野店長をも彷彿とさせました。このシーンは、作家と書店員という“本が読者の手に渡るまでの流れ”の源流と下流が交わる珍しくも熱いシーンでした。サインを人づてにもらうよりも、大きな大きなものをもらった河さんの感動に、涙しました。

そして!ありがとうございます!!最上もがさん!梨音さん!!「馬鹿なの〜?」はたしかにズキュンときました…。小悪魔に見えて、ほんとは寂しさをうまく言葉にできないだけの不器用な梨音さんがとても愛らしいですね。来週も振り回されたいです!

よみがき/男性  2016.6.1

今回は三度見してしまいました

このドラマを見てると本屋さんで漫画を買いたくなりますね。色々な話が散りばめられてるけれど河さんを山縣留羽先生が訪れる場面は泣けました。
漫画が人生を救う話最高です。

我が輩/男性 (58)  2016.6.1

大切なもの

毎週、本当に本当に楽しみにしています。
心ちゃんのまっすぐで何事にも諦めずに一生懸命でいながらも色々な人の意見や考えもしっかりと受け入れる柔軟さ。本当に素敵で尊敬します!自分もこうでありたい!こんな人になりたい!という気持ちをドラマの人物に抱いたのは初めてです!でもきっと演じる黒木さんが心ちゃんと共通する部分があるから、あんなにも見事に心ちゃんなんだろうなぁ。と思います。

そして、もちろん五百旗頭さんや、和田編集長、壬生さん、安井さん、菊池さんなどが心を温かく見守る姿が大好きです。

毎週、“目には見えないけれど必ず存在する大切なもの”があるのだと、教えられます。本当に素晴らしいドラマです。

もう数話で、このドラマが終わってしまうなんて…( ; ; )

お願いです、ぜひパート2お願いします!☆

本当に本当に重版出来!大好きです!

かあちゃん/女性 (26)  2016.6.1

毎回楽しみにしてます!

安田さんが好きで見始めたら、いつの間にかドラマ「重版出来」のファンになってしまいました!
本当に毎回、泣けて、笑顔になれて、面白いです!!毎週すごく楽しみにしてます!普段ドラマは見ないのですが、録画して何度も見ています。
これからも楽しみにしています!

H.M./女性 (29)  2016.6.1

心が揺さぶられる。

重版出来!毎週、火曜の夜を指折り数えるほど本当に楽しみです。
編集者ひとりひとりの熱い思いがまた人の心を動かし、作品につながり、最後本が人の手に渡ったときに、作者の思いが伝わる。
仕事にプライドとやりがいを持ち、生きがいとしている彼らの仕事のやり方を見ていると、大きな力を貰えます。
ひとつの本、ひとつの作品、ひとつの物、全てにこれだけ多くの人の思いが込められていて、その人の人生の一部なんだと思うと、見える世界が変わりました。

重版出来!このドラマに出会えてよかったです。来週も、楽しみにしています。

もものは/女性 (24)  2016.6.1

365日観たいドラマ

楽しみにしていた録画を今観た所です。今回も刺さる言葉が沢山あって、描写も素晴らしく、泣いたり笑ったり...心が洗われた思いです!
赤江さんもステキでした!!

初回からなんて面白いドラマなんだろう!と思って、すっかり嵌まっています。
それにしても毎回しっかりテーマがあって、見終えた後にあー今回も良かったー、なんていいドラマなんだろう!と、心から感じさせてくれるって凄いことですよね。
毎回感動って..本当にスゴイや

じわーっときたり、ツーっときたり、そして雨にもマケズ...辺りからとうとう毎回号泣です。
世界は違うけれど、自分の仕事や人生の何かと重なるんですよね。
とても大きな物をこのドラマから頂いている気がします。で、不思議なのが、泣き疲れてもその後とても元気が出るのです(笑)
ありがとうございます!!

終わってほしくないドラマ
せめて最終回は拡大して欲しいなぁ。

ルル/女性  2016.6.1

なんてゼイタクなドラマなの!?

毎回旬の、また一流の役者さんたちの魂のこもった熱演に、感動させられっぱなしです。そのベースにある出演者全員が主役の、素晴らしい脚本、誰もが適役のキャスティング、ドラマの中で使われる漫画の素晴らしさ、憎いほどピッタリした音楽、丁寧に作り込まれた小道具やセット! 普通のドラマからは感じない、夥しいパッションとラヴが伝わってきます。

今回の主題は過去の牛露田作品の電子書籍化の許諾を得る話でした。薄幸オーラの蒔田彩珠さん、将来が楽しみになる片鱗を感じました。それだけでなく他のエピソードも光っていました。河さんの前に、河さんが憧れてやまない漫画家の山縣留羽が現れたのにはやられました。涙腺決壊でした。

ダメ押しです。テンコ盛りです。凄すぎます。こんなドラマはこれまでみたことがありません。このクールだけで、誰もが主人公のこのドラマを終わらせるのはもったいないことです。ぜひ続編をお願いします。

ドラマ重版出来!の「重版」を心より希望いたします。

私の牛露田先生はアノ漫画家なのです/女性 (32)  2016.6.1

本当に最高!

こんなに素晴らしいドラマを放送して頂きありがとうございます。TBSさん、ドラマ関係者全ての方々に感謝します。重版出来!どれだけ愛されているか、ここの感想を見れば分かりますよね。他の感想サイトでも皆さん、大絶賛ですよ!!是非、続編希望!!

がちゃぴん/女性 (45)  2016.6.1

エンペラーをぶっ潰せ!

今週の重版出来も最高でした!

黒沢心こと黒木華さん、今日もとっても可愛かった!!
「闘い!…ばっかりですね〜」つり目直後のたれ目の表情が愛おしくて愛おしくて!

和田編集長こと松重豊さん、も〜〜最高です!!
オヤジ全開の熱い勢いと、オヤジ全開の哀愁。不躾な若者の頭を本でバンバンはたいちゃうとことか、いいオヤジだな〜って。そんな松重さんの涙に心が震えました。素晴らしい演技に脱帽です。

中田伯こと永山絢斗の微妙な目の表情も実に素晴らしい!!中田伯の心をうまく表現していて、永山さんの演技に釘付けです。中田伯の成長が楽しみで仕方ありません!

牛露田獏こと康すおんさん、初めて知った俳優さんですが、本当に居そうな漫画家でした。そして、アユちゃんとママがよく似ていて、本当の母娘に見えちゃいました。

憎きエンペラー!
バイブス社員よ!エンペラーをぶっ潰せ!!!!!

小泉くん、ナイス!/女性  2016.6.1

素晴らしい

本当に素晴らしい…の一言。
皆さん丁寧に大切に役を演じていて、1時間がっつり引き込まれてしまいます。
胸にささるセリフも多く、毎回録画して何度も見返してしまいます。
仕事で落ち込んでも、明日も頑張ろうという気分にさせてくれます。
ありがとうございます。

ななこ/女性 (22)  2016.6.1