過去の放送内容
2018年11月10日の放送内容
『冬の病気予防に効果絶大! 医者も認めた本当に体にいい薬味SP』
刺身にワサビ、湯豆腐にネギやショウガ…日本人の食卓には欠かすことのできない「薬味」
薬味には食べ物の美味しさを際立たせるほかに、体にうれしい効能もたくさん!
寒くなるこれからの時期に気をつけたい『冷え性』や『高血圧』
さらに『免疫力アップ』や『認知症』、『骨粗しょう症』など
冬の病気や体の不調を予防・改善してくれる薬味を続々ご紹介!
さらに生産農家直伝!専門家も公認!薬味の効能を十分に引き出してくれる
意外な食べ方やレシピも大公開!絶品農家メシに一同大興奮!
★番組で紹介したレシピ★
◇血糖値の急上昇を抑えるのに効果的な薬味『山芋』 ※関東ローカルで紹介
【ネバネバ小鉢】
<材料(2人分)>
・大和芋(100g) ・オクラ(3本) ・納豆(1パック) ・めかぶ(40g)
・卵黄(1個分) ・きざみ海苔(少々) ・めんつゆ(適量)
<作り方>
(1)大和芋はすりおろし、オクラは塩ゆでして水にとり、小口切りにする。
(2)器に納豆、めかぶ、(1)を入れ、卵黄をのせ、めんつゆをかける。
◇高血圧予防改善に効果的な薬味『レモン』
【レモンポテトサラダ】
<材料(4人分)>
・じゃがいも(3個) ・きゅうり(1/2本) ・玉ねぎ(1/4個) ・ゆで卵(2個)
・レモン汁(大さじ2) ・こしょう(少々) ・マヨネーズ(適量) ・レモンの皮(適量)
<作り方>
(1)じゃがいもは皮をむいて、一口大に切り、ラップをして600Wのレンジで5〜6分加熱する。
熱いうちにじゃがいもをつぶし、レモン汁を加える。
(2)玉ねぎは薄切りにして塩少々をふってもみ、しんなりしたらさっと水で洗い、水気をしぼる。
きゅうりは薄切りにして塩少々ふってしんなりさせ、水気をしぼる。ゆで卵は粗くつぶす。
(3)じゃがいもと(2)、千切りしたレモンの皮、少量のマヨネーズとこしょうを入れ、混ぜ合わせる。
【レモン鍋】
<材料(4人分)>
・レモン(1個半) ・レモン汁(1個半分) ・豚バラ肉(300g) ・しいたけ(5〜6枚)
・エノキ(1パック) ・ねぎ(1束) ・白菜(1/4玉) ・水菜(3株) ・小松菜(2株)
・豆腐(1パック) ・大根おろし(400g) ・黒こしょう(少々)
[A]水(適量)、だし醤油(60cc)、薄口醤油(大さじ1)
<作り方>
(1)レモンはスライスし、ほかの具材は食べやすい大きさに切る。
(2)[A]を火にかけ、レモン汁、豚肉、野菜を入れ煮立たせる。
(3)小松菜や水菜を入れ、大根おろしとレモンスライスをのせ、黒コショウで味をととのえる。
◇認知症予防に効果的な薬味『海苔』
【海苔とオクラの豚肉巻き】
<材料(2人分)>
・海苔(1枚) ・豚ロース(8枚) ・オクラ(8本) ・塩、こしょう(各少々)
<作り方>
(1)オクラは表面を塩少々でもみ、水で洗ってうぶ毛を取り、ガクをむく。
(2)豚肉を1枚広げて海苔とオクラをのせてくるくると巻き、塩コショウをふる。
(3)フライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら全体に焼き色がついたら完成。
【海苔のバター焼き】
<材料(2人分)>
・海苔(適量) ・バター(適量) ・塩(少々) ・一味唐辛子(少々)
<作り方>
(1)海苔を好みの量、鍋に入れ弱火にかける。
(2)適量のバターを入れ、焦げないように素早く絡める。
(3)塩と一味唐辛子で味付けし、バターが溶けたら完成。
◇血液をサラサラにしてくれる薬味『カツオ節』
【カツオ節の炊き込みご飯】
<材料(4人分)>
・カツオ節(30g) ・米(2合) ・ちりめんじゃこ(25g) ・青じそ(5枚) ・塩(少々)
<作り方>
(1)米を研いでざるにあげて水気を切り、炊飯器に入れる。
(2)ちりめんじゃこ、塩、カツオ節と2合分の水を入れ、普通に炊く。
(3)炊き上がったら全体をさっくり混ぜて器に盛り、せん切りにした青じそをのせる。
【茶節】
<材料(1杯分)>
・麦みそ(10g) ・緑茶(100〜150cc)
・カツオ節(削ったもの1つかみ又は市販の削り節パック1袋
<作り方>
(1)湯のみに麦みそとかつお節を入れ、熱い緑茶を注ぎ、よく混ぜる。
◇免疫力がアップに効果的な薬味『ネギ』
【九条ネギのすき焼き】
<材料(2人分)>
・九条ネギ(150g) ・牛肉(100g) ・豆腐(1丁) ・しいたけ(1パック)
・えのき(1袋) [A] 砂糖・醤油(各適量)、酒(180cc)
<作り方>
(1)九条ネギは斜め切り、ほかの具材は食べやすい大きさに切る。
(2)鍋を熱し、牛脂を全体にひき、肉を広げて鍋全面に並べて焼き、[A]を加える。
(3)豆腐・しいたけ・えのきと九条ネギを入れて煮込み、全体に火が通ったら完成。
【九条ネギの餃子】
<材料(2人分)>
・九条ネギ(150g) ・豚ひき肉(100g) ・餃子の皮(20枚)
[A] にんにく・しょうが(各適量)、ごま油・酒・醤油(各小さじ1)
<作り方>
(1)九条ネギは、小口切り、しょうが、にんにくはすりおろす。
(2)ボウルに豚ひき肉、九条ネギ、[A]を入れてよく混ぜる。
(3)餃子の皮に(2)をのせ、ひだを作りながら包む。
(4)フライパンに油をひき、餃子を並べ中火で薄く焼き色がつくまで焼き、お湯を100cc程度入れ、フタをして強火で蒸し焼きにする。
(5)お湯がなくなったら中火にし、ゴマ油をたらし、焦げ目がつくまで焼く。
◇血管の老化を防いでくれる薬味『ゴマ』
【サバのゴマ揚げ】
<材料(2人分)>
・すりゴマ(適量) ・サバ(1/2尾分(3枚におろしたもの)) ・塩、こしょう(各少々)
[A] 小麦粉(50g)、水(70g)
・サラダ油(適量)
<作り方>
(1)サバの切り身の小骨を取って一口大に切り、塩、こしょうをなじませる。
(2)[A]を混ぜ合わせたものにサバをくぐらせ、すりゴマをまんべんなくつける。
(3)170℃の油で4分ほど揚げる。
◇冷え性に効果的な薬味『山椒』
【生産農家定番メニュー】
・焼き魚やから揚げ、豚汁やアイスクリームに山椒をかける。
・マヨネーズと合わせてフライドポテトなどにつける。
◇骨粗しょう症の予防に効果的な薬味『ゆず』
【しらす丼】
<材料(1人分)>
・しらす(30g) ・青じそ(2枚) ・大根おろし(一盛り) ・ごはん(一膳分)
・ゆずぽん酢、ゆず果汁(各適量)
<作り方>
(1)ごはんの上にしらすをのせ、大根おろしと青じそをトッピング。
(2)ゆずぽん酢とゆず果汁をかける。
【ゆずと甘酒のスムージー】
<材料(2人分)>
・ゆず(1個) ・米麹甘酒(200ml) ・はちみつ(40g) ・氷(150g)
<作り方>
(1)ゆずはヘタを取って半分に切り、中の種を取り除く。
(2)(1)と甘酒、氷、はちみつを加えてミキサーにかける。
お問い合わせ先
プロフェッショナルゲスト
小松正博(ゆず農家)
重 義幸(ネギ農家)
瀬崎秀信(かつお節生産者)
田中和宏(のり漁師)
永岡冬樹(山椒農家)
南村和弥(ごま農家)
原田 悟(レモン農家)
※五十音順
パネラーゲスト
バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之
★パネラーゲスト
薬丸裕英・柴田理恵・澤部佑(ハライチ)・高山一実(乃木坂46)
バックナンバー
- 2019年02月09日
- 2019年01月26日
- 2019年01月12日
- 2018年12月22日
- 2018年12月08日
- 2018年11月24日
- 2018年11月10日
- 2018年10月27日
- 2018年10月13日
- 2018年09月08日
- 2018年08月18日
- 2018年08月11日
- 2018年07月21日
- 2018年06月30日
- 2018年06月16日
- 2018年06月02日
- 2018年05月19日
- 2018年05月05日
- 2018年04月14日
- 2018年03月24日
- 2018年03月03日
- 2018年02月10日
- 2018年01月27日
- 2018年01月13日
- 2017年12月23日
- 2017年12月09日
- 2017年11月18日
- 2017年11月11日
- 2017年10月14日
- 2017年09月30日
- 2017年09月16日
- 2017年08月26日
- 2017年08月05日
- 2017年07月22日
- 2017年07月08日
- 2017年06月17日
- 2017年06月03日
- 2017年05月20日
- 2017年04月22日
- 2017年03月25日
- 2017年03月11日
- 2017年02月25日
- 2017年02月11日
- 2017年01月28日
- 2017年01月07日
- 2016年12月24日
- 2016年12月03日
- 2016年11月26日
- 2016年11月19日
- 2016年11月05日
- 2016年10月01日
- 2016年09月24日
- 2016年09月17日
- 2016年09月10日
- 2016年08月13日
- 2016年07月30日
- 2016年07月02日
- 2016年06月18日
- 2016年06月04日
- 2016年05月14日
- 2016年05月07日
- 2016年04月30日
- 2016年04月23日
- 2016年03月26日
- 2016年03月12日
- 2016年02月27日
- 2016年02月20日
- 2016年02月13日
- 2016年02月06日
- 2016年01月30日
- 2016年01月23日
- 2016年01月09日
- 2015年12月12日
- 2015年12月05日
- 2015年11月21日
- 2015年11月14日
- 2015年11月07日
- 2015年10月17日
- 2015年10月10日
- 2015年09月19日
- 2015年09月12日
- 2015年09月05日
- 2015年08月08日
- 2015年08月01日
- 2015年07月18日
- 2015年07月04日
- 2015年06月13日
- 2015年05月30日
- 2015年05月16日
- 2015年05月02日
- 2015年04月18日
- 2015年03月21日
- 2015年03月07日
- 2015年02月21日
- 2015年02月07日
- 2015年01月24日
- 2015年01月10日
- 2014年12月06日
- 2014年11月22日
- 2014年11月08日
- 2014年10月25日
- 2014年10月11日
- 2014年09月06日
- 2014年08月23日
- 2014年07月26日
- 2014年07月19日
- 2014年06月28日
- 2014年06月14日
- 2014年05月24日
- 2014年05月17日
- 2014年04月26日
- 2014年04月12日
- 2014年03月22日
- 2014年03月08日
- 2014年02月22日
- 2014年02月08日
- 2014年01月25日
- 2014年01月11日
- 2013年12月07日
- 2013年11月16日
- 2013年10月26日
- 2013年10月19日
- 2013年10月12日
- 2013年09月14日
- 2013年08月24日
- 2013年07月27日
- 2013年07月13日
- 2013年06月22日
- 2013年06月08日
- 2013年05月25日
- 2013年05月18日
- 2013年05月11日
- 2013年04月27日
- 2013年04月13日
- 2013年03月09日
- 2013年02月23日
- 2013年02月02日