コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748 | 49*| 50515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192


細部にもこだわりを感じます。

先日綾瀬さんにピアスの穴が開いていないので好感が持てるという内容の書き込みを見つけました。そういえば中谷さんはじめ、大沢さん、内野さん、小出さんや桐谷さんらのイケメン俳優陣にいたるまでほとんどピアスの方を見かけません。メイクの方や映像の方とかがきちんと消しているんだろうなあと思います。某国営放送の大河でさえ大量にピアスの穴の開いた将軍様だったりするご時世に、スタッフの意気込みを感じます。ピアスの穴を見つけると逆に現代にタイムスリップしてしまうタイプなので、すごくうれしいです。

それからJIN見始めてから夫婦の会話が増えました♪
今後のストーリーの予測対決?をしたり、主人の好きな俳優をはじめて知ったり。
うちの主人、実は大沢さんと中谷さんの隠れファンであることが判明しました。私が「仁先生(と大沢さん)、素敵〜♪」といったら「おれは実は深夜特急の頃から大沢たかおが嫌いじゃない!(ひねくれているので絶対に好きとかファンだという言い方はできない人なのです)」

撮影、ラストスパートだと思いますが、キャストの皆様、スタッフの皆様、お体に気をつけてがんばってください。来週もきちんと9時から見ます(早く見たいので追いかけ再生する時間ももったいない!)

あげび/女性/44
2009/11/16(月) 09:52:06



藤田まことさんお大事に

「てなもんや三度笠」からのファンです。今回の「新門辰五郎」役も楽しみにしておりましただけに降板残念。根気のいるご病気のようで、くれぐれもお大事になさって下さい。

もんちゃん/女性/50
2009/11/16(月) 09:50:01



6話目見ました。

今回はう〜ん・・・怖くて難しかったです。

医学所と本道の争いや、医学所の中での、仁先生への恨みやねたみなど、(違うかな?ちょっと良く分かりませんでしたが)とりあえずやっぱり、あの時代に現代の技術があると、命を狙われるだろうなぁと思いました。

また、演じてる皆さんが坊主?(スキンヘッド)のせいか、余計に怖かったです。

佐分利、殺人じゃなかったけど。
たった150年ほど前なのに、医学の進歩ってすごいんだなぁと思いました。

そして今回は、それぞれが、それぞれらしくなってたなぁと思いました。
仁先生の、この世界に執着が無い、夢の中の様だというのも納得できるし、私ももし、タイムスリップしたらとても現実とは思えないでしょうから。

咲ちゃんも、相変わらず健気で、仁先生の命を助けて二人で震える手を握り合ってる場面は、何か不謹慎かもしれないけど、とても二人がお似合いで、可愛かったです。

野風も、野風らしかったし、龍馬も、龍馬らしかったです。緒方先生が力説するところは、金八先生を思い出しました。

今回は基本、何か、暗い感じだったせいかいつもよりCMが多いように感じました。
あまり集中できてなかったのかなぁ?
もう一回よく見て見ます。とりあえず、来週も楽しみにしてます!

りんご/女性/37
2009/11/16(月) 09:49:47



家族で

夫と毎週楽しみに拝見しています。

夫も私も、大沢さんの大ファンです。

毎回、いろいろな登場人物の台詞の感動します。
今回、仁先生、洪庵先生、竜馬さん、それぞれの台詞に
涙しました。

「医療の技術はほおっておいても進歩します。
でも、私財を投げ出して、石を投げられても
人の命を助けたいという心を伝えることは...」
(うろ覚えです)の所、感動しました。
仁先生のまっすぐな人柄が、大沢さんの真摯な演技から
伝わってきます。

緒方先生の弟子の佐分利を叱る台詞も素敵です。
自分の仕事に誇りと正義を持って
立ち向かう姿に心を打たれました。

そして、内野・竜馬さんの仁先生への長い台詞のシーン。
熱い竜馬の性格がにじみ出ていました。

素晴らしい脚本(と原作)、素晴らしい俳優さんたち、
美術、音楽、何かも満点以上です。

miku/女性/44
2009/11/16(月) 09:45:10



胡蝶の夢と仁

「仁」を見ている方々に司馬遼太郎の長編「胡蝶の夢」をお勧めします。これは司馬凌海(医師で言語学者)と「仁」にも出ている松本良順の物語ですが、丁度今「仁」で描かれている西洋医学所のことやコレラのことが詳しく書かれています。それには緒方洪庵、勝海舟も出てきますし、伊東玄朴の失脚のこともあります。
それにしても6話での洪庵先生の一喝はよかったですね。行動をするのに独りよがりで自分の利益しか考えない人間ばかりの現代に警鐘になる言葉だったと思います。緒方先生は医師としても立派な方だったそうですが、それ以上に福沢諭吉や大村益次郎など多くの新時代を作った人々を育てた教育者です。内野さんの龍馬もそうですが、武田さんも本当の洪庵先生に見えてしまうのは、このドラマの凄いところですね。

Takeshi//
2009/11/16(月) 09:44:50



ヘタレだけど

今回は仁先生が命を狙われるシーンについて。
咲さんの腕の中で恐怖にプルプル震えていた仁先生。
リアリティを感じました。一見ヘタレな仁先生ですが
現代で生きてきた仁先生にとって刺客から日本刀を
振り下ろされるなんて想像も出来ないでしょう。
だからあのシーンで大沢さんはビビって正解です!(笑)
あそこで「咲さん!危ない!」とひるがえって
咲さんを庇う余裕を見せたら嘘っぽくなりそうでした。
助かった後、手の震えが止まらなかった演技も
凄かったです。大沢さんいいなぁ〜!

悲しいかなドラマのヒットなんて蓋を開けてみなければ
作り手側にも視聴者にも分らないものなんですね〜。
続編、、、無理なんでしょうか?
最初からヒットするって分っていればタイトルは
「JINー仁ー・season1」だったのにぃ〜!悔しい!
そんな訳でせめて一挙放送やっちゃって下さい!
お願いします。

daifuku/女性/40
2009/11/16(月) 09:42:59



現場レポート

放送が終わって、すぐにこちらの公式HPを拝見し、来週のための あらすじ等をチェックします^^
昨夜みたときには更新されてなかった現場レポートが、朝にチェックすると更新されていてワクワクしながら読んでいます!

現場レポートには、製作の裏話が聞けたりするし、役者さん方の違った場面を見れたりするので本当に読んでいて楽しいです。

今回のカエルさんの話など、いつかNG集などを ぜひぜひ組んで放送していただけたらいいな〜〜と思っちゃったりします!

ファンメッセージにある皆さんも書かれている通り、本当に1シーズンで終わってしまうのは残念で仕方ありません。
どうか、2シーズンにも続くような内容で…または、11回で終わらずに延長していただきたいです><

内野龍馬さん大好き/女性/30
2009/11/16(月) 09:41:10



贅沢だ

某缶コーヒーのCMでないけれど、
タイムスリップして、仁は贅沢な時間を過ごしていますね。

「付き合うのは歴史上の大人物」坂本龍馬、そして、「生き神様だとお守りまで作られる人物」になった仁と告白している。

こんなタイムトリップができたら、“贅沢"ですよね。

そんな贅沢な時間を、このドラマは脳内体感をさせてくれますね。

ジンジンマン/男性/52
2009/11/16(月) 09:30:46



妻に付き合って・・・

私の妻は、前々から、大沢氏のフアンで、単なるイケメンの追っかけだと思ってました。
だから、今回のドラマが始まる時も、地デジの大型テレビを買えだのとうるさくて、しかたなく購入し、一緒に見始めた:仁:なんですが、今、非常にはまってます。
大沢氏、なかなかいいなあ・・・とひそかに思ってます。久々におもしろいドラマに出会えて、光栄です。このドラマに携わる皆様ありがとうございます。
終わりがくることなど考えていません。ずっとずっと続けてください。
機嫌のいい妻を見続けるためにも!!!

サラリーマンA/男性/51
2009/11/16(月) 09:27:39



これからどうなる?

人物相関図の
藤田まことさんが
11月16日消えていました。

体調崩されたとのとこで
<まこと>に残念です。

是非 シリーズ化 映画化 なんかも
お考えいただけます様、最終話まで
楽しみにしています。

☆ く ま ☆/女性/40
2009/11/16(月) 09:27:07


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748 | 49*| 50515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192