2015年4月期連続ドラマ毎週日曜よる9時
Page No : (最新#04) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |*22*| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53
なんなんでしょう ほかのドラマを見るきがしないんです。
どうしちゃったんでしょう。
とっても困っています。そして ここに来てしまいます。
スピンオフってないんでしょうかね。
もも (54) 女性 2015.7.23 (木) 09:54:38
CSのTBS2で堺正章さん主演の「天皇の料理番」が8月に放送される事を教えて下さった方、ありがとうございました。早速CSの視聴チャンネルを変更しました。
30数年前に毎週欠かさず観ていた懐かしいドラマに「再会」できる事を、心から嬉しく思っています。
健君の篤蔵とマチャアキ・バージョンを比べるつもりは全くありません。夫々個性豊かな登場人物をお茶の間で楽しく拝見したいです。
TBS様…ずっとずっと心の中に残り続ける素敵なドラマを制作してくださり、
本当にありがとうございました!!
me-in-wonderland (50代) 女性 2015.7.23 (木) 09:27:10
録画を何度も見返していて 篤蔵のお母さんが素敵だなァ と 思いました。
第一話で 篤蔵が寺の墓を倒した話をする時 身体を乗り出してゲラゲラ笑っていました。
俊子の母親に息子の昔話をする時も 少しも卑屈になっていません。
そんな母親に育てられたから あんなに素直な人間に育ったのかも知れません。
一般的には 良く出来る兄 と 比較されてイジケル事も有るでしょう。
篤蔵に300円の通帳を渡して話した時の『幸せな子やねェ。幸せな分 励まんといかんね』の言葉もステキだと思います。 兄やんの『お前の為に傷付いている人の事を考えろ』も現代の人に声を大きくして言いたい言葉の一つです。
篤蔵の成長の要所、要所で宇佐美さんが言ってくれた言葉も 素晴らしかった。
見返す事で 最初判らなかった事が沢山見えて来ます。
本当に良いドラマでしたね。
みーさん (団塊の世代) 女性 2015.7.23 (木) 07:55:49
愛が溢れた、見事なドラマでした。私は、篤蔵さんの料理番としての、集大成である、最終回が、一番感動しました。「今日も、明日も、明後日もずーと料理番です」、空に向かって、今まで支えてもらった皆に、報告します。これは、あの鴨場での事件が描かれたからで、篤蔵さんは、自分のプライドを守るためなら、堪忍袋を切っていたはず。鴨になったのは、陛下を守るためなら、どんな事も出来るんだと言う場面でした。愛する人、大切な人を守れたと、自負できたからこそ、空に向かって、胸をはって、晴れ晴れと報告出来たんだと、思いました。私の家族も、細やかですが、幸せに暮らしていけているのは、働く上で、夫が握り締めた拳を、何度か納めたんだろうと、この場面がリンクして、胸が一杯になります。いろんな事を、考えさせてもらった大好きな、ドラマでした。
とまと (46) 女性 2015.7.23 (木) 01:38:09
まだ、日曜日になると篤蔵さんに会える気がしています。
毎週毎週、涙なしでは見られませんでした。
何だかこのドラマが強すぎてなかなか新しいドラマに力が入りません。
1回目はストーリーを見て、2回目は俳優さん達の細かな表情や動きを見て、3回目は衣装やセットや小道具を見る。何度も楽しめてしまいます。
でも、大好きな時代背景やこだわりのポイントなどをコーナーにしてくださった山田順子先生の時代番など料理だけでなくたくさんのこだわりを1冊の本にまとめたくれたら嬉しいです!
いつでも料理番の世界に浸れる!そんな素敵なアイテム、公式ファンブック作って欲しいです!!
今は料理番ロスをこれで埋めたいです!
宜しくお願いします!
きらぴ () 女性 2015.7.22 (水) 23:53:08
毎回楽しみに観ていた「天皇の料理番」が終わってしまい、蛻のから状態になっています。こんなに感動したドラマがこれまであったでしょうか?主人公を演じた佐藤健さんの演技力はもちろんですが、脇を固める配役の全ての人がそれぞれにうまく役をこなしているのも、ドラマの成功をもたらしたのだと思います。
とても悲しく、胸に迫った場面は、兄やんを慕う篤蔵さんが「あなたの誇りになれましたかあ…」と言い上を向いてじんわりと涙を流す場面。うまいなあと、こちらも思わずもらい泣きをしました。
時々、だらっとしている夫に言ってやります。「励めよ!」
最高のドラマを有難うございました。
野薔薇 (69) 女性 2015.7.22 (水) 23:34:10
やはり、感動のん最後を、迎えて未だに、皆の気持ちが、1週間過ぎても、コメントしたくなる位の皆の心に、残る素晴らしいドラマですね。
スペシャルドラマでの、感動をもう一度みたいなのを製作して欲しいと思っています。
あの時代に生きた人たちのパワーは、凄まじいですね。
お邪魔しました。
鍛冶屋の親戚ちゃん (58) 男性 2015.7.22 (水) 22:10:42
ロスってずっと放心状態です。ドラマの名シーンを思いおもしながら生きております。兄やんの命を削るほどに減量して挑んだ役者根性、かっこよすぎます。亮平さんや健さん、華さん、桐谷さん、日本のエンターテイナー界の未来を大きく揺るがしそうな大物感がありました。
このドラマには隠しコマンドがたくさんありますね。篤蔵の宇佐美さんからいただいた折れた包丁が復活したいきさつ等、端々に隠しコマンドが発見できてそこからもまた幾つも物語が生まれるくらいに厚み、深みのある構成でした。
見る人の力量や感性をも問われる稀に見る高品質の作品だったと思います。
今海外在住で夫が仕事場で理不尽な目に合っておりいつも怒り爆発寸前だそうで言葉がもっと喋れたらと憤慨しており私は篤蔵と重なるのです。鈴はないですが毎日お弁当に真心をこめて持たせています。「暴走しませんように。励めよ。」と願いながら。
らあら (45) 女性 2015.7.22 (水) 21:32:16
今日もダイジェスト・佐藤健さんのインタビュー そして予告篇17本 見せて頂きました。
ありがとうございます。
それから「今日の福井弁」毎日の更新 ありがとうございます。
楽しみに拝見してます。
今日のは2話の部分ですよね。。
この頃は本当にどうなるんだろう?とハラハラしながら見てました。
のめり込んで見だしたのは8話。。
兄やんへの報告も涙したのですが その後 お父さんに「パリに行かせてよかったやろ?」と言った後の表情… そこからのお礼。。感動でした。
1話から…と言われたら いくらでも上げれるんですけれど。。
みぃちゃん () 女性 2015.7.22 (水) 21:24:43
堺版を、両親が観ていたことがあり、”一度観てみよう”位の気持ちで観始めたのに、完全にハマってしまい、なかなか、抜けられません。
数日前から、有線でさださんの、「夢見る人」が聞こえてくると、仕事の手がついつい止まってしまい、聞き入り いろんな場面が思い出されては、目が潤んでしまい 少し中断の繰り返しです。
篤蔵さん 俊子さん 兄やんに、会えなくなるのが、寂しくてたまりません。
7月からの新ドラマは、まだ 観る気になれないし。
福岡在住 () 女性 2015.7.22 (水) 21:08:47
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |*22*| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53