面白い!
最高!
細かいところにまでこだわったいる。
笑えるし、泣ける。
ネットニュースの記事なんてあてにならないね。
こんな面白いなんて、
まさかのムンバイ!
ボンベイ師匠/男性 2016.5.31
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |15| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
最高!
細かいところにまでこだわったいる。
笑えるし、泣ける。
ネットニュースの記事なんてあてにならないね。
こんな面白いなんて、
まさかのムンバイ!
ボンベイ師匠/男性 2016.5.31
バレーボールの試合、延びませんように〜!
待ちきれないよ〜!
がんばれ日本/女性 (48) 2016.5.31
偶然テレビをつけて見た第2話から、すっかりハマっています。毎回、ストーリーは多くのことを語りかけ、心に響くし、なんと言っても、演技派の一流俳優さんばかりを一度に見られて贅沢、幸せ気分です!
のりみっちゃん/女性 (44) 2016.5.31
今回はムロさんの演技が自然で上手くて
(勿論毎回、脚本、演出、役者さん、スタッフさん皆さんが素晴らしいのですが、、、)
沼田さんに感情移入してしまいました。
何回も見て何回も沼田さんと一緒に泣きました。
それから印象的なシーンは沢山ありますが、
沼田さんが自転車を押しながら歩いていて
空から原稿がハラハラと落ちてくるシーンは
色々なことが象徴されていて
胸にグッときました。
ししゃも/女性 (40代) 2016.5.31
何回も投稿させていただいています。
いつも言っていますし、他の多くの人も書いていますが、
忙しい中、また繰り返し見たいならば余計に大事に大事に録画を取って
あとの楽しみで観ちゃうのです!!
私は、万が一10時に雑用が片付いて観れる状況でも、「もったいない!!」
のでとにかく録画撮って楽しみに大事に観ます。
こんなに良質で心温まるドラマは久しぶりです。
もうたくさんの人が書いているので、メインの出演者やその回毎に出演される様々な
人の事は敢えて書きません!!
思わず、本を大人買いしました。「美の巨人」(漫画家の巨匠の豪華版を作る話)
「忠臣蔵」(昔のコミックをリメイクする際の校正?に関わる裏方の話)
などのエピソードはたぶん10回の中には書ききれなかったのですね!!
次回ぜひぜひ続編の中でお願いします。
もちろん、原作はまだまだ続くのでその中もドラマ化してくださいね。
あとスピンオフを待っています。
掲示板がこんなに暖かく応援して感動する言葉ばかりなのは、本当に珍しいです。
出演者の方及びスタッフの方…みんなの熱い声を読んだ感想をぜひ聞かせて欲しいです。
Jazz_Love/女性 (55) 2016.5.31
このドラマは一人でじっくり見たいので
録画して見ています。
今回、思わずムロさん演じる沼田の涙…
思わず泣いちゃった。
やっぱり今期一番のドラマです♪
早く次回が見たい!
撮影がんばってくださいね。
ムーミン/女性 (48) 2016.5.30
毎週欠かさず見ています。
子供の頃マンガ家さんになりたくて一日中絵を描いていました。
私の夢は子供の頃の夢で終わりましたが、それを追い続ける沼さんの情熱。泣けたぁ
次回もとても楽しみです!
現役の書店員/女性 2016.5.30
プロの漫画家になる夢を諦める。
ムロさん演じる沼田さんのそのプロセスは見ていてただただ涙でした。
せつなすぎました。
今回もドラマということを忘れて見てました。
実家の酒屋で働く沼田さん。
目に力が入ったような・・・。
吹っ切れたような、すっきりした顔に見えました。
明日は火曜日。
でもまだ第7回の余韻にひたっています。
まりりん/女性 (50) 2016.5.30
2回目の投稿です。家族で感想を語り合える熱いドラマを制作してくださって、
本当に嬉しく感謝しております。
親友母娘も楽しみに見ていると聞き、尚更嬉しくなりました。
今日は休みなので、第1話1回と、第7話を2回ゆっくり見ました。
何回見てもいいですねー!「重版出来最高!」と叫んでしまいました。
ホロッとしたり、「よし!私も頑張るぞー!」と元気をもらったり、台詞にジーンとしたり。
第7話の三蔵山先生の「作品を作るということは、自分の心の中をのぞき続けるということだ。
どんなに醜くても、情けなくても、向き合わなくてはならない。」にハッとしました。
「目の前に起こってくることはすべて私の人生のひとこま。
逃げないで、嫌がらないで、創意工夫して楽しもう!」と思いました。
華ちゃん、キャストの皆さん、スタッフの皆さん、
どうぞ体調よく楽しく撮影できますよう、
心から祈っております!(*^_^*)
KOZUちゃん/女性 2016.5.30
出演者のキャラといいますか・・演技が上手すぎます☆
1話ごとに笑いあり涙あり、そして毎回感動しています。
見終わると、元気が出てまた明日頑張ろうと思うんですよね〜。
心ちゃんの真っ直ぐなところは華ちゃんと同じなんでしょうね。
笑顔にとてもいやされます。天使の笑顔。
これからも応援しています。
さくら/女性 (40) 2016.5.30