いつも泣いています
毎回、感動して胸が熱くなり泣いています。
漫画が題材というのも楽しいのですが、キャストの魅力や演技は勿論のこと、登場人物、お話の流れや魅せ方、音楽や漫画作品を含む演出、すべてがすばらしいです。
特に、登場人物がみなそれぞれ信念を持って行動していることが、伝わってくる所。ヒロインの心ちゃんは本当に良い子で、ともすれば「脳筋」とばっさ斬られてしまう危険性もあるけれど、第二話のクールな小泉君のエピソードがあったからこそ、見ている方も安心して応援したくなるヒロイン像となりました。これはとても重要で、ヒロインに感情移入できるかどうかは、全ての起点となります。
前回の社長の話は心に残るものがあり、日常でも「運は貯められる」を心がけるようになりました。
今回も、ヒールを一手に引き受けていた安井さんのエピソードに、涙を抑える事ができませんでした。
かつての情熱的な編集者だった自分を、ヒロインや他の編集者の中にみているから、否定したりしゃしゃりでることもせず見守っていたのですね。
辛かった過去の出来事…二度とあんな思いをヒロインたちや連載漫画家たちにさせたくない。情熱や理想だけで夢は追えない…それを身を以て体験し誰より傷ついたからこそ出来ること。冷徹な言動行動全てが安井さんなりの雑誌への愛であり、編集者魂。そして仲間を信頼しているからこそなのだという事が、ドラマの見せ方が良すぎて、すんなりと理解でき、涙が出ました。「なんのために」の安井さんの答えを、これ以上ないくらい明確につきつけてくれて、芯から納得できました。
こじつけやご都合主義もなく安心してみていられるけど、それが予定調和な流れであっても視聴者の心に深く訴え刻みこむ、「魅せる力」がこのドラマにはあると思っています。
それは作っているスタッフさんたちの想いなのでしょう。
原作知りませんでしたが、ドラマになったお蔭で知る事が出来ました。こんなに素晴らしいドラマを製作してくれ、ありがとうございます。見ると元気になり一週間また頑張ろう!と思え、爽やかな気持ちになります。
この「ありがとう」の気持ちを、視聴率という形で応援できないのが本当に辛いので、極力リアルタイム視聴できるように、また知人にもおすすめしていきます。
これからもどうか御身体にきをつけて頑張って下さい。心より応援しています。
★★★★★/女性 2016.5.19
おもしろい
ハマりました!
とてもおもしろい!
感動あり笑いあり!いいドラマ!
こまつ/男性 (34) 2016.5.19
涙ぐんでしまいました。
安井さんのことは、最初嫌な奴だとおもいながら、見ていたのですが、今週のドラマを見て、安井さんの見る評価が変わりました。安井さんが役員さんに「ふざけるな!」といったところから涙を流していて、安井さんの評価が、変わり最後の「給料分の仕事をしているだけです。」でいったところでまた号泣してしまいました。こんな素晴らしく胸が高鳴りながら次回を楽しみにしてるのは重版出来だけです。
お星様列車/女性 (26) 2016.5.19
運をためる。
毎週楽しみにしているドラマです♪。第5話のストーリーとても良かったです。運をためること…。沢山の人に観てもらいたいと本当に思うドラマです。
今はドラマの視聴率ばかり取り上げられますが、もっと大切なことを取り上げて欲しいですね。
私は大好きなドラマです♪。これからも応援しています。
にゃんこ/女性 2016.5.19
何回も見てしまいます!
第一回から見ています。毎回皆さんの演技、演出、構成、カメラワーク、衣裳さんまで、素晴らしいです。そして録画を何回も見ます!毎回感動して涙がでます。
これだけ素晴らしいのに、視聴率がおかしいのでは?!
数字なんて気にせず、今後も素晴らしい作品を完成させてください!!
子持ちししゃも/女性 (40代) 2016.5.19
視聴率は気にしないで
毎週かかさず観ています。そして、録画をBGMのように流しています。
小泉くんの頑張りと成長に涙、壬生さんのメロンヌ先生との信頼関係復活に涙、久慈社長の本への感謝と愛に涙、安井さんの変わらざるをえなかった過去と現在に涙。
そして、心ちゃんの海のように広く、深い優しさに涙。
いろんな涙と、感動と、元気を届けてくれる素晴らしいドラマですね。
「会社は数字でしか評価しない」、ものかも知れませんが、「いい作品が勝手に売れるわけではない」ように、数字と作品の良さは必ずしも比例しない。
録画で見ている人、何度も見直してる人、数字に表れないたくさんのファンがいることをどうぞ忘れずにいてください。
ムロさん演じる沼田さんは、どんな涙を流させてくれるのでしょう。
切なそうですが、楽しみです。
丁寧な作品を作られるスタッフ陣、実力揃いの役者陣、こんなに見応えのあるドラマをありがとうございます。
本当に、ありがとうございます!
こころ/女性 (44) 2016.5.19
最高です!応援しています!!
本当に素晴らしいです。俳優の皆様、脚本、演出・・熱い思いが伝わって来ます。ある程度の世の中を知った中年ではありますが、働く事、生きる事、人間というもの、溢れんばかりに詰まったこの作品に毎回涙し、元気をもらっています。どういう訳か?視聴率が苦戦中との事で、他の方も書いていらっしゃいましたが、本当に心配になり、応援のメッセージを送らせて頂いた次第です。見る側も熱いですよ!今期No.1のこの作品、最後まで突っ走って欲しいです!頑張れバイブス!!
みー/女性 (48) 2016.5.19
本好きの心に火をつけろ!
毎週楽しみにしています!
わたしは、ドラマや映画に原作がある場合、映像作品を見るより先に原作本を読んでしまうような本好きですが、今回は原作本を買うことを我慢しています!
なぜならこのドラマの雰囲気をしっかり味わいたいのです!
キャストの皆さんの演技も、編集部内の雰囲気も、みんな大好きです!
(ドラマが終わったら原作本も間違いなく買ってしまいますが!)
出版業界の縮小、町の書店さんの撤退など、本好きには寂しいニュースが多いですが、
本に救われ、楽しませてもらっている身としては、何か恩返ししたい!と思い、気になった本は必ず買う!街の書店で!紙の本で買う!を徹底しています。
普通のことのようですが、本を買ったお金が、書店さん、取次さん、出版社さん、作家さんに渡っていくということを忘れてしまっている人が多いと思います。
ささやかな事ですが、本を愛する一個人の気概が、作品を作っている皆さんに届くといいな。と思っています!
そしてまた、このドラマを見て、もう一度、本を、マンガを、手に取ってくれる人が一人でも増えることを祈っています。
会社は数字しか見ない
このドラマも、視聴率に関してマイナスなことがニュースになっていたりします。
でも、間違いなく、人の心を動かす作品です!
本好きだけではない、ドラマ好きの人々、すべての働く人々へ、届け!
ドラマ関係者の皆さん、本好きの皆さん、視聴者の皆さん、頑張りましょう!
こっしー/女性 (35) 2016.5.19
すみ花ちゃん可愛い♪
何度も見ているとメインキャストのみならず
ほかの出演者も面白い動きしてるのがわかります。
個性派ぞろいのキャストのなかで
大人しく見えそうでありながらしっかり華を添えているのが
野々すみ花さん演じる小料理屋のおかみさん♪
今回、枝豆が飛び散る場面で
ずっとバックにぼんやりと映っていますが
女将としての仕事をこなしつつ、
二人を見守っている姿がなんとも粋で微笑ましいのです♪
すみ花ちゃん、
朝ドラでは三味線のお師匠さんとして出演しておられましたが
もと宝塚の娘役トップスターで
しかも入団当時から演技派として注目されていたって
知っている人は意外と少ないのでは?
(実は初観劇の宝塚歌劇に出演されていたのです!当時はまだトップではありませんでしたが、主役の少年時代という重要な役どころを任されていました)
ちょっとの仕草とか雰囲気とかが
とても可愛らしくて素敵です♪
すみ花さん、今後もテレビに沢山出てください、
応援してます!
ねこひめ/女性 (49) 2016.5.19
素晴らしいドラマです。
視聴率に負けないで下さい。
素晴らしいドラマです。
安井さん何かあるとは思いましたが想像以上で、6話ラストシーンで号泣してしまいました。
録画も消せません!
安井さんご免なさい/女性 (48) 2016.5.19