金曜よる10時~放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18~1.29 » 12.9~12.18 » 11.20~12.9 » 11.6~11.20 » 10.19~11.6 » 9.17~10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |*92
- 再現率にびっくり
-
原作の再現率、実際の病院の再現率に驚いてます
そうそう人気のある産科の先生って 一見のほほんとしてる
キッツイ物言いなのに人気ある人いるいる
いやでもやっぱり小松さんの再現率がすごい
あの雰囲気出せちゃうんだ、ほんとの助産師さんみたい
開業してる助産師さんで小松さんみたいな人をみただけにすごいと思いました
あと、ポスターの下屋ちゃん。あの立ち方。髪くくってメガネしたら
原作での目覚める前の下屋ちゃん。そっくり。そうか衣装や細かいとこも考えたんだすごいな。
極め付けはやっぱ主人公ですね。なんですか、あのそっくり加減。どちらがモデルなのかわからない。
原作をHPに丁寧にのせてくれてありがとうございます
そういうドラマってあまりないですよね
原作を大事にしてるのが伝わってきます。原作で伝えたいことを捻じ曲げずにドラマにしてください。可能な限り。原作者がokなら
その為の変更はアリだと思います。まなか様/女性・40(2015.10.19 15:42)
- 素晴らしい
-
第1話から涙腺崩壊なんですがどうしてくれるんですか!w
私も1児の母なのですごーく懐かしいのと改めて健康体で生まれてきてくれたわが子への感謝やその奇跡など色んな感情がとめどなく溢れ出して泣きっぱなしでした!
さくら先生の口調も凄く優しくて心地よかったです。
最近は育児に追われTVを見るぐらいなら休みたいと思っていた私ですが、このドラマはリアルタイムでも録画でも見ようと思っています。
むしろ娘が高校生ぐらいになったら一緒に見ようかとも考えています。
そのぐらいメッセージ性のある作品です。
ずっと後世に残しておきたいですね。みさき様/女性・21(2015.10.19 14:59)
- 感動しました
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。
原作のファンだったので、ドラマ化が本当に楽しみでした!
とても重みのある作品だけに、途中涙が止まりませんでした。
命の誕生の素晴らしさを改めて勉強させられた様な気がします。
わたしも後2ヶ月で出産。
これからも、お腹の我が子と一緒に見ます!桃様/女性・32(2015.10.19 14:06)
- 妊娠、出産は奇跡です
-
私は2年前にポッター症候群の娘を帝王切開で出産。天使ママになりました。
そして今月、妊娠18週で子宮内胎児死亡、死産を経験しました。2人の天使ママです。
今までは妊娠したら出産できるのが普通って思っていましたがそうじゃないんだなって改めて思いました。この番組を見るのはまだまだ辛いですが、現実を受け止め毎週見たいと思います。私と同じように流産、死産した方、子どもを亡くされている方がいると思います。
この番組を通して、妊娠は奇跡なんだ、出産は奇跡なんだっていうことを伝えていってほしいと思います。まろちゃん様/女性・34(2015.10.19 13:39)
- 旦那さんと久しぶりにドラマにハマってます!
-
初産で30週目の妊婦です。今のところ順調ですが、ドラマをみて本当に産まれるまで何が起きるか分からないんだなと思うと同時に、今わたしの生活環境や人にどれだけ恵まれていて、妊婦として幸せなのか感じることが出来ました!
元気に成長している赤ちゃんに感謝しています!
ドラマを観るたびに赤ちゃんに会うのが待ち遠しく感じると思います。みれい様/女性・23(2015.10.19 13:39)
- 二児の母
-
初回で肩甲難産が出てきたのですが 3年前に第一子を出産した時の状況でした。出産時は そんな事も知らなかったし余裕もなかったのですが 確かに子供の心拍も少し危険な状態で同時に3名の先生と6名の助産師さんに囲まれ鉗子使い骨盤を開き24時間の戦いでした。今は調度イヤイヤ期でイライラする事もありますが 今回ドラマで知って上の子の出産は 本当に大変だったとリアルに思い出しイライラが少し収まりました。ありがとうございました
少し気になったのがいきむ時 目を開けた方がリアルかもしれません
2か所の病院で出産しましたが 出産時は「お母さん目を開けて 赤ちゃんの出てくるのみて」と言うのがどちらも同じでした圭希様/女性・43(2015.10.19 13:30)
- ありがとう
-
いろいろな意味でありがとうございましたむう様/男性・38(2015.10.19 13:25)
- 勉強になります😉
-
只今、妊娠6ヶ月。4度目の妊娠。さすがに高齢だけあり不安も多々ありますが持ち前のプラス思考で日々過ごしてます。ドラマはほぼ見ない私が何故か気をひかれてます。一つ一つ心に刻んでいきたいです。stasmama様/女性・41(2015.10.19 13:23)
- 主題歌がハズレ
-
綾野剛さんの大ファンです。
初回剛さん始めキャストの方全員が素晴らしい演技で終わった瞬間感動で一杯でした。
けどエンディングが流れだし一気にその感動ががた落ち、あの声、曲、全く合いません。
ドラマが秀逸なだけに残念です。今からでも変えて欲しい。
切実に願います。じおん様/女性・28(2015.10.19 12:38)
- 第1話 おもしろかったです!
-
予告を見たときから楽しみにしていました。1話は期待以上のおもしろさでした。
それぞれのキャラが面白くて、明るい感じの雰囲気がとてもすてきでした。
「未受診妊婦」という問題をテーマにいろいろと考えさせられました。
「普通受診ぐらいするでしょう」という言葉に、今橋先生が返した
「それはとても恵まれた人の考えなんだよね」で始まるセリフはとても
心に残りました。
今年結婚しました。赤ちゃんはも少し先になりそうですが、いつかママに
なる日を想像してドラマを見たいです。2話以降も楽しみにしています。こはる様/女性・26(2015.10.19 11:48)
▶