1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |50| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93

最高に面白いドラマ☆!!

初めて投稿します。初回から毎週楽しみで火曜日は重版出来!の放送があるから1日がんばろうって思います(^∇^)本当に素晴らしいドラマだと思います。今回の安田さんの演技には涙が止まりませんでした。もちろんキャスト皆さん演技が最高です。いつも放送終了後に再生して何回も見直してます。最終回まで必ず観ます!こんなに面白いドラマが観れて嬉しくてこの気持ちをキャストの皆さまスタッフの皆さまに伝えたくて書きました。私の家族も友達も重版出来!って面白いって言っています。本当に素晴らしい作品だと思います。もっとたくさんの人に見て欲しいって思うけど数字なんて気にしないでこれからもお体に気を付けて頑張ってください。

peanuts/女性 (35)  2016.5.19

大好き

毎週かかさずみています。本当に演技派な方ばかりで話もおもしろくてはまっています。漫画も大好きなのでそこもポイントです!頑張ってください!

まえ/女性 (37)  2016.5.19

ぜひ続編をお願いします!

これほど丁寧な作りのドラマを見るのは久しぶりです。
毎週、本当に楽しみですし、元気をもらっています。
ぜひ続編の制作をお願い致します。

Ichiro/男性 (39)  2016.5.19

大好きだー!

久しぶりに「毎週○曜日」を楽しみにできるドラマです。
キャストの方の演技、紡がれる熱のある台詞、美術さんが必死にそして楽しく造ったんだろうなーというのが画面からにじみ出てるセットの数々。。。挙げればキリがないですが、とにかく創る人達の愛がいっぱいのこのドラマに出逢えてほんと幸せです!ありがとうございます!!
最後まで自由に目一杯、理想に向かって突き進んでほしいです(^^)

彩衣/女性 (30)  2016.5.18

皆見て!

毎週欠かさず見てます。社会に出て間もない新入社員の方々や、仕事にやりがいを見いだせない人に是非見てほしいです。必ず『明日も頑張るぞ!』と前向きな気持ちにさせてくれるドラマだと思います。こんなこと早々ないだろうと感じる夢物語より、今は現実にある、日々働く事に全力で楽しんでいる人達の姿、心意気を描いたドラマの方がずっと心に響くと思います。職種がどうであれ、自分が必死で日夜打ち込んでいる働くって事は、必ず誰かのためになっていると思います。場合によっては、命を救う事だってあります。このドラマはそんな忘れかけていた事を、もう一度思い出させてくれる気もします。ここにある掲示板をふと閲覧したあなた、次週から見て下さい。そして口コミで水平展開をお願いします。

つぶやきサラリー/男性 (32)  2016.5.18

今回も良かったです!(^-^)v

もう、良すぎて良すぎて!
今日はゆっくり出来たので1話から見てしまいました!
何回見ても発見することがあります。良い言葉がいっぱいあり、頑張らねば!と勇気をもらっていますp(^-^)q
ありがとうございます〜m(__)m\(^^)/
来週も楽しみしています(*^ー^)ノ♪

ゆっかー/女性 (47)  2016.5.18

原作にないシーンも良いです

原作は読んでいますが、原作にないちょっとしたシーンも良いです。普通はドラマ化された際にオリジナルで付け加えられたシーンは、雰囲気をぶち壊すことが多くイライラさせられますが、このドラマの場合は原作にないシーンも完璧に雰囲気を壊さず更に面白くしていて良いです。
飲み会で心に小泉くんをオススメするシーンとか、枝豆飛んじゃうシーンとか、中田君が編集部にショックです。って言って来た時の周りの編集者の表情のシーンとか、とても良かったです。最後の離した手は、また繋げば良いんですよ!と言える心の心の広さに学ばされました。
終わってしまうのが今から寂しく残念です。原作がまた進んだから必ず同じキャスティングで続編を作ってください。

るる/女性 (28)  2016.5.18

毎回感動しています

原作の漫画を知らずに観始めた者です。
初回は様子見、「よくありがちな新入社員のドタバタ失敗記かな? おや? そうでもなさそうだ。なんか面白いぞ。次回も観てみるか」と。
2回目、「う…なんだこれは? ジーンときた…」。
そして3回目、4回目、5回目、6回目!!
毎回毎回、自分の中で盛り上がります。
録画したものを、時間がある時に繰り返し観ても、同じ感動が味わえる。いや! 同じ感動どころか、繰り返して観る度に新たな発見がある!
ストーリーだけでなく、小道具も何気にスゴい。久慈社長(高田純次さん)の青年時代の炭坑シーンや、雀荘シーンもリアル。(本物の炭坑や雀荘に行った事は無いのですが、なんだかそう思えてしまう。)

そしてこの物語、一生懸命な人々への賛歌でもあると同時に、世の中の残酷な面にも焦点を当て、そのすべてがうまく絡み合って世の中は回っている事を今更ながら教えてくれます。陰と陽とでも言えばいいのでしょうか?
第6回で言えば、安井(安田顕さん)がヒールとしてシビアに利益を出しているからこそ、バイブスという雑誌が理想を追求する土壌=「家」が保たれているという事。
そして、そういう汚れ役を買って出ている人への原作者の愛情・感謝の気持ちも垣間見れます。
仮に新人漫画家らが初っ端から安井という人物と出会って漫画の世界、出版業界の残酷さを思い知っても、それは遅かれ早かれいつかは経験する事であり、むしろ漫画家の将来の食い扶持の心配までしている安井と早い時期に出会って、漫画の世界で勝負するかどうかを新人に自問自答させる良いチャンスにもなっていると思いました。

尚且つ、漫画家、編集者、営業部員、印刷所社員、書店員の全てが連携して一冊の本が生み出され、彼らの知恵と努力次第で世に広まるか、または埋没していくかが決まるという事もよく分かりました。

このドラマに出会えて本当に良かったです!

最後に余談ながら、心(黒木華さん)のご飯の食べ方が毎回実に美味しそうで、なんだか私まで小料理屋「重版」でアジフライ定食を食べたくなります。(笑)
きっと、五百旗頭(オダギリジョーさん)がいくら「俺の隠れ家を荒らすなよ」と言っても聞かないぐらい美味しいのでしょう。(笑)

小料理屋「重版」で食事したい/男性 (49)  2016.5.18

毎週感動です!

毎週楽しみにしています。そして毎週期待を裏切らない内容に、黒沢さんの笑顔に感動してます。
黒沢さんを取り巻く皆さんも、本当に素敵で、それぞれのスピンオフを見たいくらいです。
来週も楽しみにしています!

Chie/女性 (43)  2016.5.18

元気出ます!

一時間があっという間で、一緒に笑ったり
熱くなったりウルウルきたり
見終わった後は、明日もガンバロー!と
元気出ます。
そんなドラマは久しぶりで毎週楽しみにしています。
思わず人生初コメントしてしまいました。

Hana/女性 (47)  2016.5.18