1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |28| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93

7話、涙なしでは見れませんでした。
沼さんに感情移入してしまってました。
夢を叶えてそれで食べていけてる人って世の中にどれだけいるんでしょうね…。
自分の心と向き合い、夢を諦めた沼さんの姿は、中田くんにはどう映ったのか、気になります

7話は切なく苦しい話でしたが、心ちゃんの言葉にドキドキしてる小泉君にほのぼのしたり、バイブス編集者各々のSNS事情に笑わされもしました。
残り話数が少なくなってきてるのが、とても寂しいです。
来週も楽しみにしてます!

エカ/女性  2016.5.25

もっと観たーい!

ここ何年かで一番面白いドラマ。毎回録画して大事に観ています。
役者さん達の演技はもちろん、キャスティング、演出、音楽等、どれもうまーくリンクしていて絶妙なさじ加減。製作サイドの熱が伝わってくるようです。
このドラマが一度だけで終わってしまうなんてもったいなさすぎる!
ぜひ続編をお願いします。

titi/女性 (44)  2016.5.25

素敵なドラマです!

仕事の都合もあり、リアルで観られませんが(ごめんなさい!)毎週録画予約して、何回も観ています。そして、その都度、笑って泣いています!
7話の沼田さん、なんだか身につまされました。ジャンルは違うけど、私も若い日、音楽の勉強をしたくて親とモメたことがありました。いかんせん田舎の世間知らず娘でしたし、当時は情報も少なく、お金も家を飛び出す勇気もなく…また、後輩に別の楽器でしたが凄く才能のある子がいたこともあり。また当時の恩師から「他に取り柄がないならそっちに行けば良いけど、そうでないなら、アマチュアで楽しんだ方が良い」と言われ…自分は専門の勉強をする=プロになるほどのチカラはない=って、挑戦もせずに諦めました。
結局、地元で就職して、アマチュアとしていまだに活動してるけど、突き詰めて勉強してない自分にいつまでも自信が持てず、内心ウジウジしまくりです(^^;
一方、かの後輩は今、プロ奏者になっているけど、それはそれはハードな生活で、やはり自分には無理だったなと思ったり。

と、つまらぬ話でスミマセン。

柔道を諦めた心ちゃんにしても、安井さんや沼田さんも、このドラマの登場人物は皆さんそれぞれに分岐点があって、それを自分なりに受け入れて、置かれた場所で精一杯頑張ってらっしゃる。
とても勇気をもらえます!
バイブス編集部を中心とした、人と人の繋がり、チームワークもとても素敵!

何度みても泣けるし笑えます。
終わってほしくないけど、ラストまで楽しみにしています♪

まる/女性 (53)  2016.5.25

何度も見直してます

今回もホントに楽しかったし心が震えました。沼田さんの心を見事に表現していてじーんと胸に染みました。

現実なんかいらなかった。漫画の事だけを考えていた。と誠実に漫画というものに向き合って来た沼田さんの心を思うと涙が溢れて来ました。
火曜日のこのドラマで現実の辛さを癒されています。シリーズ化して下さい。お願いします。

マカロン/女性 (50)  2016.5.25

ムロツヨシ最高!

ムロツヨシの演技よかったです。いろいろな役を演じられるムロさん。今回の役は、いつもより複雑な性格の役で、深みがあってよかった。見ていて楽しかったです。

ドラコ/女性 (50)  2016.5.25

発刊希望

空飛ぶ→重版、このチームの作るドラマはほんとうにおもしろい。
エンドロールが出てくると、なんだもう終わりかよ、また一週間待ち遠しい、と思ってしまう。

小学館様へ、
たんぽぽ鉄道、リアル出版お願いします。
全巻箱買いしますから。

ふりむけばガンジス/男性  2016.5.25

ごめんなさい

毎回録画して何度も見ています。視聴率に貢献できなくて申し訳ないくらい 良い番組だと思います。
松重さんが大好きで見ていますが 華ちゃんが可愛らしくて愛しくなってしまいます。素敵な女優さんに出逢ってしまいました(嬉)
嫌なことばかりの日常に 元気と勇気をくれる貴重な1時間です。
これからも 素敵な時間を楽しみにしています。

ケロル/女性  2016.5.25

今回も良かった

皆に見てもらいたいドラマです。9時から放送してたら・・・・残念です。このドラマに携わっている人々に感謝です。最初から見ていてよかった。

ももこ/女性 (66)  2016.5.25

もう、ここから上げていこうぜ

先週の予告を見た時から、今週はいよいよ沼田回か・・・と何か祈るような気持ちでいました。覚悟して観ました。予想通り、沁みました。
天才だけど人の気持ちに疎い、共感力のない中田伯は、沼田さんに貰った落語を聞いて、少しは人の心の機微がわかるようになるのでしょうか? それなら沼田さんがあげた甲斐があるというものですね。
沼田さんの部屋の落語の本、しっかり『赤めだか』もあるのが嬉しかった。原作に負けず劣らずドラマも良くて(だってTBSだもの。ムロさんの好きな二宮くんだもの)Blue-Ray持ってます。

さて、視聴率なんて気にせずに、の声も多いのですが、このドラマを観ていれば「たかが数字、されど数字」なのは嫌というほど解ります。やっぱり高い方がいい。「続編」のためにも。好演を続けている役者さんのためにも。頑張っているスタッフさんのためにも。
私は第2話の感想で、「タンポポ鉄道のように、このドラマも仕掛けて!」と書きました。マツコさんの番組をぎりぎりまで引っ張ったり、華ちゃん表紙のビッグコミック、盛り上がっているツイッターとか小さい努力(?)は解りますが、もっと派手な仕掛けがほしい。
残りの回、本当にたくさんの人に観て頂きたいのです。スタッフさま、何卒ご尽力ください。数字出して「どうだ!!」と言いたいのはファンも同じです。

手長うさぎ/女性  2016.5.25

心に染みます

すごく心に染みます。生きて行くにはいろんなことがあります。
ほんわかしたドラマなのに、生き方を考えさせられるドラマです。
今まで良いドラマはたくさんあったけど、なんか違うんです。すごいです。
うまく表現出来ないのが悔しいくらい、心に響きます。
教訓になるというか、本当にいいドラマです。

karasaku/女性 (54)  2016.5.25