視聴率ってなんなんですか?
脚本、演出、演技。
全てにおいて、今まで観た中で最高のドラマです。
1つ1つ意味のあるセリフ。
どの一瞬も意味のある役者さんの表情。
じっくり観たいので録画して観ています。
リアルタイムで流し見するだけの使い捨てのドラマの方が視聴率が上がる仕組みって何なんですか?意味があるんですか?
広告主への営業のためだけの数字ですよね。
本当に素晴らしいドラマだと思います。出会えて良かった。
あき/女性 (50) 2016.5.26
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |22| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
脚本、演出、演技。
全てにおいて、今まで観た中で最高のドラマです。
1つ1つ意味のあるセリフ。
どの一瞬も意味のある役者さんの表情。
じっくり観たいので録画して観ています。
リアルタイムで流し見するだけの使い捨てのドラマの方が視聴率が上がる仕組みって何なんですか?意味があるんですか?
広告主への営業のためだけの数字ですよね。
本当に素晴らしいドラマだと思います。出会えて良かった。
あき/女性 (50) 2016.5.26
このドラマ、本当に大好きです!!!!!
本が大好きなので観始めたのですが、内容は興味深く面白いし、
黒木華さんがとにかく可愛い!!!
出演者の方々にも魅力があり、本当に素敵なドラマだな~と思っています。
出来れば、いえ、絶対に、『重版出来』続編、『重版出来2』を
作ってくださいませ<(__〃)>
子どもたちにも、そして、もっとたくさんの方々にも観ていただきたいので、
21時とかに放送していただいてもいいのかな~と思ったりしています。
こんな素敵なドラマ、観たことないです。人生で一番心に残る作品です。
細かいところまでこだわって作ってくださるスタッフの方々の愛情も、
ひしひしと感じられます。
再放送、『重版出来2』、お願いいたします。
すうちゃん/女性 (38) 2016.5.26
毎回笑顔と涙と元気をもらっています!
心ちゃん(華ちゃん)可愛いし、安井さん(安田さん)の複雑な事情、沼田さん(ムロさん)の挫折…でも前向きに頑張ろうっていう事とかが、物凄く伝わって来るので毎回涙涙です!
スタッフの方々も、ポスターや小物のデザイン、POPやカップラーメンのデザインなど細かいところのこだわりにいつも凄いって思っています(^-^)
2クール、もしくはシリーズ化希望します!
でも、雑誌の編集と同じで、数字なのでしょうか!?私は今までの中で一番ですよ!!重版出来!は自分を見直すきっかけを作ってくれました。ありがとうございます(^ー^)
私もまだ諦めないって思えるようになりました。頑張ろうって良い言葉です!
キャストの皆様、スタッフの皆様、これからもずっと応援してます(^w^)明日も頑張ります!
みけママ/女性 2016.5.26
今回も胸にズシっときました。
沼田さんが三蔵山先生と酒を酌み交わしているシーンでの言葉。「夢を追いかけている自分はほかの人とは違う」「漫画家を目指している間は特別でいられた」という言葉。数年前、なりたい夢を追いかけるために上京した時に自分も思っていました。夢は叶いましたが、叶ってしまえばそれが日常になり現実となり、その先に思い描いた目標があったにもかかわらず「いつか・・・」と戦っていない、いや本気で戦いきれてない自分と沼田さんが重なりました。
そして、私も沼田さんと同い年。今年40歳になります。
このドラマは感動と同時に、普段忘れている大切なことや困難を無難に避けている自分の心と対峙するきっかけを与えてくれる希有な番組です。
あと、五百旗頭さんの「担当が変わっても、雑誌が変わっても一人で泳いでいける作家」という言葉。これもすべての人に当てはまる言葉です。自分も常にそうありたいと思っています。環境に流されないでどこまでも泳いで行ける人でありたいと思いました。
このドラマがあって、本当によかった。数字がどうであれ、多くの人の心を揺さぶることができる仕事をされているこのドラマにかかわるすべての皆さま。本当にいいお仕事をされてますね。いつもありがとうございます。
では、また来週。
みみ/女性 (39) 2016.5.26
沼田さんの
いつか いつか いつか いつか の場面
最高に感動しました 切なくて。。
しずか/女性 (40) 2016.5.26
子どもの頃漫画が大好きだったこともあり、マンガ編集部の舞台設定がおもしろそうでなんとなく気軽な気持ちで見始めました。
はじめは元気な主人公が様々な壁にぶつかりながら成長していくドラマなのかなと単純に思っていたのですが、毎回様々な個性を持つキャラクターの考えや思い等が丁寧に描かれていて、見れば見るほどその世界にグッと引き込まれました。
外見ではわからない人間の内面に迫る深い内容に、いつも心を揺さぶられる思いです。
特に先日の沼田さんの回は、ドラマや映画で今までこんなに泣いたことはないという程に泣きました。
自分のあり方についても考えてみたりして…
一方で心ちゃんのまっすぐなところにもおっきなパワーをもらっています。
本当に素敵なドラマをありがとうございます。これからも楽しみにしています!
かなで/女性 (33) 2016.5.26
普段ドラマとか見ないんですけど、漫画とかアニメとか好きで勧められて見始めました。
本当に素晴らしいドラマだと思います。とくに役者の皆さんの自然な演技とか音楽の入りとかがすごくて…!
1話に1回は涙が出てきます。
それも、悲しい涙ではなく、心が暖まるような涙なので見終わったあとは、余韻に浸れて…とにかく言葉では表せないほど良いドラマです。
あと、一人一人のキャラも立っていて、くすっと笑えるシーンもあります。
ボリュームも凄いし、原作にも興味が湧きました。
原作読みます笑
見ないと損するとまでは言わないけど見たら必ず何か得るものはあるし、絶対に心に響く話があります。
匿名希望/女性 (16) 2016.5.26
キャラクターが、個性的で、笑えるし、泣けるし、元気がでます。
能年さんが主演だったらしいと聞きましたが、黒木さんで良かったです。華さん大好きです、坂口さんも好きになりました。
恋とは違った意味で胸キュンになります!
はなちゃん/女性 (56) 2016.5.26
毎週楽しみに見ています。
7話に何度も胸を掴まれる思いがしました。
大好きなマンガに焦がれながら、願っても願っても叶わなかった沼田さん。
不幸な生い立ちから対人関係に障害を伺わせながらも、沼田さんに真っ直ぐな信頼を向ける中田くん。
そしてアユちゃん。
来週が待ち遠しい。黒沢さんに頑張って欲しい。
視聴率ってなんだよって思います。私はこのドラマが大好きです。
たま/女性 (50) 2016.5.26
次の放送が待ちきれなくて、感想を読んでいます。
「泣くつもりもないのに、泣いている」とどなたかが感想に書かれていましたが、わかるわかる!
大好きで毎話見ていますが、それまで泣くつもりがないのに、突然涙がぶわっ!と溢れるんです。
なぜ?
登場人物はみんな魅力的なんだけど「この人には感情移入できる!」という特定の人がいないんですよね。
でも、だからこそ?
登場人物それぞれの言動に、少しずつ共感していて、物語全体で、あるシーンになると、ぶわっ!と涙が出てくるのかな?
私は心ちゃんのように強くないけれど、少しだけ強さを持っていたり、
五百旗頭さんのように冷静沈着ではないけれど、どこか冷静な自分がいたり、
安井さんのように徹底的にやれないけれど、ちょびっと徹することができたり、
小泉君のように、誰かによって仕事へのモチベーションが変わったり、
書店の河さんのように、どこかゴーイングマイウェイだったり。
私の中の小さなパーツが、一人一人に投影されていて、愛情豊かに、悩みながら、挑戦しながら物語が進んでいく。
このドラマを見ていると、みんなが動くたびに私の中が刺激されて、少しくすぐったくて、幸せな気持ちになります。
ぜっか/女性 2016.5.26