金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |*51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
- 生かされる命
-
大学では幼児教育を専攻しており、コウノドリのドラマ先週、今週と録画しながらリアルタイムで楽しみにしながら観ました。
特に2話は涙がとまりませんでした。奥さんか赤ちゃんか…小栗旬さんの演技が素晴らしすぎて、演技では無くほんとにその場を見ている感じでした。
このドラマを見て、子どもたちのことを責任を持ってお預かりし、子どもたちを愛し続けられる先生になりたいと強く思いました。
感動をありがとうございました。もも様/女性・20(2015.10.24 22:02)
- 感動してます
-
前々から産科に関わる仕事に興味があり、このドラマを楽しみにしてました。
赤ちゃんを含めたほのぼのとしたシーン、綾野さんのピアノのシーン、手術や重大な決断のシーン、どれも素敵で2話とも食い入るように見ました。
出産の奇跡を感じ、父母に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう様/女性・16(2015.10.24 21:55)
- ありがとうございます
-
わたしには生後8ヶ月になる息子がいます。37週に入ってすぐに夜中自宅にて大出血し、早期胎盤剥離による緊急帝王切開で出産しました。あっという間の出来事で怖いと思う間もなくの出産でしたが、あの日の光景が今でもフラッシュバックすることがたびたびあり、正直ドラマが始まる前は見れるのか不安でした。きっとそれほど自分にとっては怖かったんだと思います。そして全身麻酔による出産で息子の産声を聞けなかったこと、お腹に傷が残ったこと、自分が産んだ実感がなく、そのせいで母親としての自信が持てないこと。フタをしている自分の気持ちが出てきそうでとても複雑でした。
けれどドラマを見て、そう思う自分がとても恥ずかしいと思いました。息子が無事に生まれてきたこと、息子の成長を見れること、それだけでなんて幸せなんだろうと。病院のスタッフの迅速な対応のおかげで、あんなに出血したのに何の問題もなく元気に生まれた息子。これ以上の欲張りはみなさんに対して失礼だと思いました。それに気づかせていただき本当によかったです。また妊娠するのを怖く感じていたけれど、勇気を持って2人目の妊娠を目指します。ちゃんよね様/女性・27(2015.10.24 21:49)
- 届いています、心の奥の方まで
-
吉田羊さん、星野源さんのファンなのでこのドラマを見始めましたが、想像をはるかに超える素晴らしさに、コメントせずにはいられなくなりました。
昨日の第2回放送の赤ちゃんを取り上げるシーンは、まるでドキュメンタリーを見ているようで圧巻。羊さんの「おめでとうございます」、松岡さんが我慢しきれずに泣いてしまう場面・・・ドラマを見て泣くことはあっても、声に出して泣いてしまうのは初めてかもしれません。それくらい泣きました。理屈じゃなく、涙が溢れ出てきました。
他の方々の感想を読むだけでも、そのシーンを思い出して涙ぐんでしまいます。
金曜日の夜、日本中のどれだけたくさんの人がテレビの前で泣いているのでしょう・・・。
改めて自分のことを産んでくれた母に感謝、育ててくれた両親に感謝・・・そしてこうして生きていることに感謝せずにはいられません。
出演者・スタッフの皆さんがどれだけ心を込めて、丁寧に、丁寧に作り上げているか・・・
確実に届いています。それも心の奥の方まで!本当に、本当にありがとうございます!メープルカナダ様/女性(2015.10.24 21:34)
- 大切なもの
-
今回も号泣しました。
お腹いるときから私達子供はお父さんお母さんから一番に愛され大事に守られ大切にされてきたんだなって思いました。ちゃぷ様/女性・17(2015.10.24 21:17)
- 大好きなコウノドリ
-
私は、将来の夢が産婦人科の先生です。深いい話で見て、漫画を買いドラマ化するのを楽しみにしていました。そして、今年姉の子供が生まれ、12歳でおばちゃんになりました。
産婦人科の先生になる為に、もっと勉強していきます。将来の夢は産婦人科の先生様/女性・12(2015.10.24 21:05)
- 涙が溢れて止まりません
-
昨年末に、待望の第一子を出産しました。
妊娠中に職場の先輩から原作本を戴き読んだこともあり、ドラマも楽しみにしていました。
1話、2話ともに涙が溢れて止まりませんでした。
自身の妊娠・出産と重なり胸が詰まりいっぱいになりました。
出産は本当に命がけ。そして奇跡であると、このドラマから改めて教えられました。
今は育休中ですが、私は現役のメディカルソーシャルワーカーです。
1話での登場、とっても嬉しかった。
母親としてだけでなく、専門職の立場からも今後の展開が楽しみです。ひよ様/女性(2015.10.24 20:54)
- とても好きです!
-
2話とも、感動で泣いてしまいました。
私は、綾野剛さんがとても好きで今回の役柄も好きです!金曜日の夜10時からはテレビに釘付けです。
私は今、赤ちゃんを授かっています。まだ安定期に入ったばかりで不安もいっぱいですが赤ちゃんの顔が見れるのを楽しみにしてます。
このドラマを見て色々な事を得ることができるのでとても良いドラマだど思います!
ピアノも大好きです!これからも楽しみにしていますゆうちゃん様/女性(2015.10.24 20:48)
- 泣ける〜(T ^ T)
-
コウノドリ最高すぎる!!!
毎回毎回号泣しています!
2話目は、「奥さんか、赤ちゃんか、」の選択肢を迫られる小栗旬さんを見てると本当に涙が止まりませんでした、
芽衣ちゃんを抱く小栗旬さんイクメン感が出ててカッコ良かったです!!
3話目がまちどうしい!はやく見たいです!
コウノドリ大好き!冷凍みかん様/女性・13(2015.10.24 20:46)
- サクラ先生のこころ
-
1話で、まわりの人たちに穏やかに話しかけ、優しく包むサクラ先生に、心が癒されました。でも、サクラ先生を何が優しく包んでくれるのだろう?それはあるのだろうか?と心配になりました。
2話では、きびしい現実に直面し、こころの中では辛くくやしい思いでいっぱいなのに、しっかりとみんなを支えるサクラ先生-----ピアノに向かうことで、かろうじてこころのバランスをとっている涙のサクラ先生----私も涙でした。
優しく微笑む笑顔から、涙のピアノ演奏までの、深いこころのあやを演じられる俳優は、やはり綾野さんしかいないと思いました。Muguet様/女性(2015.10.24 20:44)