金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |*9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
- トークショー
-
鈴ノ木先生と松岡さんのトークショーの様子
詳しく日誌にあげて下さってありがとうございました。
そこに参加していたかのような気分が味わえました。
ここ何日か体調をくずしていましたがツイッターさんの
綾野さん、星野さんの全力のコスプレに爆笑し、こちらのトークショーの様子にほっこりしました。
気温の変化が大きいので皆さま体調にはくれぐれも注意して下さいね。
外出できないのでドラマ繰り返し観ています。
何度見ても切なくも暖かい気持ちになれて良いドラマですね。モリミ様/女性(2015.11.03 17:12)
- 9月にママになりました
-
ずっと子供ができず、9/20に待望の赤ちゃんを出産しました。
出産してみると、毎日くたくた可愛く思えない日々が続いたときドラマが始まり毎週録画して見てます。
毎回、子供って可愛いんだよって改めて思わせてくれので楽しみにしてます。
これからも楽しみにしてます。pepe様/女性・29(2015.11.03 16:32)
- 愛が溢れる現場ね雰囲気が伝わります
-
綾野剛さんが二役を生きる上で意識していることを自身の言葉で語って下さり嬉しいです。ひとつひとつの場面に剛くんの役者魂を感じます。丁寧に編み込んでる感じ。吉田洋さんも言われてましたが周りの士気を高めるのが上手い、何とかしてあげたくなるようなストイックさを彼は持ち得ていると。そして現場には愛が溢れていると。声質を巧みに変化させ深みのある表情と自然なgestureで表現する。剛くんのシェアハウスに新たな住人が住み彼を更に豊かにしてくれるのでしょう。
かなり気になります。オリビアン様/女性・43(2015.11.03 16:06)
- 実は、初回を見逃しています
-
TBSの番組、そして綾野剛さん主演ということで、絶対に初回から観る!と楽しみにしていたのですが、どうしようもない事情で第1話を観ることができませんでした。
(>_<)残念でなりません。
でも、空飛ぶ広報室に続き、DVDをゲットしようかと、更には特典付録は何かな?と、
密かに楽しみにしています・・・。よぉこ☆様/女性・48(2015.11.03 13:23)
- ☆トリプル・ワン様☆
-
メッセージを、大変嬉しく読ませてもらいました。トリプル・ワンさんも、早くお友達に再会できるといいですね。私は、はじめまして・・・かもしれませんが、広報室の仲間なら既に友達も同然ですかね?図々しいことを言ってごめんなさい。ちなみに、広報室のファンメッセージでのハンドルネームはMeruruでした。私もファンメッセージ、掲示板での友達を探しています。
守哉さんからも、続けて『コウノドリ』の感想が届くと良いですね。守哉さんだからこそ・・・の感性で、たくさんのメッセージを届けてほしいです。
私たちが直接何かをできるわけではないですが、気持ちの上では応援していきましょうね。新しいお友達ができて嬉しいです☆よぉこ☆様/女性・48(2015.11.03 13:14)
- 研修医って・・
-
とても楽しみにいつも見ています。
個人的には研修医の下屋先生の軽い感じに大変違和感を感じます。
研修医ってドクターの元、緊張感をもって毎日勉強しています。
それなのにドクターに対して平気で同等に意見したり、勤務中に「え〜〜〜〜っ」て叫んだり(女子大学生か!!??)って思わずツッコミ入れたくなります。
逆に研修医なのに「そんなことも知らないの?」って思うシーンもあります。
研修医なのにあのキャピキャピ感
そして白川先生との変な絡み(パンチしたり)は必要ないと思います。
リアルなドラマなのに、ここだけは原作や実際の医療現場とは、かなりかけ離れているのがとても残念ですね。
ドラマだから仕方ないのかとは思うのですが・・・
追伸
助産師真弓ちゃんをもっと出して欲しいです(⌒▽⌒)ひかり様/女性・40(2015.11.03 11:53)
- 家族の絆も深まります。
-
放送時間は夫婦で観て、翌日はひとりでじっくり録画を観て、日曜には中1の娘と観ています。
こんなに何回も観てしまうドラマは初めてです。
初めは興味の無かった娘ですが途中から真剣な表情になり、「私を生んだ時もこうだったの?」とか質問をしてくるようになりました。今まではどんなに大変だったか話しても意味がよくわからなかったようですが少しは理解できるようになったのでしょうか。
将来娘が妊娠・出産の経験をするかもしれないときこのドラマを思い出すことと思います。
素晴らしいドラマをありがとうございます。ぴか様/女性・48(2015.11.03 11:39)
- リアルなドラマ
-
いつも楽しみに拝見しています。
サクラ先生や助産師小松さん
今までの役柄とはガラリと違う役柄を見事に演じておられます。
本当に素晴らしいです。
原作に忠実、というよりも実際の医療現場に忠実に再現されているのが驚きです。
様々なメッセージがあって
全ての人々に見てもらいたい勉強になるドラマですね。ゆき様/女性・35(2015.11.03 11:30)
- ほっとします
-
毎週楽しみにしています。
3話では、四宮さんの冷たい表情に隠されていた辛い過去がわかり、あの表情、演技に喉が苦しくなるくらい泣けました。
源さんご自身が辛い、辛い過去を経験されていると思うので、いろいろな想いを巡らせながらドラマを見ています。
剛さんの優しい雰囲気と言葉、羊さんの明るさ、すごく素敵な方がいっぱいで、みていて心が温まります。
私も二児の母です。
出産は本当に奇跡です。これからも楽しみにしています。くまやよ様/女性・28(2015.11.03 11:17)
- 感謝
-
毎週拝見しています。
当たり前のように家族と過ごしていますが、生まれて来てくれたからこそ今があるんですね。その事に気づかせてくれる作品です。
18年前の出産風景は、改めて思い出そうとしても、もう、ぼんやりとしていますが、赤ちゃんと初めてふれ合った瞬間は、はっきりと思い出すことができます。
無事に我が子を生むことが出来たのは、病院のスタッフの方、家族、さまざまな方のお陰なんだと実感し、また、私を生んで育ててくれた私の両親、夫の両親、脈々と続いている命の尊さ…
全てにありがとうと感謝の思いです。
世界中の人に見てほしい作品です。
自分が生きていることの幸せを、奇跡を感じてほしいと思います。ゆきこ様/女性・41(2015.11.03 10:51)