[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
がっかり…
原作も好きで毎週楽しみにしていました。
しかし、セリフの中に「チャンス」とか「メス」とか出てきています。タイムスリップ自体絵空事の話ですが、このあたりもしっかり作って欲しいなぁと思います。
江戸時代の武家を含め一般庶民に英語(外来語も)は伝わらないかと…
ちょっとがっかりです。
ひろ丸パパ/男性/
2009/11/16(月) 11:43:35
新たな楽しみが
仁の虜です。私、ドラマはあまり見ないのですが、仁はDVDに撮り、次週の放送まで繰り返し見ています。こんなにはまったのは同局の○ーキーズ以来です。
原作本とは内容も多少変わっているそうなので、あえて読むのはやめました。ドラマの仁で楽しみたいと思います。
それにしても謎が多く、次はどうなるの?これはどういう意味?がますますドラマをおもしろくしていますね。あの標本の赤ちゃんは誰の子?どうして尾形先生は仁が未来から来たことを知っているの?や〜もう、早く日曜日来てって感じです。
最近は、主人もはまり出し、お風呂で見るのを中断しても続きをすぐにDVDで見るくらいはまってしまいました。 最終回は、必ずあるのですが(残念だけど)3時間くらい放送時間を拡大して、精一杯、仁ファンを楽しませてください。番組プロデューサーさんよろしくお願いしますね!
大沢たかおさんはずっと好き/女性/44
2009/11/16(月) 11:42:01
時代が違うとものの考え方や見方が違う
タイムスリップしてその時代にない事をすれば、刺客が放たれてもおかしくないと思う。そんな事があったら恐ろしいことだが、医者であればやはり治療すべきだと思う。
幕末大好き/男性/53
2009/11/16(月) 11:37:39
熱中しています
久しぶりに丁寧に作られた作品に出会いました。
小道具やCGもよく作りこんでいると思います。
今回ですべて終わらないでほしい、とは思いますが、人気があるからといってだらだらと脈絡のない展開をしないほうがよいのかな、とも思います。
でも、まだ見ていたい!
にしこ/女性/52
2009/11/16(月) 11:30:20
お願い
毎週日曜日が楽しみです
この楽しみがもうすぐ終わってしまうと思うと悲しいです
お願いですから、続編をお願いします
藤田まことさん、お大事にして下さい
ゆんゆん/女性/44
2009/11/16(月) 11:15:12
毎回楽しみにしています
テレビに釘付けになってみています。
涙が止めどもなくあふれます。
ゆうべは特に、中谷さんの演技がすばらしかった。
妖艶だけど悲しい女の顔でした。
音楽もドラマにぴったりですばらしいです。
はる/女性/40
2009/11/16(月) 11:08:30
どうしても見比べる
・・・ついあまりの感動ゆえ原作をつい最近見てしまいついつい見比べてしまう、こんなファンも多いのでしようね、そんなファンの厳しい目を感じながらスタッフの皆さんは、より完成度を高めようと役者さんは元よりスタッフ様一丸となっている姿が感じさせられるドラマです。
私などは、今回の咲さんの仁を身を挺して守ろうとするシーン・・・原画のの方と比べチョッピリ不満も残るのですが、しかしながら咲さんの下に居る仁さんに覆いかぶさって下を向いている顔の表情が・・鬼気迫る思いを伝えてくれているのを感じるのです。
役者の皆さんが個々の役を争うがごとくクオリティーの高いモノえと仕上げているような、などと偉そうに物言いをしている私、お恥ずかしい限り。
これからもっとより楽しませてくれ心地よい涙を何度も何度も流させてください・・・スタップ様
感動親父/男性/50
2009/11/16(月) 11:07:37
大沢たかおさんのセリフで60億個の細胞がしびれました^^
この時代にペニシリンを作ったので緒方先生と佐分利君がこんなことになったと思って緒方先生に佐分利をかばい自分が身を引くと言って、緒方先生らの功績『私財を投げ打って人殺しと罵られても医学のために尽くされた方こそ残るべきです!」と微笑みながら淡々とおっしゃる仁先生の言葉で全身の60億個の細胞が震えて涙が吹き出ました^^しびれました^^
内野竜馬さんにはとても笑わせていただきました^^
シリアスに振舞う中に時々笑いを取るところがたまりましぇん♪
胃潰瘍穿孔で苦しんでいる人のお口をふさぎ「ええからやれ!やれ!」と言うトボケた内野さんにはお腹がよじれるほど笑いました^^
仁のスタッフさん・監督さん・俳優さん仁に携わるすべての方々が素晴らしいからこんなに良いドラマができているのだと思います^^100点が沢山かけ合わさっているので良いです^^♪
hohe/女性/52
2009/11/16(月) 11:01:56
毎回楽しみです!
このドラマ毎回胸にグッときます。
一人一人のセリフに重みがあるのかな〜
南方先生、坂本龍馬、緒方洪庵、他出演者皆さんの演技は観ていて引き込まれます。
中谷美紀さんの凛とした花魁の演技もさすがだと思いますし、綾瀬はるかさんの健気で南方先生を助けている所なんかは可愛くて応援してあげたくなります。
このあたりの女性二人の南方先生への思いがどうなって行くのかも楽しみです。
他にもドラマは多数観ていますが、今一番のドラマだと思います。
最後MISIAの曲は泣かされますね。
のんたん/女性/35
2009/11/16(月) 10:58:10
腑分けの小説
先に書き込まれた方がいらっしゃいますが、私も渡辺淳一氏の「白き旅立ち」を思い出しました。日本の志願解剖第一号は遊女の「みき」さんだと史実が残っているようです。事実は小説よりドラマチックですね。
自分の信じるドラマを作っちょうなら、視聴率は後から何ぼでも付いて来るぜよ!!
ではでは
華岡青洲の妻の夫/男性/48
2009/11/16(月) 10:54:45
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92