金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |*47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
- 感動する…≧^≦
-
中1です!
毎週楽しみにしています!本当にいい話…♡
私はお兄ちゃんが流産でいません。
お兄ちゃんはうちでは「生きていたら」じゃなくて「どこかで生きている」
そんな存在です。
愛されているって素敵だなぁと改めて感じました。あき様/女性・13(2015.10.25 17:13)
- 健康のありがたさ
-
20年来の友人、妊娠中持病が悪化し24週でカイザー、その1年後に彼女は亡くなりました。
自分の死を認識し何を思って天に召されたのか…数年たった今でも毎日彼女を思っています。
同じ時期に妊娠がわかり、地元のあの場所でベビーカー押そうね♪と話していた光景が今でも忘れられないです。
我が子を友人に会わせさることができたのは彼女の葬儀でした。
妊娠出産は病気じゃない、でも母子が健康なのは奇跡なんだと広く伝わってほしい。ドレミファ様/女性(2015.10.25 17:07)
- 感動
-
先月出産したばかりですが、本当に命がけでした。大変な思いをして産んだ我が子。そして、なにより 医師 助産師さんに感謝してもしきれない なんて尊い仕事なんだろうと思いました。その経験をへて、このドラマをみると さらに涙が止まりません。涙腺崩壊します。素晴らしい医療ドラマをありがとうございます。りん様/女性・28(2015.10.25 17:01)
- あったかい涙
-
孫がいてもいい年齢です。
だから、2話もそういう立場で見ていました。ありえないシチュエーションだからこそ、ギリギリまで決断出来ない家族。
亡くなっていく奥さんが、決断出来ない夫に教えていくように、心不全をおこしても、最後まで頑張って命をつないだ。そしてその気持ちを夫に気付かせたコウノドリ先生や助産師さん。
予告を見て、判った様な気になっていたのに、涙が止まりませんでした。
他局のデザイナーベイビーと真逆のドラマです。まごまご様/女性・56(2015.10.25 16:59)
- 涙の連続…
-
最初は松岡茉優ちゃん目当てでコウノドリを見始めたのですが、1話、2話と何回も見るうちに、原作もドラマも大好きになりました。今は、家族みんなで泣きながら見ています。ほんとに毎回泣かせてもらっています。まゆちゃんも毎回かわいいし。綾野剛くんも毎回かっこいいです。毎週楽しみにしています!のい様/女性・14(2015.10.25 16:54)
- 楽しみに見ています
-
漫画を読んでいたのでもしドラマ化されるなら綾野剛さんがぴったりだと思っていたので
実際にみるとほんとにはまっていたので毎回見るのが楽しみです。
私自身に子供はいませんが、高齢出産にも関わらず、
無事に私を生んでくれた母の事を思うと毎回涙なしにはいられません。
これからも楽しみにしています。あやぐらら様/女性・45(2015.10.25 16:11)
- 赤ちゃんを思う気持ち
-
6月に16年ぶりに女児を出産しました。娘はスクスクと大きくなり私に毎日微笑みかけてくれ本当に幸せです。なので余計に2話の晴美さんが娘さんの成長を見ることができなかったこと…胸を締め付けられるようでした。でも私が晴美さんだったとしたらやはり赤ちゃんを助けてもらいたいです。涙の止まらない2話の内容でした。今こうして娘を抱けること、育てられることに感謝の気持ちでいっぱいです。みこ様/女性・45(2015.10.25 16:10)
- 考えさせられます。
-
コウノドリ毎回旦那と一緒に観させていただいてます。一話も二話も涙が止まりませんでした。私自身今年の4月に妊娠6ヶ月で息子を亡くしました。原因は絨毛膜羊膜炎。私自身の体に問題がありました。あまりにも突然で、元気な子が当たり前に生まれてくると思ってた出産がこんなにもあっけなく悲しいものになるなんて思ってもみませんでした。出産は奇跡です。現在妊娠4ヶ月になり毎日不安な日々ですが、これからもコウノドリを毎回楽しみにしてます。ai様/女性・25(2015.10.25 16:04)
- 涙が止まりません
-
現在妊娠9ヶ月の妊婦です。
次第に、出産への不安が高まっていた時期にコウノドリがスタートしました。
ドラマを観て一番変わったのは、旦那でした。
今まで以上に、お腹を摩ったり声をかけたり、一層父親らしくなってくれたお陰で、一人で背負っていた不安が少しずつ解消してきました。
出産は、キセキです。という言葉の意味と産まれてきた子への『おめでとう』が特に胸に染み込みます。
我が子へ『おめでとう』と言う日まで、一日一日夫婦で頑張ろうと思います。さぁ様/女性・24(2015.10.25 15:02)
- 考えるドラマ
-
私は保育士で今0歳の子どもたちの担当をしています。ドラマが始まる前から気になっていた作品で、実際に観てみると何度も涙が止まらなくなります。
実際産まれたばかりの子どもをお世話したことはありませんが、いろいろと重なる部分があり、とても勉強になります。命の大切さ、出産という奇跡を丁寧に伝えてくれるこのドラマをこれからも応援しています。ゆらら様/女性・22(2015.10.25 14:24)