コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415 | 16*| 17181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192


嵌ってます!

3話あたりから(野風花魁がでてきたからかな?)おもしろくなり、今では毎日録画を見ているほどです。野風の切ない女心、悲しい境遇に胸キュンです。
中谷さんの華やかさ、激しさ、悲しさの表現はまさに嵌り役! 

そして内野さんの龍馬もぴったり! 本当にこんな人だったんだと思わせます。土佐弁もまっことうまいぜよ!

皆さん、もうラストの話題をされてますが、まだまだゆっくり味わいたいでありんす。

たんぽぽ/女性/
2009/11/19(木) 15:12:45



面白い

本当に、面白いドラマです。特に坂本龍馬はとてもいい、咲ちゃんと母上もいい。みんな上手でひさしぶりに安心してじっくり見られる。漫画原作とは知らなくて、今漫画を買うかどうか悩んでます。プレゼントが当たればいいんだけど・・

プクマルコフ・デブコヴィッチ/女性/61
2009/11/19(木) 14:01:30



毎回見てます。

毎回のように見ています。野風や咲の恋のことや、仁が何故江戸時代にタイムスリップしなければならなかったのかなど、すごく気になって見ています。毎日放送が気になって夜も眠れないくらいです。笑
あの胎児のこともすっごく気になっています。何故脳の中にあのような胎児がいたのか、それともどこかの宇宙人じゃないのかといつも家族で話し合っています。本当に楽しみで仕方ないです。これからも応援してます。

うっち/女性/18
2009/11/19(木) 13:53:45



原作からのファン

このような書き込みは、初めてします。それくらいこの作品は大好きです。

原作の段階からかなり夢中になり、こんなに良い漫画だからいずれは実写化されるんじゃないかと考えて約一年、予想通り実写化されると聞いた時はうれしい思いとキャステキングの不安がありましたが、見てみたらその不安は吹き飛びました。
原作同様もっともっと続いてほしいです。

まさる/男性/32
2009/11/19(木) 13:03:27



感動ありがとう

私は原作を知らずに見始めて、一話の途中で何だこれと思い、やめようとしましたが、とりあえず見つづけました。
二話を見ながら、話しの流れがだんだんわかってきて今は一番楽しみなドラマになりました。
俳優のみなさんの演技、心の底まで感動が伝わります。
表情、きれいな言葉使い、全部、素敵です。

みかん/女性/36
2009/11/19(木) 13:00:42



野風さんの手紙

今回は野風さんが手紙をしたためる場面がありましたね。
あまりに見事な字で見入ってしまいました。
その後咲に届けられた際、咲が差出人を確認した場面で
「あれ???」

野風さんの署名が先ほどの字と全く違っていました。むしろ仁先生から野風さんに宛てられた手紙の字に似ていました。いまさら無理かもしれませんが、野風さんの署名は美しい文字にしてくれなんしw

それから最後のシーン、龍馬と多紀先生の緊迫したやりとりをじっくり聞きたかったです。次回へつなぐための見せ場とも言える大事なシーンに毎回歌が入ってしまうのはもったいないな〜と(DVD版ならかぶらないのかもしれませんね)。

「仁」が大好きなのでそんなことが気になりましたが、今回は野風さんの手紙を読む声が胸に響きました。龍馬の随所に見せる茶目っ気たっぷりの演技もドラマの良いスパイスになっていますね。緒方先生の一喝、素晴らしかったです。佐分利先生と一緒に怒られている気分になりました。
キャストの一人ひとりが愛おしく思えてなりません。
次回も楽しみにしています♪

龍(RON)大好き☆/女性/
2009/11/19(木) 12:48:07



咲さんはえらい!

よくぞ仁先生を身を挺して危機を救われました。
若い女優さんでこんな素晴らしい人がいたんですね、知りませんでした。
咲さんが綾瀬さんなのか、綾瀬さんが咲さんなのかわからなくなるほどの同化ぶりに感心しています。

仁先生もこんな刺客のいるような時代ですから剣術がダメなら、せめてセミオートマチック9ミリ拳銃ぐらいは懐に入れておくべきです。(お医者さんだからそれはないですね、失礼しました)

しかし他のベテランの皆さんもほんとうに素晴らしいです。
テレビでこんな臨場感あふれる番組は久しぶりです。

自警団/男性/
2009/11/19(木) 12:27:08



初体験です

書き込みなるものは人生○十年、初めてのことです(笑)

それほどに、「JIN−仁」はまってます!
俳優の皆さま全て素晴らしく役柄にマッチしてますね。

特に、竜馬様。皆さん書き込みしてますが本当に見事に演じてますね。内野聖陽様の事が意外と認知されていないのが不思議です。本格デビューは国営放送朝のテレビ小説「ふたりっこ」だったと思います。好青年を演じていて、ヒロインとの水上でのキスシーンが新鮮だったのを覚えています。その後は隣のチャンネルでの「ミセスシンデレラ」・・・平凡な主婦役の薬師丸ひろ子さんと恋におちる新進音楽家の役はとっても素敵でした。何年か前の大河ドラマでは武田信玄の軍師役で主演をはってました。
以上、いままで彼のことを御存じなかった方へ、内野豆知識でした。

最後に今後の「仁」、皆さま同様楽しみにしております
どうか、どうか、すがすがしくおわれるような結末であるよう祈っております………合掌(野風さんが手をあわせて祈る仕草が好きです)

仁大好きナース/女性/48
2009/11/19(木) 12:24:22



素晴らしい&西洋?

ここ何年かぶりにドラマにはまってます!
そして、いろいろ考えさせられますね。
確かに人間は欲の固まりで、自分が一番だという生物だけれども、それはこの世の執着に起因するんだ、となるほどなと、前回の放送で思いました。
これからどんな話の展開になっていくのか、とても楽しみです!
スタッフの皆さん、頑張ってください。

あと・・・野風の部屋にあるタンポポ、あれ、西洋タンポポですね。。
あの時代にもあったんでしょうか。

らくだ@大学生/男性/22
2009/11/19(木) 12:20:27



全ての製作スタッフ&キャストに感謝。

何度観ても感動出来る作品を有り難うございます<(_ _)>

原作、プロデュース、脚本、キャスト、演出、音楽、医療指導・監修、歴史監修、土佐弁監修、時代考証、美術、衣装、メイク、大道具、小道具、VFX、その他諸々の方々…全ての製作陣の方々に感謝を伝えたいのにとてもじゃないけど書ききれないよー☆

第6話も見どころ沢山ありました。
仁先生が辻斬りにあって手を震わせて、初めて生きている事を実感出来たトコロ…すごくリアルで衝撃的でした。咲ちゃんも震える手が可愛かった。

緒方先生の叱咤の言葉、凄く説得力があって胸が熱くなりました。腑分けを行ったにも関わらず佐分利さんが大きくイメージを落とさなかったのは、あの武田さんの説得力がある叱咤があったからこそかな?と思います(笑)桐谷さんも、難しい役どころをよく演じてらしましたね。

そして怒鳴りこむ内野龍馬、カッコよさ全開です!JINって誠実な仁先生、かわいい咲ちゃん、豪快でコミカルな龍馬でバランスがいいコンビネーションを醸し出してますね。

これからも応援してます(^_-)-☆
寒くなってきましたが、皆様お体にお気をつけて!

とっきい/男性/42
2009/11/19(木) 12:05:43


[ Page No. ]  123456789101112131415 | 16*| 17181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192