コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122 | 23*| 242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192


第1話の貴重なシーン

二度目の書き込みです。
御茶ノ水の高台にある順天堂病院ですが、第1話で、二人の屋上シーンで右側に大きく「順」「天」「堂」の看板が・・・これは意図的に見えるようにしてあるんでしょうかね。いずれにせよ、この病院が過去にも現代にもドラマの舞台という設定はうれしい限りです。かつてリスキーな妊娠出産で母子ともにここの病院にお世話になりました。第1話で仁先生に若手の医師が食って掛かる、病院の渡り廊下もそこですよね?・・・懐かしい・・・今、母子ともに健やかなのも仁先生のおかげです!ありがとうございます(?)

華岡青洲の妻の夫/男性/48
2009/11/18(水) 11:21:20



聞こえない!!

第6話が始まってすぐに、妻に話しかけられ思わず「聞こえない!!」っと言ってしまい、それ以降妻に無視されて・・・・・・

罪なドラマに乾杯><b

モモ爺/男性/43
2009/11/18(水) 11:20:13



早く日曜日になって〜

日曜日が楽しみだねって娘と話し合ってます。
緒方先生のあの迫力 さすが武田鉄矢さんですね。
大沢さんは コレラの時に減量したり手術の時は自分でされたりと聞きました。
綾瀬さんの仁先生を助けたあとのシーンは何回も見てしまいました。
もちろん全体に全部大好きです。

つるさん/女性/52
2009/11/18(水) 11:11:28



毎日見ています!!

TV放送を毎週録画して、毎日「仁」を見ています♪仁先生がとても温かく、タイムスリップした江戸で一生懸命生きている姿がカッコいいです。また歴史上の人物が徐々に仁から影響を受けている様子が、本当に面白いです。坂本龍馬…ちょっと書籍をチェックして坂本龍馬の事を知りたくなりました!ドラマ…まだまだ終わらないで欲しいデス!!

みぽりん/女性/42
2009/11/18(水) 11:09:11



野風

咲よりも野風に感情移入しちゃってます。でも、野風の想いは実らないでしょうね。咲も分かりやすい健気さで可愛いですが、私は分かりにくい健気さを支持したいです。

でもやっぱり、仁には元の時代に戻ってほしいです。
未来を忘れて咲とくっつくのは仁らしくないです。

しー/女性/28
2009/11/18(水) 11:09:00



最高

ドラマではなく映画のようです。
全てのキャストの皆様の演技力が最高です。皆様の表情やせりふに引き込まれます。それぞれの志、思いが直球で伝わり感動します。
"自分のためではなく、道のため"偉大な先人たちに敬意を表します。ありがとう。

みいく/女性/36
2009/11/18(水) 10:29:27



大沢たかおさん

「君といた夏」でなんか気になって、「深夜特急」を見て”この人、すごい!!”なんでこんな自然の演技ができるんだろう?しかもかっこいい・・・、完全にフアンになっていました。
いまや日本映画界になくてはならない俳優さんになり、もうテレビドラマには出演されないと思っていましたところ、石丸プロデユーサーの情熱と、そしてこの仁先生が大沢さんをテレビドラマに呼び戻してくれたのですね。
まさに仁先生は大沢さん以外にはありえません。
主人公の良し悪しは作品のできを左右します。
南方仁の現代人の軽さ、コミカルさ、江戸に来ての戸惑い、悩み、せつなさ、礼儀正しさ、そして医療にむかう時の医師としての知性溢れる頼もしさ、やさしさ、誠実さ、清清しさ、かっこよさ・・・こんなにも複雑な難しい役を完璧に演じられ、魅力ある南方仁を、ドラマの核を作ってくれています。
本物の演技だから観ている人の心を揺さぶるのだと思います。
まさに主役に値する素晴らしい演技です。
本当に凄い俳優さんです!!

大沢さんは映画、ドラマで主役をたくさん演じてこられてますが、常に作品全体のバランスを考え、それには自分は何をなすべきかよく分かっている人、作品にむかう姿勢は真摯でいい加減を許せない人。
なにより根底にあるのは、「良い作品を視聴者に届けたい
」と、「作品はいろんな人の力が結集して良い作品ができる」と大沢さんは言います。
まさに、この「仁」はスタッフ、キャストがそれぞれの立場で、それぞれが最高のお仕事をされているから、こんなにも素晴らしい作品ができているのですね。
このドラマに携わるすべての皆様、本当に、本当にありがとうございます!!

「輝ける瞬間」大好き/女性/60
2009/11/18(水) 10:24:33



本も出色ですが

演出も素晴らしいですね。

余計な説明セリフや念押しの回想シーンも少ないですし。
(4話の最後の咲が野風を初めて見た時の驚きの場面とか、普通は写真のカットとか入れたくなりますよね〜)

なので、
6話で仁先生が「もうずっと話さない人とばかり話していましたから・・・」と言った時、視聴者には第1話でのベッドの未来に話しかけている先生の姿が、脳内で回想シーンとして再現された事と思います。
最後の、仁先生の手紙を抱きしめる野風の顔も敢えて映さず(映さずとも想像できてしまいます)。。

そういう演出の細かい所が大人の鑑賞に堪えうるのだと思います。
(題材は奇想天外であっても。。)
今週も楽しみでなりません!! 頑張れ!『仁』班!! 笑

廣屋の子孫/女性/31
2009/11/18(水) 10:18:08



ドラマのハマったのは久しぶり

大沢たかおさんが、ドラマに出るってことで、見始めましたが、話の面白さに、ぐいぐい引き込まれて、毎回見てます。坂本竜馬が、本当にいい味出してます。
恋愛表現の奥ゆかしさって、ドキドキ感を感じます。新鮮ですよね。日本人っていいなって、改めて思います。
恋愛ものに成りすぎないのは、大沢たかおさんの爽やかさなのでしょうね。いいですわ〜応援してます。

みー子/女性/43
2009/11/18(水) 09:29:24



引き込まれます

このドラマは渋い脇役がみんないい味出してますね。洪庵先生も栄さんもこんなの思っちゃ失礼かもしれないけどすごく可愛い…(笑)洪庵先生は次回でお別れなんですね。さびしいです。武田鉄矢さんおつかれさまでした。原作とは違う結末になるということですので、遊郭で仁が「ここに咲さんがいてくれたら…!」と思うシーンや今週の命を狙われたエピソードでは咲さんをかばって一人で斬られようと思うモノローグがカットされているのを見るにつけ、ああドラマでは先生は帰ってしまうから江戸に大切な人を作らない方がいいんだなと思っています。もう少し後の展開で、咲に助けてもらった時のことを思い出して、咲への気持ちを仁が自覚しはじめるシーンがあるのですがそれはミキとのシーンに差し替えられるんだろうなと予想しています。ちょっと切なかったり、ドラマ独自の展開に興味津々だったり、両方です。スタッフの皆さん、良いドラマをありがとうございます。お体には気を付けてもうひと頑張りお願いします。

ひとみ/女性/28
2009/11/18(水) 08:31:48


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122 | 23*| 242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192