コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445 | 46*| 47484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192


折り返しましたね?

日曜日にJINを見ないと週が始まらない。そして、また、日曜日を待ちわびているのです。

「大沢ちゃんが大好きで・・・」では語れないドラマになってきちゃいました。始まった瞬間から予感はしてたのですが。大沢ちゃんだけ見られれば幸せと思っていた願望は、いつしか変化して、今は、野風と咲のシーンがイキだなぁ、坂本龍馬の演技に圧巻。と、次々と名シーンが繰り広げられて、頭に記憶されます。それを、振り返る間もなく次々と展開される名演技や印象強いシーンに釘付け状態です。
一話から、録画しておいて良かった(笑)。
ドラマの進行と同様に、仁と咲の今後の行く末に皆さんは期待されていますが、私は、一話での、友永未来さんと仁の関係にも期待しています。過去は、どうしても、視聴者側には、伝わるものが弱いと思いますが、未来さんにおこるキセキを信じたい。そして、仁を未来さんの許に戻してあげたいです。
仁の気持ちも変わってしまうのでしょうか?
また、歴史上の人物にも、これからどんな影響を及ぼしていくのか、期待しつつ、最後まで欠かさず見続けたいと思っています。
これだけの反響で、映画化、続編などの話題に上るのは無理はないと思いますが、ブレることなく、記憶に残る大切な作品として最後まで頑張ってください。
という願望で、応援しています。

音子ちゃん/女性/42
2009/11/16(月) 12:29:58



泣いてます

毎回、バックミュージックとドラマの内容に泣きまくっています。
今度原作の漫画も読みます!!!

まいけるちっぷ/女性/41
2009/11/16(月) 12:29:07



10円の意味は

大沢たかおさんのファンで見ていますが、
大沢さんの演技は、なぜか心の中にすんなり入って来ます。
龍馬役の内野さんの演技にも見張るものを感じています。
10円 22年 未来は、どう変化を遂げるのか
今から楽しみで次回の放送を待っています。
皆様 撮影寒く成りますがお風邪などひかないよう
身体に木を付けて頑張って下さい。

えびすキヨ/女性/53
2009/11/16(月) 12:27:58



-夢中ですー

こんなにハマッたドラマはありません。
今まで観てきた物の中で一番です!!今の時代だからこそマッチしているのだと感じました。次の日に職場に行くと「ねぇみた〜?」と感想を言い合っています。
配役の方がピッタリ!で さすが石丸P様^^ 
来年秋は映画化決定ですよね!?
もしそうなったら絶対に見に行きますよーー!

カイザー/女性/47
2009/11/16(月) 12:25:46



おもしろいです!

久しぶりに面白いドラマに出会えました。
いつもドラマは途中で忘れたり、見飽きたりで見るのを
止めてしまうのですが、今まで欠かさず見ています。
日本舞踊をやっている夫は、時代劇にいつもうるさくて違和感があると見るのを止めてしまいますが、JINは夢中になって毎週見ています。
出演者の皆さんの素晴らしい演技に感動して涙を流しながら見ています。来週が楽しみです。

きのこ/女性/31
2009/11/16(月) 12:25:34



一命を取りとめた仁さん

手が震えてる!と今生きている証に感激しつつ、夢ではないだろうか・・と不安に怯える日々と感情が交差する。
その笑みに涙が出ます。咲さんが、しっかりと守ったシーンは江戸と現在の姿を現していたのに感動した。
細かい演技に引き込まれて、今回もタイムスリップしていました。仁先生の存在が大きな渦を巻き起こして江戸での日々が医療に変革を起こしています。ますます目が離せません。

コーラス/女性/55
2009/11/16(月) 12:19:43



☆JIN☆

久しぶりに毎回見たいというドラマに出会いました
歴史はあまりわからない私でもとても見やすく
すごくおもしろいです・・・

歴史を勉強したいとおもうきっかけになりました。
出演者のかた撮影に携わっている皆さん
本当にありがとうございます。
これから寒くなってきますのでお体には気をつけてください。

ソメイヨシノ/女性/26
2009/11/16(月) 12:10:23



医学館!

近年、TVの連続ドラマを見なくなって久しいのですが、「仁」は本当に毎週TVにくぎ付けになって拝見しています。

役者の皆さんの本当に全身全霊、演技とは思えない迫真の演技と、脚本の言葉のインパクトに、圧倒され、胸打たれるばかりです。

第6話の、野風さんが咲ちゃんに送った手紙に、個人的にとても感じ入ってしまいました。
今のような自由のない時代の女性なのに、あんなに真っ直ぐ自分の心に誠実に、そして、それを迷いなく、大胆にも突き進む……
私は自由に動ける身だけれど、いろんなことを考えてしまって、結局、野風と同じように祈ってるだけの生き方しかできないから、咲がうらやましい。
たとえ、自分の想いが叶わなかったとしても…です。

そういえば、今回の現場レポートに、医学館の手術シーンが「静岡県で撮影された」とありましたが、あれは江川邸では…?!
実は、私は石丸Pと出身校が同じで(私の方が一学年上ですが、在学中は全然存じ上げませんでした…)、よく郷里を撮影場所に使われると伺っていましたが、今回は知らなかった……。
あ〜、残念!!! あまりの無念さに、今回はつい、つまらない書き込みをしてしまいました。

ドラマも後半に突入して、いよいよ目が離せませんが、日ごとに寒さも増していく今日この頃…
役者の皆さんも、スタッフの皆さんも、本当にタイトなスケジュールで毎日お過ごしのことと思いますので、体調など崩されませんよう気をつけて、頑張ってください!

にらっ子/女性/36
2009/11/16(月) 11:45:21



主水から紋次郎へ

辰五郎役の藤田さん残念でした。
しかし代役が中村敦夫さんというのも時代劇好きにはたまらない豪華な変更ですね。
何せ必殺仕事人から木枯らし紋次郎ですから。

ところで、出演者の方はいろいろな時代劇に出てますね。
大沢さんは次にタイムスリップすると、GOEMONかBALLADの時代?
綾瀬さんは、今回刺客に襲われた時にICHIに変身して返り討ちにする?
なんて朝から妄想して楽しんでます(笑)

断酒/男性/39
2009/11/16(月) 11:45:06



21世紀の傑作

このドラマ私にとって、21世紀に入って最高のドラマですね
多分、原作ガしっかりしていて、そこに脚本が素晴らしい色を
添え、一流の演技のできる役者さんが揃って初めて
名作が生まれると私は思います。

このドラマは、全てに於いて、素晴らしい、
このキャスティグをした、TBSのスタッフに感謝します。

このような、名作に、再びめぐり合えるか?
それほど貴重なドラマですね、このドラマが終わった後の
虚脱感が、今から心配です(笑・・・

坂本竜馬、勝海舟、緒方洪庵、と歴史上の偉人達と対等に
付き合えるタイムスリップ、もし本当にそんな事が起こっても
南方仁みたいに、その世界に本当に生きているのか?夢なのか
訳が解らなくなるでしょうね。

ぼぼぼ/男性/47
2009/11/16(月) 11:44:00


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445 | 46*| 47484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192