金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |*68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
- 感動 涙がうるうる
-
コウノドリ 拝見しました。母体の命の重さ 旦那様の決断をする、辛かったと思います。自然と涙が流れました。子供の命に変えられないですね。この世の中命の事勉強してほしいです。自分の子供に産まれてきてくれて有り難うと伝えたいです。林様/女性・38(2015.10.23 23:26)
- 感動!
-
普段ドラマ、映画を見ても泣くことがなかったのに、(初めて?)感動して2度涙を流してしまいました。
「どんな状況でも駆けつけるから?」というセリフからチーム力を感じとることもでき、また、苦渋の決断を下した夫、「自分よりも大事な命ってあるんだね」と言った妻、最終的な結末におき、感動しました!リッキー様/男性・18(2015.10.23 23:25)
- 第二話
-
自分がいま生きていることを日常生活で不思議に思うことはありません。面倒だなあと思いながら学校に通って友達と話して、ご飯を食べてテレビを見る。今日の二話では、私にとっての当たり前の日常は、17年前の奇跡がなければ始まらなかったのだと強く感じさせられました。
生まれるとき私の首にはへその緒が巻き付いていたため、帝王切開で生まざるを得なかったそうです。母が命を懸けて生んでくれたからこそ、私はいまここにいる。さっきも喧嘩したばかりですが、コウノドリは一緒に見ました。生んでくれてありがとうなんて、照れて面と向かっては言えないけれど、どんなに怒られても喧嘩しても、ずっと感謝しています。
当たり前の日常は出産という奇跡の上になりたっていることを、私自身が母になるまでずっとずっと覚えていたいです。素敵なお話をありがとうございます。みなと様/女性(2015.10.23 23:24)
- 涙が…
-
先週の1話でも感動しましたが、今回の2話の小栗旬さんや他のキャストの方々の表情などを見ていると、自然と涙が出てきました…。
自分もまだ小さい子どもがいますが、泣くとついイライラしたりしてしまいます。でもこのドラマを観ると、健康に産まれて日々成長してくれている事に感謝しなくてはいけないな、と感じます。
次回の風疹、四宮先生の過去の話など、とても楽しみです。りんご様/女性(2015.10.23 23:22)
- 感動
-
2話ずっと泣きっぱなしでした。
自分の命より守りたいもの
考えさせられました。
コウノドリを見てると20代の頃にあった自分の事を思い出してしまって、色々考えさせられます
また次のお話し早く見たくなりました。ちい様/女性・37(2015.10.23 23:22)
- 。
-
マンガを見ていました。ドラマ化されて嬉しかったです。
出産は命懸けなこと、また必ず生きて産まれてくるわけではない、元気に産まれてくるわけではないということを、凄く考えさせられるマンガ、ドラマだと思います。
学校の授業などでも、見て欲しいです。浅はかな性交渉が少しでも減るように。
また、おなかに赤ちゃんがいますのマークの大切さ、これをドラマ化して欲しいです。マンガでも触れていましたし。
私は、双子を妊娠していましたが、出産と死産を同時に経験しました。出産した子は未熟児でした。NICUにお世話になりました。NICUを見ては、うちの子もこんなんだったなと懐かしく思っています。
次の話もとても重要なお話です。沢山の人に見て欲しいです。さささささん様/女性・28(2015.10.23 23:21)
- 号泣だょ〜
-
私は、無事に恵まれた状況、環境のもとで子供達も、私も、元気だけど、2話の様に、命が危うい状況で、産まれてくる命もあるだよね〜と思いながら、号泣ですよ。
綾野さんと小栗さん、思わず、
ルパンと五右衛門!って思いながら、見ちゃいました。
色々と考えせられますよね!ミラクル様/女性・45(2015.10.23 23:21)
- 来週も楽しみにしてます!
-
家族全員で見てます。小六女、小五男、中二女の三人の子供たちも真剣に見ています。
皆さんがんばってください!
応援してます!まりりん様/女性・50(2015.10.23 23:21)
- 久々号泣のドラマでした、、、
-
原作が大好きで毎週ドラマも楽しみに見ています。
今回も本当に考えさせられる内容でした。
主人に同じ状況になったらどうする?って聞いたけど、答えはでません。
3人の子ども達に囲まれた普通の毎日が当たり前だと思っていたけど、すごく幸せな事なのだと、改めて教えてくれました。
原作にとても忠実で、それでいてどれも、現代に必要な問題ばかりで、これからの出産を控えてる人達にすごく見てほしいドラマだと思います!
これからも楽しみにしています!さち様/女性・32(2015.10.23 23:20)
- 共感しました
-
私は次女を妊娠中、妊娠8ヶ月の時に先天性心疾患と胎児診断されました。周産期医療センターでの出産になり、娘は産まれてすぐNICUに入院、治療、手術となりました。
不安を抱えての出産、このドラマを見てすごく共感し、また思いだし涙が出ました。子供を思う母親の気持ちがすごく伝わってきました。
今、2回目の手術後で、入院しています。頑張っている娘の側でみています。2人の娘のママ様/女性・30(2015.10.23 23:20)