過去の放送内容

2017.10.19 O.A.
ゲスト : 泉里香さん
エロフワボディをイメージ
出汁香るもっちり茶碗蒸し

① 鍋に出汁(100cc)、薄口しょうゆ、塩を入れ、火にかける。
そこにマッシュルームとかまぼこを入れ2〜3分煮たら取り出す。
② エビに酒、片栗粉をまぶして、①の鍋に入れる
出汁にとろみがつき、エビに火が通ったら、取り出す。<あんの完成>
③ ボウルに出汁(360cc) 、溶きほぐした卵をこしながら加える。
④ 器に餅と①のマッシュルームとかまぼこ、銀杏を入れ、卵液を流し入れる。
⑤ 鍋に水を張り、液面と水が同じ高さになるように器を沈め、
濡れたふきんでしばった蓋をかぶせ約20分蒸す。
⑥ 蒸し上がったら器に三つ葉、②のエビとあんを盛り付け、白髪ネギを飾り付ければ完成。
| 材料 | 分量 | 下処理 |
|---|---|---|
| 出汁(あんかけ用) | 100cc | |
| 薄口しょうゆ | 小1 | |
| 塩 | 少々 | |
| マッシュルーム | 3個 | 4等分に切る |
| かまぼこ | 1本 | 1.5cm角に切る |
| エビ | 6尾 | 背わたを取る |
| 酒 | 大1 | |
| 片栗粉 | 小1 | |
| 出汁(卵液用) | 360cc | |
| 卵 | 2個 | |
| 餅 | 1.5個 | |
| 銀杏 | 10個 | |
| 三つ葉 | 3本 | |
| 白ネギ | 1本 | 白髪ネギにする |
アジの炊き込みご飯

① 魚焼きグリルでアジの干物を焼く。
② 土鍋に米、出汁を入れ、ショウガを散らす。
焼きあがったアジ、梅干しを入れ、蓋をして強火で焼く30分炊く。
炊き上がり後20分ほど蒸らす。
③ お米が炊けたらアジを取り出し、骨を取り除く。
骨を取り除いたアジをもう一度土鍋に入れ混ぜ合わせる。
④ ③に九条ネギ、ミョウガ、しその実、大葉を入れひと蒸らしすれば完成
お好みでスダチを絞る。
| 材料 | 分量 | 下処理 |
|---|---|---|
| アジの干物 | 2尾 | |
| 米 | 2合 | 1時間浸水させる |
| 出汁(鰹・昆布) | 400cc | |
| ショウガ | 2片 | みじん切り |
| 梅干し | 2個 | |
| 酢橘 | 1個 | |
| 白ネギ | 1本 | |
| 九条ネギ | 4本 | |
| ミョウガ | 2個 | |
| しその実の塩漬け | 適量 | |
| 大葉 | 6枚 |
マシュマロのデザート

① マシュマロをペットボトルのキャップで押し込み、穴を開け形を作る。
② すり鉢に甘栗4とバターを入れ、めんぼうで粗めにすり潰す。
③ ①のマッシュルームの穴にそれぞれ②と、甘栗を入れ、竹串で刺す。
④ ③のマッシュルームをバーナーで焦げ目がつくまで炙れば完成。
| 材料 | 分量 | 下処理 |
|---|---|---|
| マシュマロ | 8個 | |
| 甘栗(すり潰す用) | 4個 | |
| バター | 10g | |
| 甘栗 | 4個 |