[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
じんわりときます
毎週とても楽しみに見ています。
スタッフ、キャストの皆様、素晴らしい作品をありがとうございます。
そして、次の放送が始まるまでの一週間はJINの感想をネットで見たり、話したりしているのですが、中でもこの公式のファンメッセージ、このコーナーを拝見するのがとても好きです。
年齢も性別もさまざま、感じ方もそれぞれですが、ここを読んでいるとじんわり心があたたまってきます。なせか泣けてくることもあります。
日本はまだまだ捨てたもんじゃない。
それどころか、やっぱりいい国だなあと実感します。いろいろ心の痛むニュースはあるし、政治もしゃっきりしませんけれど(笑)
未来の日本は外国にも胸を張れるようないい国になっているよ、と龍馬に教えたらきっと喜びますね。
ほっしー/女性/31
2009/11/17(火) 23:25:48
毎週 楽しみにしています。
主人(54歳)が何年かぶりにドラマを見ています。
自分から 仁が放送される日を、待ちわびています。
私自身は、テレビドラマが大好きなので、一緒に見れる事に、喜びを、感じています。
11話で終わりのようなので、今から寂しく思っています。
是非 続編が考えられましたら、期待したいと、主人と話しています。
まだ 撮影が終わってないようでしたら、スタッフ、出演者の皆様、体調にくれぐれも気をつけて、ご自愛下さいませ。
応援しています。 名古屋より
ありんす/女性/47
2009/11/17(火) 23:25:29
こんなこと
書くとお叱り受けるか、スルーされるかな?と思いつつ…
今日、男3人で飲んでいて仁の話で盛り上がり←何故か全員が初回から見てました。
仁先生が刺客追っかけられて咲と一緒に逃げてるシーンで
A 刺客1人じゃなかったよな、後ろにもう1人いたぞ。なんでそいつは出てこなかったんだ?
B あれって影じゃないか?
C えっ?あれは町人だぞ。彼もあのデートスポットに来たんだろうが、こそこそしてたぞ立ち居振る舞い
アナログのブラウン管テレビで見てる奴、液晶初期に買って散々優越感に浸ってた奴、それに最近大型のテレビに買い換えた男
以上3人のしょうもない会話でした!
早くテレビ買い替えないとな(^^)
宗方仁/男性/35
2009/11/17(火) 23:21:51
みんなで創るもの
どなたかが書き込んでいましたが、私は綾瀬さんがこういう役に嵌っているのはもちろんです。ただ、こういうイメージがついてしまうことが心配です。白夜行やICHIの陰のある、汚れ役が彼女の美しさと演技力を引き立てると思います。こういう役が嫌いなのではありません。かわいいです。はい。とってもかわいいです。はい。むしょうにかわいいです。咲さん。時たま挿入される、「いて!」は絶品です。綾瀬はるかを感じます。アンコールです。でも・・・・
とんでもない、悪女、毒婦しかし最終回で素直で美しいこころがわかるといったような役をやってもらえれば最高です。
ともかく、JINは最高です。みなさん、入っています。うまいです。綾瀬さん、中谷さんも麻生さんも言葉が聞き取りやすくセリフ以外の演技も最高です。大沢さんや内野さんのアドリブはドラマの香辛料となって効いています。とても楽しいです。こうやってドラマって作るものなんですね。脚本 森下佳子さんの素晴らしさ、(セリフが美しいです!!深いです!!)を始めみんなでクリエーティブに創り上げるものなんですね。私にもわかってきました。
naoiga/男性/60
2009/11/17(火) 23:17:20
素晴らしい脚本と演出!
ありがとうございます。
毎回こんなにも熱く感動させてもらっていることに、スタッフの皆様に感謝します。
私は今まで内野さんの、どの役も魂を揺さぶる演技に惚れて今回も観始めたのですが、もうこのドラマ自身に嵌ってしまいました。
仁先生の人間性の描かれ方、素晴らしいです。手術中に手が止まってしまった助手の咲へ発した第一声は声を荒げることなく「大丈夫ですか。」でした。そして「自分が無神経でした。」と。こんなお医者様がいるなんて。先生と呼ばれることに慣れてしまっている人が・・・こんな風に常に相手を尊重できるセンセイは今の時代なかなかいません・・・仁先生、素敵!
咲も自分の心をぐっと抑えつつ、悩みつつ、それでもプラス思考で前向きで・・・・かわいい!
野風の「たんぽぽ」は、咲の姿を思って、でしょうか。
そういう捉え方もあるのか、と感心しました。私は、ドラマを観た時は野風はこのたんぽぽに自分を重ねている、と思っていたものですから。この自分の命を消さない限りは、このたんぽぽと同じように、この場所(この土)から離れることはできないんだな・・この小さな土でしか生きられない野草と同じなんだ、と。
野風の憐れさ・儚さも胸が痛いです。美しい故に・・!
長くなるので書きませんが、龍馬の仁を想う気持ちとそれを余すところなく表現した内野龍馬にまたまたダウン!!
ここなっつ/女性/50
2009/11/17(火) 23:10:23
久しぶりのときめき
野風(中谷美紀)に惚れてしまいました。
今すぐにでも江戸時代に行って見たくなりました。
久しぶりに、ドラマにはまってます。
毎週楽しみに待ってます。
江戸時代の生活がリアルに再現されているところも面白く今までにない時代劇?ですね。
メタボ中年の江戸っ子/男性/45
2009/11/17(火) 23:03:56
十円玉をめぐる推理(2)
そして、もしもそうならば、このドラマは今クールで終わり、続編はないのかもしれません。
このストーリーのペースでは、残り5話で1867年の近江屋事件まで描くのは不可能でしょう。仁が近江屋事件を阻止して龍馬を救う話(聞いた話では、原作マンガはそういう展開になっているとか・・・)を描くのなら、続編が必要となります。
しかし、平成二十二年の十円玉が登場した事で、近江屋事件を阻止する必要性がなくなりました。近江屋で襲われた龍馬はタイムスリップして2009年に仁の手術を受けて命を取りとめ、再びタイムスリップして幕末の世に戻ったのですから・・・。
後は仁がいつでも、健康になった未来の待つ2009年の世に戻ればよいだけです。
もしもこの推理が正しいとしたら、平成二十二年の十円玉・・・・・・上手い仕掛けですね。
四万十川/男性/
2009/11/17(火) 22:51:37
十円玉をめぐる推理(1)
平成二十二年の十円玉は、最初は仁が持ってきた物なのかと思いましたが、それならば羽織の左袖ではなく、白衣のポケットに入っているはず。羽織の左袖から出てきたという事は、誰かが入れたという事になりますね。
そこで、第6話の中で、誰か仁の羽織の左袖に十円玉を入れられる状況にある人がいないか見直してみましたら・・・いました!一人だけ。・・・それは坂本龍馬です。
冒頭のペニシリン製造場で、龍馬の左手が仁の羽織の左袖口と左手首をつかんで左手を上げさせ、それに自分の右手を重ねて「どういたら、こんながを作り出せるがじゃ。先生が・・・」と言うシーンがあります。手首をつかむ瞬間に十円玉を袖口に滑り込ませる事は可能です。
そもそも第1話で、2009年の病院にやって来て「戻るぜよ。あん世界へ・・・」と土佐弁で言った男は、近江屋事件(1867年)で刺客に襲われて額を斬られた龍馬がタイムスリップして来たのだと思います。そして仁だけが先にタイムスリップして1862年の世に来て、龍馬はそのまま2009年の病院で治療を続け、翌年2010年(平成二十二年)に全治した後、その年の十円玉を持って、仁の後を追って1862年の世に来たのではないでしょうか。
龍馬は「仁の手術が成功して無事に回復し、幕末の世に戻った」という事を仁に伝えようとした。しかし、その世界には数年前の自分自身がいる。そこで、ペニシリン製造場のあの時だけ、すりかわって仁に近づき、「仁の手術が成功して無事に回復し、幕末の世に戻った」事の証拠となる平成二十二年の十円玉を、仁に渡したのではないかと思います。
四万十川/男性/
2009/11/17(火) 22:49:34
面白いです。
妹に原作を貸してもらい、読んでいました。
まさかドラマ化するなんて思ってもみませんでした!
原作を超える面白さです!
残念ながら、2話から見始めたので、最初から見たくてたまりません!
ポチ/女性/25
2009/11/17(火) 22:47:38
世に生を得るは事を為すにあり
ほんとに、2クールしてくれないんですね!こんなにも愛が溢れてるドラマが、あともう少しなんて寂しいです!今の時代って、今回の仁先生じゃないけど、死んでもいいとか、どっか投げやりになってる人多いと思うんです!私もゆうたら、そうなんですが、咲ちゃんの言動や行動龍馬さんの言動や行動、喜市くんの笑顔、佐分利くんの医を志す強さ、栄さんの母としての強さ、野風さんの強さ、たくさんの事を感じ、たくさんのことを、得た気がします!なので、1クールで終わるのは寂しいですね!私みたいに、挫折して、どうでもいいやって思いながら生きてる人に、本当に見てほしいって思う!私も人の事でこんなに涙する自分大発見やったもん!
みるる/女性/25
2009/11/17(火) 22:41:24
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92