1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |44| 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93

スゴく良いドラマ!

社会人の二人の娘と一緒に、毎週楽しみに見ています!毎回、笑えて泣けて感動して...スゴく後味の良い爽やかな気持ちにさせてもらってます!黒沢さんのキャラクターが大好きですが、これはやはり黒木さんの演技力の素晴らしさなんだと思います。うっかりすると、ウザい女になりがちな一生懸命さを嫌味なく、可愛く魅力的に演じていらっしゃる。オダギリさんは、以前からファンでしたが、穏やかで優しくてかっこよい副編集長だし、荒々しいようで繊細な編集長の松重さんも上手だし、生瀬さん、安田さん、荒川さん、永岡さんとベテラン揃いのキャスティング。その中で若手の坂口くんがとても魅力的だし、漫画家の先生方のキャラもそれぞれ強烈で、本当に飽きることがありません!私自身、実は若いとき漫画家になりたくてなりたくて、結局は諦めたくちですが、登場する若い漫画家たちを心から応援したくなります!成功する漫画家は一握りなんでしょうが、その産みの苦しみを編集者や営業マンがこんな風に支えてるんだなぁと、感動します。そして、いつもの雰囲気を封印して、実に真面目な社長の高田さんにも泣かされました!私も宮澤賢治大好きです!卒論は賢治でしたから!今後も本当に楽しみです!キャストの皆さん、スタッフさん、頑張って下さい

ルドママ/女性 (57)  2016.5.21

小泉さん、ステキです☆☆

坂口さん演じる、小泉さん、素敵だと思います♪
仕事も順調みたいで、生き生きしていて、カッコいい☆☆

ぜひ、心ちゃんと上手くいってほしい!!
心ちゃんと二人のシーン多めにお願いします(´ω`)
癒されます(^_^)

リラックマ/女性 (29)  2016.5.21

安井さん、泣けました(TT)

安井さんは、元は心ちゃんみたいに熱心な編集者だったんですね。

安井さんは、冷たくて嫌な人なのかなって思っていたけど、過去のエピソードを観て、安井さんが何でああなったか、分かって良かったです。

最後の東江さんに断られた時、涙目になってたのが、本当はいい人だから、傷付いたのかなぁと。

安井さんも、他の編集者みたいに担当作家さんと仲良くやりたいんだろうけど、雑誌の売上の為に、売れる物を追及して、今みたいなクールな感じになってしまっているんですね。
売れないと、廃刊になってしまう厳しい世界ですもんね。

泣けたし、考えさせられました。

リラックマ/女性 (29)  2016.5.21

6話の感想です。

安井さん…。社員だし会社の為には利益を出さないといけない。間違ったことはしていないというのは、今までで解ってました。でも、態度というか…そういう雰囲気が観ててしんどいなと思ってました。
はっきり言って嫌いじゃないんです。でも本心というか…膜のようなもののせいで好きにはなれませんでした。個人的に人間臭い人が好きなので、安井さんは、どこか仕事にも家族に対しても冷めてる…無機物のような人だと感じていて、それがしんどいんだと思いました。
でも、彼の過去を観て、家族と雑誌と漫画を守るために自分を犠牲にした姿を観て、やはり血の通った人間なんだなと解りました。
最後の心と絹の二人やバイブスメンバーの打ち合わせシーンを見た彼の「自分はそういう関係にはもう二度となれないけど、それはお前らに任せるよ。お前らなら最大限に作家の力を出して雑誌をもっと良くしてくれるよ」という空気が観れて良かったです。

そして、ざまぁwwwは、何時かエンペラーの人に言いたいです。火の無い所に煙はたたないと言うけど、いらん事ゆうな!!でも、面白い人なので嫌いじゃないですwww

今回の個人的に萌えポイントは、伯の心に対するイメージは「女神さま」と、壬生君です。壬生君は癒しキャラですね。

D猫/女性 (31)  2016.5.21

TBS重版出来 今回も泣けてしまいます!

第6話を観ました。
今回も涙が出るようなドラマでした。編集者と漫画家は心が通じ一体にならなくてはならないが会社を通してつらいこと書籍を買ってくれるひと(読者)が見えないいろいろと焦りはあると思いますが涙を流してもやはりやらなくてはならないがスタッフやキャストの皆さんこれからも大変だと思いますが残り少しですが身体に気を付けて頑張ってください1

明るい焼肉大好きおじさん/男性 (62)  2016.5.21

楽しみ

毎週楽しみに見ています!

心ちゃんが一生懸命に仕事をする姿を見て、私もあんな大人になりたいと思いました。

一話一話でキャラクターの過去とかがわかっていって、とても面白いです!

私の夢は出版社で働くことなので、心ちゃんのような編集者にないたいです。

これからも楽しみにしてます!

いおり/女性 (14)  2016.5.21

本当に大好きなドラマです!

掲示板にメッセージを書き込むことなんてないけど、今回は衝動が・・・。
とにかく1話から、グッと心をつかまれています。
派手さはないけど、登場人物がみんな一生懸命で(途中から一生懸命になった人もいるけど!)、とても前向きな気持ちになれます。
やな奴と思ってた安井さんも、今回のエピソードでは泣けてきた・・・、めっちゃいい人じゃん!それを編集長もわかってるんだ!
毎回、クスッと笑ったり、じんわり涙をこらえたり、そしてあったかい気持ちで明日も頑張ろうと思える素敵で大好きなドラマです。
心ちゃん頑張れ!みんなを元気にしてね!
そして近々、重版出来ダンスが見られることを楽しみにしてます。

こまち/女性 (**)  2016.5.21

久しぶりに全話見たいドラマ

各キャラクターの個性が愛おしくて、華ちゃんはじめ役者さん達の演技力に引き込まれ、全員に感情移入してしまう。
こんなドラマを待ってました。あー楽しい^_^

リブ/女性 (30)  2016.5.21

素晴らしいドラマです。

ストーリー、脚本、役者さん、どれをとっても素晴らしいドラマで翌日からの活力になります。こういうドラマが観たかったんです。
安田顕さんのファンで観始めたので6話は特にじっくり観てしまいましたが、毎回感動しています。
仕事の都合でリアルタイムで視聴出来ないため、いつも録画とTBSオンデマンドで繰り返し観ています。
視聴率、もっと上がるべき作品なのに貢献できないのが申し訳無いくらいです。
DVD出たら買います。

アムリタ@東北/女性 (36)  2016.5.21

編集部にいた頃を思い出させてくれます

若い頃に編集部にいました。
コミックではなく堅い本ばかりでしたけれど、
バイブス編集部と似ていて、
 そうそうこんな雰囲気だった、
 この人ってAさんとBさんを合わせた感じ、
などと懐かしんでいます。

それにしても、よく描いてありますね。
演出もストレートなのに、感動して
毎回必ず何度か泣かせてもらっています。
楽しいドラマをありがとうございます。

メイ/女性 (58)  2016.5.21