GWのどこかで
まだ、見たことがない人たちのためにも4話まで
GW終盤のどこかでまとめて放映して見て欲しい!
自分にスイッチ入れるときは見返してます。
夜勤でオンタイムで見ることが出来ない時
家族が録画してくれてるので欠かさず見てます。
心ちゃん、いつでも120%で全力な感じもするけど
ふとした相手を見る表情や投げかける言葉がソフトだったり
ギャップがとてもいいです。
漫画、出版にかぎらず、テレビの世界も同様に
大変なんだろうなとふと思いました。
この先の展開が楽しみだし、性格にちょっと問題がある安井さん
この先良い人になるのかなと期待してみたり。
次回がいつも待ちきれません!!!
まあちゃん/女性 (23) 2016.5.6
折り返しなので総集編お願いします
やはり段々面白くなってきたなと思います。心が主人公だけど毎回スポットがあたる人物が異なり、それぞれの人物に深みが出て来てこちらも愛着が湧き応援したくなるドラマです。そろそろ折り返しなのでダイジェスト番組とかないのでしょうか。録画出来ないので最新回は観れるのですが第一回や第二回は一度しか観てないので改めて振り返ってみられたなと思います。どうか宜しくお願いします。
ヤマユリ/女性 2016.5.6
4話の感想です。
新人発掘という今回のテーマ。今年の3月、大阪のインテで出張編集部来てたな…と思い出したり(笑)個人的によく見る光景(笑)が、まさかドラマで、あんなに忠実に再現されて観れるとは思いませんでした(笑)
リアルタイムでは観れないので録画でいつも観ているのですが、そこだけは2、3回巻き戻して観ました(笑)
伯と絹の対照的な二人。
絵は描けるけどストーリーが練れない絹。絵は壊滅だけど才能の塊の伯。
安井も言っていたけれど、絵が描けない人は原作に回り絵が描ける人に作画を頼むのが普通。最近の作品は特にこれが多くなっているので、この二人を観て伯の作品の絵を絹が担当するというのが一瞬浮かんだのですが、伯の漫画は、絹が描きたい内容ではないし、絶対に伯は嫌がるだろうなというのが想像できました。
伯は伯で自分の絵柄で勝負したいでしょうしね。
絹が安井の手を取ったのは、確実性が欲しかったからでしょうね。でも、いくら原作付きとはいえ同人誌作るのとは訳が違うのと、何より漫画化された作品を見て原作者が嫌がったら元も子もないので、絹のその後が凄く不安です。
コミカライズされた作品はファンの厳しい目が常に光るのと、原作が凄く売れていても漫画は打ち切りというのは結構あることなので…。
何より、絹は連載漫画を描けるのか?読み切り漫画しか描けないのか?そこも気になります。
5話は、五百旗頭さんと社長さんのお話らしいので、いつもと違う内容になるのか楽しみです。
D猫/女性 (31) 2016.5.6
ハマってます!
第一話から欠かさずに見ています!一話完結で見やすいし、ストーリーの展開が心地いいです。
キャストも豪華で、個性豊かですごくいいです。黒木さん、オダギリジョーさん、編集長の松重さん、書店の店員の濱田マリさん、他みんな素敵です。毎週録画して何回も繰り返してみて次週を楽しみに待ってる状態です。次回待ち遠しい〜!
ジョーさん素敵/女性 (50) 2016.5.6
オダギリジョーが大好き
I watched Episode 4 and think it's the best one till now. The drama is well-scripted and interesting with a right tempo. Even the lighting and hue are the best. Everyone is cute and did great jobs. I love Odagiri Joe most. Iokibe-San is an ideal boss with great patience and mentoring skills. Odagiri Joe made the character very attractive and charming. His acting is pretty convincing and natural. And the interactions between Iokibe and Kokoro were super cute and funny. Congratulations on the increased ratings and it deserves better! I will continue to support this drama! And more Odagiri Joe (Iokibe) please!!!! *^_^*
Takeuchi/女性 (26) 2016.5.6
ありがとう!
漫画に興味のない私には面白く感じないのかと思い、始まる前まで全くノーマークだったこのドラマ。
初回を前番組の流れで偶然視て、始まって5分で惹き込まれた。
まずキャスティングが最高。
上手い役者ばかりのドラマはどうしてこうも観てて心地いいのだろうか。
心がキラキラして可愛くて仕方ない。回を重ねる毎に心役は黒木華しかいないと改めて思う。
黒木華レベルの力量のある女優しかこの役を上手く演じるのは無理。
ストーリーも構成も良くてあっという間に1話が終わってしまう。
笑い所も多々あるのに、最後には必ず涙する。
こんな面白くて、作り方に丁寧さが感じられるドラマは久々。次週が待ち遠しくて仕方ない。
こんな素晴らしいドラマはず〜っと観ていたいので、できれば続編作ってほしい。
みー/女性 (29) 2016.5.6
マンガ嫌いでも
私は漫画を読まない人間です!絵とセリフを読むのは苦手なんです。しかし、最近の面白いドラマはマンガの原作が多くて驚いてます!漫画が雑誌に連載されるまでどんなに大変かは、「バクマン。」で知りましたが、編集者と本屋さんの力もあるとは、今回の重版出来を見て知りました!主人公の黒沢心を見てると元気がでます!私も春から新しい仕事をしていますが熱意をもって頑張ろうと毎回ドラマを見て思ってます!
キミキミ/女性 (43) 2016.5.6
4話面白かった
心ちゃん可愛すぎます!!
電話を取る練習してるところ・・・。大きな声で五百旗頭さんになりたい宣言・・・。最後に和田編集長に言った、がん、ば、り、ます・・・。
こんな後輩いたら可愛くて仕方ない!!
今回は安井さんに横取りされてしまうということでしたが、一生懸命がゆえ、相手とうまくいかないことも、あるある。と共感しました。
そして少しずつ心が成長していってる!応援しています。
今秋から新しい方が仲間入りし、さらに話が盛り上がりそうですね!!
来週が待ちきれません。それまであと何回見直すことか!
ベル/女性 (28) 2016.5.6
楽しい!
すごく楽しい
漫画の世界がみえて嬉しいし漫画家さんの苦しみも知りました
心が誠実で一生懸命で応援したくなる
黒木華さんが主役でバッチリです
脇もよく固めてあり面白いです
みなさんがんばれ
視聴者は理解してますよ
視聴率に踊らされずそのまま重版出来!信じてください
重版出来楽しみ
みんと/女性 (50) 2016.5.6
凄いドラマです!!!
原作は知らずに なんとなく見たらメチャ面白いです!!!
漫画は大好きですが出版社の雑誌編集部の仕事が緻密に面白く表現されてて 毎回笑いながらも もの創りの現場で関わるスタッフ、もちろん漫画家先生の情熱が伝わってきて素晴らしいです!!!
毎回、ドラマで使用される漫画も有名漫画家さん達が手がけていてコダワリに圧倒されました!!!
日本が世界に誇る漫画&オタク文化の魅力を余さず表現して さらにドラマとしても最高に面白いです!!!
漫画を読んだ事が無いオタクに無縁な私の母(77歳)も一緒に見てますが 大笑いしながら 黒木華さんの熱血演技、オダギリジョーさんや要潤さんのイケメンぶりにハマってます。
今後の展開を親子で楽しみにしています!!!!!(*゜▽゜*)
マメシバたぬき/女性 (50) 2016.5.6