- 見るの、迷いましたが…
-
予定日を過ぎて死産しました。
第5話を見るとフラッシュバックしてしまうか怖かったですが、勇気を出して見ました。
とても丁寧に作られていて、やっぱり当時を思い出してしんどかったです。
ただ、見て良かった、と思いました。心からの悲しみで送ってくれたペルソナスタッフ達に、自分も励まされた気持ちです。
ちゃんと産んであげられてたら、もう小学生です。
どんどん遠くなっていきますね。よしくん様・女性 (39)/
2017.11.10 23:11
- セカンドシーズン
-
娘二人が成人している母親です。
五話、セカンドステージの放送中に
一番泣けた回でした。
瑞希さんを演じられた女優さんの
演技を超えた演技に吸い込まれました。
私は有難い事にトラブルが無く出産に
至りましたが、このドラマを拝見していた「やっぱり命がけだ、出産は。」と
改めて考えさせられています。
これから出産を控えていらっしゃる妊婦の皆さん、母子ともに健康であります様に。
あと、加瀬先生の登場に嬉しくなり大声を出してしまいましたが、ERが出て来るという事は緊急事態の回なんだろうなと複雑になりました。
ですが、これからも加瀬先生の登場を待っています。あお様・女性 (48)/
2017.11.10 23:10
- コウノドリと共に…
-
次男を妊娠してるときに初めてコウノドリを見て以来、この作品のファンです。
妊娠の大変さ。辛さ。元気に産まれてくれることが奇跡だということを教わりました。検診へ行く度、コウノドリのポスターが病院に貼ってあって勇気をもらっていました。
そして2年の月日を経て、コウノドリが2として帰ってきてくれたと同時に3人目を授かりました。私はコウノドリで色々と学んでいます。赤ちゃんや母体へ起こりうる様々なリスクは1と2では取り上げきれないほどあるとゆうこと。
今回の妊娠もコウノドリと家族と共に踏ん張ろうと思います!来年3人のママ様・女性 (24)/
2017.11.10 23:10
- 今回も
-
今回も涙が止まらない話しでしたね!
お腹の中での死産の話しでもし私の甥っ子姪っ子が同じ状態で産まれていたならと考えると本当に悲しく思えてしまう内容でしたね!
母親役の方の演技に涙が出て来て自分を責めてしまう感情もリアルに表現されていたなと思います!
でも現実に原因不明の死産でこの回のように産まれて来る赤ちゃんがいることをよくよく理解させてくれるコウノドリは本当に凄いドラマだなと思いました!
次回も楽しみな内容のようなのでまた楽しみに待っております!';)(*゜∀゜)エンペラー様・男性 /
2017.11.10 23:10
- 涙涙
-
22wで死産しました。その時から心は置いていかれていて、でも時間は過ぎていて。今回は死産がテーマでしたが、やはりドラマだな~っと思いました。当時を思い出して号泣ですが、実際は出産後にすぐに娘に会わせてもらえなかったですし、手続きやら葬儀屋さんに連絡したり..実感したのはしばらくしてからでした。周りに心配かけてはいけないと気丈に振舞っていた私に、「無理に乗り越えなくていいんだからね」と言ってくれた、助産師さんの言葉を覚えています。
その後2人の子どもに恵まれて幸せに過ごしています。戸籍に残らない娘だけど大切な家族として子どもたちにもお話しています。胸を張って3児の母と言えます。まひちゃん様・女性 /
2017.11.10 23:10
- 出産とは奇跡の巡り合わせ
-
コウノドリは前回の放送から欠かさず観ています。
私も3人の子供を出産した経験から
ドラマの内容に共感しながら観ていますので
毎回涙が流れて画面が曇って見えています。
特に11月10日(金)の放送回では心拍が止まった出産シーンと西山さん夫婦の気持ちを推し量る気持ちが重なり涙が溢れました。
出産は奇跡の巡り合わせ。
今つくづく痛感します。
これから出産する妊婦さん
子育て中のママさん
育児は大変ですが子供と言うのは母親にとって
特別なかけがえの無い存在と時間です。
大変だとは思いますが慈しみ愛情かけて
子供さんを愛して守ってあげて下さいね。
私は三度出産を体験し子育てをして
幸せな時間を子供達から貰いましたから。
綾野剛さんはじめキャストやスタッフの皆様
最後まで欠かさず観ますので体に気を付けて
撮影頑張って下さいね。
応援しています。カオリングマ様・女性 (53)/
2017.11.10 23:09
- 子宮内胎児死亡
-
コウノドリファーストシーズンの時は1人目がお腹に居ました。セカンドシーズンは2人目の育児に終われながら観れるかなーなんて言ってました。予定日まで2週間程の日、胎動がない?あれ?と思い病院に行くと、心拍の確認が出来ず…まさか自分が死産を経験するなんて...まさか自分の赤ちゃんが...当たり前の事が当たり前じゃなくなるなんて思いもし無かった。テレビではあまり触れられる事がないデリケートな所をキレイに描かれてますが、当事者は本当に苦しくて地獄の苦しみです。死産なんて言葉すら、自分がそうなるまで知らなくて無知だった。今回コウノドリ先生が、助産師さんが、皆さんがこんな風に思ってくれてたのかなと裏側を少し知った様な気がします。主人と号泣しながら当時の気持ちが蘇り、体が強張りました。妊娠、出産を安易に考えてるならもっともっと知って欲しいと思いました。ちゅーたろ様・女性 (32)/
2017.11.10 23:09
- 自分そのもの
-
今回の切迫早産・死産……本当に自分を見ているようでした。産声の無い出産・飲まない我が子の為に張るおっぱい……こんな出産もあるのだと皆さんに知ってもらえた事……とても意味のある事だと思いました。出産は奇跡!当たり前は無い……。みんなみんな大切な命ですね♪コウノドリ大好きです(^-^)みいこ様・女性 /
2017.11.10 23:09
- 思い出しました
-
今生きていたら9歳。36週に帝王切開予定でしたが35週に陣痛が来てしまい緊急手術で出産。肺に水が溜まっていてしばらくNICUへ。その後脳内出血を起こしてしまい生後3週間でお空へ。辛かったです…原因も分からないままで。最後に沐浴させてもらったこと…思い出しました。ごりえ様・女性 /
2017.11.10 23:08
- 5年生の決意
-
今夜の放送も息子と泣きました
去年のコウノドリを見て、当時小学5年生だった息子は産婦人科医になると決意し、その為に中学受験を決めました。
それから1年、想いは強くなりもうすぐ入試を受けます。シーズン2を見るのは勿論、コミックも全て購入し、テレビの放送を見ながら元産科看護師の私と専門用語の混じるを会話したりしながら、産婦人科医になるべく頑張ってます
思春期の同級生からは「医者」ではなく「産婦人科医」を目指すことをからかわれたりする事もあるようですが、命が産まれるって凄い事なんだぞ!って力説しているみたいです。
これからも息子の憧れのドクター二人の活躍を楽しみにしています
因みに…息子が一番好きな役はコマツさんだそうです(笑)拓さんのオカン様・女性 (50)/
2017.11.10 23:08
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |*68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86