コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152 | 53*| 545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192


是非!再放送を!!

家族が4話から録画してあったものをたまたま目にしまして、ストーリーはもちろんですが、和の世界が好きな私ははまってしまいました。
出演者の方の着物姿が新鮮です。

自分がタイムスリップしたらどの時代に行くのか。。。
過去…未来…なんて考えながら拝見しております。

ただ普段からあまりテレビを見ないため、残念ながら4話からしか拝見できませんでした。
もし可能でしたら、是非最終回に向けてもう一度初回から追いかける形で再放送をお願いしたく存じます。

これから寒さも本番となります。
皆様、撮影の際にはご自愛くださいませ。

小紋/女性/23
2009/11/16(月) 01:42:28



やった〜〜!澤村田之助!

第6話とても面白かったです。初回が大変面白かったのですがそれより更にどきどきわくわくしました。出番が少ないけど勝海舟の役者さん味がありますね〜もっとたっぷり見たいですね。

最新現場レポート読みました!最後に改行して何か書いてある・・・ん?澤村田之助登場!
11話で終りということで田之助は出てこないのかなあ・・・でも田之助がらみだけで2時間スペシャル出来るから続編でやってくれないかなあ・・・などとあれこれ考えていたんですがついに登場なんですね!

本当に誰が演じるのかとてもとても楽しみです。
カブキモノっぷり期待してます。

おはぐろどぶ/女性/40
2009/11/16(月) 01:26:18



日本の歴史に はまりそう

今週も 歴史の醍醐味を存分に味わえました。
1時間が 10分くらいに感じられるほど、あっと間に終わってしまいました。もしかして、このドラマが、時間の進み方を早くしたりして? 
平成21年の時空が 今なぜ ここに存在するのか 改めて考えさせられます。
ほんとは 今の時空なんて存在しなかったりして。
江戸時代にタイムスリップしているような気分になれる、すばらしいドラマです。

京都移住希望/男性/42
2009/11/16(月) 01:18:25



本当に魅力的なドラマ!

大沢さんのファンで見始めましたが、
もう面白すぎて日曜日まで待ち遠しくてたまりません。
1時間があっというまです。
このHPも見所がいっぱいで毎日楽しく拝見しております。江戸時代に行ってみたい!

仁先生だいすき/女性/30
2009/11/16(月) 01:17:58



残念!!

書き込みをするのは、これで確か3回目か4回目かと思います。

始まった当初から、藤田まことさんの登場をとても楽しみにしていました。
本日、ここのHPを開いたところ、トップページの藤田さんの写真が消えているのに気づき、あれっ、と思っていたら、藤田さん降板のお知らせが・・・
登場を心待ちにしていたので、非常に残念!!
しかし、何よりもお身体が大事です。治療に専念していただき、一日も早いご回復をお祈りしております。

小トトロ/女性/
2009/11/16(月) 01:11:37



響く言葉

言葉は言霊であるという。このドラマは多くの人のどこか心の深いところに響く言葉が散りばめられている。今回もそうだった。脚本家の力量に脱帽。生きた言葉を響かせるドラマはそうそう出てこないだろう。毎回テレビの前に思わず正座して見てしまう。

京都人/男性/54
2009/11/16(月) 01:08:32



夢中になり過ぎて(^^;

何をしてても頭から離れません。ホントに大好きなドラマになってしまいました。キャスト・映像・音楽ほか細かい部分までこれ以上にないくらいベストな状態な作品だと思います。エキストラでもなんでも参加できない遠方住みなのが泣くほど残念なくらいです。今期での終了が作品的にいいんじゃないかなぁ?と思っていましたが、延ばせるならぜひ、原作のように京都までやって来て下さいまし(^^;もう、本編以上に予告もリピっています。来週が待ち遠しいです。

佳苑/女性/36
2009/11/16(月) 01:02:31



スケールが大きい!

久しぶりに見入るドラマです。
ストーリー、配役、すべてがベストマッチの大作ですね。

出演者の演技力で十分心を打たれていますが、個人的にストーリーの謎がすごく気になります。

あの平成22年の10円玉は現代から持ってきたものが1年新貨していることなのか?(写真が変わるのと同じように)

だとしたら5年後の近江屋事件での龍馬暗殺は消滅するのか?
いろいろ考えさせてもくれるドラマです!

JINファン/男性/33
2009/11/16(月) 01:01:26



神がかり的おもしろさ!!

原作を知っているものでも楽しめるオリジナルエピソードに、ドキドキハラハラ!させられます。
漫画のドラマ化作品の中でこれほど成功しているのは極僅かなので、スタッフ・キャストの頑張りにこれからもますますかぶりつきでドラマを応援いたします!
願わくば、いずれ続編などもあるといいな・・・と。

じん仁JIN/女性/36
2009/11/16(月) 01:01:20



面白い!

このドラマが終わるにつれ、「続編はいつごろなのかな?来年の秋くらいかな?」
などと考えてしまうようになりました。
私の頭の中では勝手ながら続編決定しております(笑)

しかし本当に面白いですねこのドラマ。私は原作のファンだったのですが
原作を読んでる時から、いつかアニメ化かドラマ化するといいなあと思ってました。
だってこんなに面白い作品は映像化しないと損ですもの!そして待望のドラマ化。
他の方々の書き込みを見てると、ドラマ化は不安がってた方が多いようですが、
私はとても期待してました。というのも
「これほどまでに面白い原作があるのに面白く無くなるわけがない!」
と思っていたからです。結果的には期待以上の出来で
本当に原作ファンとして、ただただ嬉しいです。

あ、後この前たまたま親戚が家に来ていたのでJINを勧めた所
既にもう視聴してました(笑)

キャストの皆様、スタッフの皆様、
寒い季節ではありますがお体に気をつけてくださいね。

ねこげ/女性/20
2009/11/16(月) 00:58:32


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152 | 53*| 545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192