コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112 | 13*| 14151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192


一粒で2度美味しい

原作コミックの世界観にDrコトーの恋愛テイストが
ちょっとプラスされた感じで一粒で2度美味しい
超面白いドラマに仕上がってるって感じ。

ハマリまくってます。

あずき/女性/30
2009/11/20(金) 02:46:51



レンタルDVD・・・

大沢さんと綾瀬さんの共演したICHIが見たくて今日借りて来てしまいました。
JINとは直接関係ないのにね。
でもほんとに何回も見てしまいます。この書き込みの中に毎日見てますっていう方がおられましたが、私も毎日見てます(暇かってつっこまれそう)

つるさん/女性/52
2009/11/20(金) 02:12:07



咲への想い

咲の強い心が仁を救いましたね。
しかしそれは、タンポポに咲の面影を見た野風の想いも後押ししての勇気、愛でした。
未来の存在を知る咲としては野風の想いまで知ることとなり、とても複雑な気持ちでしょう。
お礼なら野風さんにと打算を知らぬ咲のことですから、未来と瓜二つな野風に仁を託し、仁の為にと自らの想いを封印するかもしれません。
”らちの明かぬことを悩むのはやめた”と吹っ切れた咲の笑顔を見てそう思いました。
今後三人の関係がどうなるか分かりませんが、咲と野風は仲の良い姉妹のような間柄になればいいなと思っています。

K/男性/33
2009/11/20(金) 01:26:33



条件反射

我が職場はずーっとFMを流しているのですが、MISIAさんのテーマ曲『逢いたくていま』、発売されるなりかかりまくりです。
そして、イントロが流れてきただけでドラマの数々の名場面が脳内再生されてしまい涙腺が崩壊しかけます。仕事中なので困ってしまいます(笑)
今日の午後の番組ではMISIAさんご本人のインタビューコメントも流れ、もちろんドラマ『仁』のこともお話されてましたので聞き入ってしまいましたー
はあ…明日からもFMで曲が流れるたびに反応してしまうんだろうなぁ…

ぱぶろふ/女性/
2009/11/20(金) 01:25:15



感謝

JINを見ていて感じたのは、現代に生きていて全てにおいて恵まれているという事。例えばスイッチを入れれば照明は付き、電子ジャーはご飯を炊いてくれる。蛇口を捻れば水が当たり前の様に出て来る。お風呂も簡単に沸かす事ができるし、お手洗いだって温水便座でウォッシュレットがかなりの普及をしている。人に連絡するにも電話も携帯電話もインターネットも無く、公共交通機関が余り無い(船やかご屋さんは交通機関?)お江戸の時代を想像する事が出来ないけれども、もしタイムスリップしても21世紀での暮らしが当たり前の自分が江戸時代で暮らす事はきっと出来ないと思います。不況だと言っていても全てに恵まれた今に生きられる事の贅沢な事をこのドラマを見て有り難いと思えます。もっともっと仕事にそして人生に頑張らなくちゃと思います。最初の予定通りに1クールで終わる潔さもJINらしくていいかなとも思っています。
素晴らしいドラマ有難う御座います。

toshiペプラー/男性/44
2009/11/20(金) 01:12:11



気が早いですが…

最終回放送までに第1話からもう一度再放送してほしいです!!!
是非、お願いします!!!

無茶なお願いですみません…。

はつごち/女性/29
2009/11/20(金) 00:13:01



石丸Pの想いがたくさん

こんばんは。

JIN・・・折り返しましたが、こちらでも様々なメッセージがありますね。
私は、たまたま手にした雑誌スーパージャンプの特集第2弾で、「ドラマ原作」というものの存在を知り、後半を読んでしまいました。内容は、ネタバレになってしまうので、あえてここでは書きませんが、ドラマならではの描写があるのだなぁと感じています。
ドラマの中で石丸Pの想いがたくさん凝縮されて描かれているのですよね!
録画を観るたびに新しい発見をしています。

以前、大沢さんがTBSのCMに出演されていましたね。その時のセリフは、ドラマだから伝えられることがあると・・・。
私は最後の最後までドラマでJINを完結して欲しいと思っている一人です。
映画も私は観に行くこともありますが、最後までドラマで・・と願っています。

ウッドストック/女性/45
2009/11/20(金) 00:05:54



橘 咲 様

今回は、綾瀬はるかさんのファンであることを再認識させていただきました。
上手い俳優さんや舞台俳優さんは、よく涙や激昂、怒りの表情でその演技力を見せられるのですが、私は、内なる切なさ、所在なさ、嬉しさ、不安などを何気ないふとした表情に滲み出させる仕草・演技に深い感動を覚えます。
綾瀬さんの見せるくるくると変わるいろいろな目の動き、心の動揺を反映させる様々な顔の表情がたまりません。
ホタルノヒカリやMr.Brainで見せられたコメディエンヌとしての資質、ICHIでの笑みを見せない演技、白夜行での陰のある表情、、走っている時のキリリとした顔つき、今回の不安げな表情、そしてなによりも口角を上げてほほ笑まれる時の例えようのない愛らしい表情は、百面相のような印象さえ受けます。
これから話が展開していくにつれて、咲も変わっていくのかもしれませんが、武家の娘としての咲の役を、凛として上品で、一方で内なる不安や熱情、愛情を抑えるかのようにおだやかな仕草で演じていただけると期待しています。
大沢さん、内野さん、武田さん、麻生さん、中谷さん、小出さんといった本当に個性豊かで上手い俳優さんの中で、彼らの良い影響を受けながら、綾瀬さん独自の存在感を見せていってください。

Haru/男性/53
2009/11/20(金) 00:00:42



素晴らしいドラマです!

普段あまりドラマは見ることがないのですが、友人から「面白いよ!」と紹介されお付き合いのつもりで第二話から見始めました。
ところがっ!!!面白い!!!
今では、全くドラマを見ない(映画すらほとんど見ない)主人と二人で夢中で見ています。
俳優さん方やスタッフさん全ての方々の熱意が画面から伝わってきます。キャスティングも素晴らしいですね。
仁の放送の無い日でも、この作品の話が家族の話題に上っています。

オープニング画面の現代の東京と幕末の江戸を重ねるところも大好きです。今も昔もみんなひたむきに一生懸命生きているんだな・・・ジーンときます!

これからも素晴らしい作品を楽しみにしていますね!

一番町マダム/女性/33
2009/11/19(木) 23:42:57



幸せって?

毎週楽しみに拝見しています。
私は、仁先生は未来に戻ってしまうような気がします。
仁先生と咲の距離感がとても気になります。
5話と6話で、佐分利先生と咲の一緒にいるシーンがあって、若いふたりがとても似合っているように見えたのは!私だけでしょうか?
咲は仁先生と出会ったことで、消せない思いが心に刻み込まれてしまったと思います。仁先生がいなくなってしまって、仮に佐分利先生と一緒になったとしても…心に刻み込まれた思いは消せないのだから!仁先生がとなりにいなければ…死ぬまで幸せにはなれないような気がします。
なんて…勝手に想像していますが、咲には仁先生と幸せになって欲しいと願うばかりです。

うまこ/女性/44
2009/11/19(木) 23:34:36


[ Page No. ]  123456789101112 | 13*| 14151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192