安井最高
今日の放送今までで一番よかったです。
安井さんがすごくかっこよかった。
主題歌の流れるタイミングも完璧!
表情最高!
かなり感動しました。
uro/男性 (35) 2016.5.17
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |59| 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
今日の放送今までで一番よかったです。
安井さんがすごくかっこよかった。
主題歌の流れるタイミングも完璧!
表情最高!
かなり感動しました。
uro/男性 (35) 2016.5.17
何でも適当にこなし、嫌味な安井さんの印象がガラッと変わった回でした。
編集と作家が作り上げてきた「家」を守りたい・・・そんな思いが今の安井さんを形作っているのですね。
だけど、作家と編集が情熱を傾けて冒険している姿を見ると安井さんも複雑な気持ちになるわけで・・・
そんな安井さんの心の動きが伝わってくる回だったと思います・・・。
安田さんの演技が本当にズルい!!
大好きな作家先生に「お前は信用できない」と言われた時や役員に好き勝手言われた時・・・
なにより、東江さんに「道具になりたくない」と言われた時の安井さんの顔が忘れられません・・・
心にズシンときて、気が付いた時には泣いてました。
仕事の在り方、理想と現実・・・いろんなことを考えさせられる回でした。
次回が楽しみです。
早起き/女性 (23) 2016.5.17
ツブシの安井さんの回。なぜツブシなのか?なぜあんな冷たい人間になってしまったのか?
ラストの東江さんとの場面の安井さんや編集長の言葉を受けての安井さん。涙無しには見ることが出来ませんでした。どんな形であっても漫画への愛に情熱に変わりはありませんね!本当に色んなことを学んで、強く胸を打つ回でした!
あーー安井さんの事を考えるとまた涙が...
いつも素敵な作品を届けて下さりありがとうございます!私にとって「重版出来」が運命を司る作品です!
まぐろ/女性 (24) 2016.5.17
つぶしの安井じゃなかったな。こういうやりかたもありだな
KO/男性 2016.5.17
このドラマ、本日初めて見ました。
凄くグッときました。
最初から見たい気持ちでいっぱいです。
漫画家、出版社の社員、役員、それぞれの立場、誰が悪者で片付くものではない、それぞれの立ち位置で考えて、『あるよね』と思う現実を感じました。
久しぶりに、『このドラマ、面白い!』と思いました。
次回が待ち遠しいです。
重ねて、昔、よく読んでいて、でも廃刊になった雑誌、そこに掲載されてた漫画を、また読みたいな〜と思いました。
妖獣の門/女性 2016.5.17
ドラマではじめて感情を揺さぶられました。ツブシの安井になる前の安井さんの姿に泣きそうになりました…あの安井さんは戻ってくるのでしょうか…?来週も楽しみにしています!
しばお/男性 2016.5.17
そうだったんですね…安井さん。
なんていい人なんだ!カッコイイよ!!
今まで漫画、読まなかったけど漫画っていいね。
来週も楽しみにしてる。ガンバレ!!バイブス!!
安井牛乳/女性 2016.5.17
つぶしの安井、今日はなんともホロリとさせられました!熱い思いが伝わって、本当は漫画が大好きで、
格好いいじゃないか!そして編集長の一言スゲ〜格好いい!また一週間が待ち遠しい!ヽ(^o^)丿
なし/女性 (54) 2016.5.17
本日5月17日(火)の放送を拝見し、涙が頬から落ちて行きました。安田さんの表情・声・仕草...ひとつひとつが私の胸に響きました。
また、安田さんの姿勢を私自身に感動を味わさせてくれた、濱田マリさんや荒川良々さん、たくさんの俳優にも衝撃を受けました。
人一倍に相手の心や気持ちを感じられる人って、あそこまでに振り幅がグッと持ってこれるのだと思いました。
「男のなかの漢」
カッコよくてステキです。
長文失礼します。
Noah/男性 (20) 2016.5.17
テレビも数字、雑誌も数字。
でも、間違いなく楽しみにしてるヤツもいる事を忘れんなよおー。
毎回の感動をありがとうございます。
この時間帯に観られるのも、うれしいです。書店側の話しもみたいです。
うるうるっ猫/女性 (47) 2016.5.17