[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26*| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
王子様
第6話で野風さんと咲ちゃんから熱い思いを寄せられる仁センセイ。
野風さんは、自分の嫉妬心を殺して恋敵に仁先生の命を託し、咲ちゃんは、まさしく命がけで仁先生を助け・・・とここまで女性に思いを寄せられながら、何ですか?なんかあっさりしてます。仁先生。
おかしいでしょ?
野暮天過ぎるでしょ?
あーでも、大沢さんが演じると不思議と当たり前みたいに思えるんです。大沢さん。王子様みたいですもん。
なかなかいないです。こんな俳優さん。演じようとしてできるもんではないですね、きっと。
すっかりファンになってしまいました。
hide@滋賀/女性/
2009/11/17(火) 22:15:47
内野龍馬、今回も魅せられました
入り口の柱にもたれて「何がどうええがじゃ」と呟くような口調で始まった龍馬の台詞。
いつもの穏やかな口調で「どうしたんですか?」と問う仁先生に自分の思いを訴えかける。
自分は(人は)欲があるから進んで行ける、欲は生きる源。なのに先生は生きることに対してあまりに淡白。いつか自分の命さえ放り出してしまいそう。 龍馬の先生を心配する思いと、歯痒さが表情と口調に溢れている。 緩急自在、圧巻の演技だった。 いや、演技というよりこのドラマでも内野さんは「役を生きている」と思える。
対する大沢さんの「聴く演技」も良い。 はじめは戸惑っていたのに、熱い龍馬の言葉に、自分はこの世界に対する執着がない、だから何一つリアルに感じられないのだと気付いていく。 表情の変化が素晴しかった。
物思いに沈みながら先を行く仁先生の後を、恭太郎にいたずらを仕掛けたり、笑顔を見せながらついてくる龍馬の姿は微笑ましく、福田医師の口を押さえて「かまん、かまん、かまん、先生、やれ!」「はいっ」の名コンビには、思わず爆笑してしまった。
私は森下さんの脚本ドラマを拝見するのは初めてだが、大森寿美男さん、古沢良太さんに続き、脚本家の名前を見ただけで「このドラマを見たい」と思う脚本家に出会えたことを大変幸せに思っている。
FarAway/女性/
2009/11/17(火) 22:07:20
大好きです。
本当にこのドラマが終わってしまったら、抜け殻のように力がなくなってしまいそうです。
皆さんのスケジュールを調整して、来年でもいいから続編がみたいです。
映画もいいと思いますが、その時はドラマの延長ではなく違った内容にして欲しいです。けっして最終回を映画化なんて事にはしないで下さい(^^;;
できるなら、大晦日にスペシャルとして3時間ぐらいやって欲しいです。
雨音/女性/40
2009/11/17(火) 22:07:14
毎回ドキドキして観ています。
今回もあっという間の一時間でした。
咲や野風の想いがせつなくて
伝えたくても伝えられない想いに
涙が出てきてしまいました。
恋の行方も気になりますが・・・
咲にも野風にも幸せな結末があって欲しいです。
そして『平成二十二年の十円玉』
なにがどうなって行くのでしょう。
ますます気になってしょうがないです。
寒い日が続いてきますが
キャスト・スタッフ・関係者の皆様
体調にはくれぐれも気をつけて
この先も素晴らしい作品を届けて下さいね!!
円/女性/38
2009/11/17(火) 22:05:52
映画化
毎週楽しみにしています。
ぜひ、映画化してみては!
えどのたいしょう/男性/14
2009/11/17(火) 22:01:27
すごい
テレビもゲームもパソコンもない時代が生き生きと
輝いて見えるのがすごいと思います!!
大河ドラマなどで見たスタジオ撮影が多い時代劇と違い、
このドラマはちゃんと風が吹いていて、しみじみするような
夕方の雰囲気や景色が生きている感じがします。
1話で、山?で町を眺めながら語る仁先生と咲さんの
後ろを本物のトンボが飛んでいたのがよかったです。
スズメバチもブーンと飛んで行ったのでビックリしました(^д^)
R/男性/15
2009/11/17(火) 21:46:51
すばらしい
久しぶりに引き込まれるドラマを見ました。
この一言にすぎる。
映画化にしてもいいのでは
ぱさんど/男性/50
2009/11/17(火) 21:21:13
大沢たかお様大好き
毎週楽しく見させていただいています。仁は、いままで見たドラマのなかでも、群をぬいています。これからも、仁を応援しています。
ナースぴらい/女性/40
2009/11/17(火) 21:19:35
志が明確で本当にいいドラマです
原作もすべて読んでますが、毎回感動です。
脚色、配役、セット、セリフ・・・。
あまりにリアルなドラマが多く、観るとげんなりするものばかりでしたが、久々に原作と同様に非常に引き込まれるドラマです。銭の為の医学ではなく、「民の為、道の為」という台詞には現実を直視してなお自戒の念にかられる言葉であります。ICHI以来の名コンビで、いい感じです。ほのぼのします。父は常に助けられなかった患者さんのことを忘れず・・・100人の死に直面してやっと名医といわれると言って涙してました。医は仁術。民間医療費監査官であった父の座右の銘であります、ずっと最後まで続けてください。
夜明け//
2009/11/17(火) 21:00:18
小日向さんいいですね
内野さん演じる坂本竜馬の『動』に対して、小日向さん演じる勝海舟の『静』がドラマにもリアリティを醸し出していますね。後に江戸城無血開城の立役者となる勝海舟を竜馬が師と仰いで行くプロットが自然に描かれているのは小日向さんの演技の所為と感心しつつ毎週楽しませて頂いております。
けん/男性/42
2009/11/17(火) 20:52:13
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26*| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92