コシノジュンコ MASACA

ファッションデザイナー:コシノジュンコが、それぞれのジャンルのトップランナーをゲストに迎え、人と人の繋がりや、出会いと共感を発見する30分。MASACA!な驚きを創造する人々…MASACA!な未来を想像する人々…そんな人々との出会い「MASACA!」がCREATIONを生み出す!

TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です
コシノジュンコ MASACA
※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。


コンテンツ

  • TOP トップページ
  • JUNKO'S COLUNMN コラム
  • GUEST ゲスト
出演者

コシノジュンコ
大阪府岸和田生まれ。78年パリコレデビュー。世界各地にてショウを開催。オペラやブロードウェイミュージカルの舞台衣装、スポーツユニフォーム、インテリアデザイン等幅広く活動。MASACAは初のラジオレギュラー番組。

出演者

出水 麻衣
TBSアナウンサー。
1984年2月11日生まれ。東京都出身。
上智大学外国語学部英語学科卒。
趣味:特スポーツ観戦・グルメツアー・観劇・ゴルフ・ランニングなど

2015年05月17日(日) 放送

北京のタクシーの中で出会ったインスピレーションの素

(瑶族舞曲を聴きながら)

出水:この曲はジュンコ先生にとっても大切な曲なんですよね。

JK:きっかけは、1978年にパリコレクションのときにテーマ探しをしていたんですね。
日本の(文化の)ルーツでもある中国からの伝来とか、一回中国を見ていたいと思っていて。ある時行く機会があったんですね。最初に上海に行ったんです。ウチの主人はロングヘアーで、私は相変わらずおかっぱで、「どこから来たの?」「日本の少数民族か?」って言われたの。それくらい私達が特殊で。


(写真:1978年パリコレクションより)

JK:それから北京経由で帰ることになって、北京では「万里の長城」行きたいなと思って。なんとか行けたのね。その帰りのタクシーの中で聞いたのが、この曲。
なんて優雅で、田園風景と音楽があってて。なんて素敵かと思って、このレコードをどうやって買ったらいいか書いてもらったんですね。

出水:筆談でやったんですね。

JK:王府井っていう通り(※ワンフーチン:北京の繁華街)で売っているからって教えてもらって。でも何屋さんで売っているかわからないんですよ。レコード店なんて無いから。そしたら本屋さんで売っていたの。
この曲を、私の、テアトル・ル・パラスでやった1回目のパリコレのときにフィナーレにこの曲をかけたんです。

そのフィナーレも、私、歌舞伎に凝っていて、赤い糸ってあるじゃないですか。普通はクモの糸って白なんだけど、赤に染めてもらって、それをぶわーって、全員でステージを真っ赤にしたんです。中国って赤のイメージあるでしょ。

出水:ありますあります!

JK:私のこと中国だか日本だか、(パりの人は)わからなくなっちゃったと思うんだけど。
とにかく初めて見たものって、感動するじゃないですか。

出水:そうですね。

JK:音楽というのは目に見えないものだから、勝手に想像、クリエイティブなことができていいわけでしょ。だから自分の生き方を音楽から見出すような感じですよね。

指揮者:西本智実さんパート1
MASACA!曲を間違えた!その瞬間・・・



出水:西本さんは指揮者としてロシアからスタートして、ヨーロッパ、南北アメリカ、アジア諸国、各国の交響楽団や管弦楽団で次々と成功し活動範囲を広げていらっしゃいますが、指揮者としてのキャリアは、オペラからのスタート。オペラとの出会いは?

西本:大学の時ですね。1回生のときに、それは新作オペラだったんですね。そこで、当時は全部手書きでしたから、いまパソコンですけど、手書きなので殴り書きのように書かれますでしょ。それを読み取らなくちゃいけませんから、前後の理論が合わなくちゃいけないんです。だから作曲専攻の学生に緊急アルバイトみたいに話が来て、それを三日三晩寝ずに仕上げて。

JK:楽譜を用意するのが大変なのね。各パートごとに違うでしょ?

西本:それを一個一個仕上げて。

JK:それにオペラって長いもの。

西本:もう大変でした。それをやって、なんとか間に合ったんでしょね。そうしましたら、照明のキューを出してほしいと。楽譜を見ながらやるから。

そうしたら、使い勝手が良かったのか、今度は字幕のキューを出してほしいとそれも楽譜見ながら。
そして今度は現場で助手をしてほしい。テレビ局で言うとADさんのような仕事ですかね。

こちらとしては現場で勉強できるのは凄く嬉しいことでしたし、なにより楽譜をもらえるというのが、私にとっては財産というかね。高いんですよ、楽譜を買うと。なので嬉しくて。現場で。

そうこうしているうちにピアニストさんが電車の都合で遅れたから弾きなさいと。

出水:えーっ!

西本:歌手が遅れてきたから、指揮者が遅れてきたからと、現場の何でも屋さんで。そうこうしているちに副指揮をさせていただいて、まだ学生でしたけど。



JK:大失敗っていうことあります?

西本:ありますよ。(笑)
わたし曲間違ってふったことがあります。思い込んでいて。

私はマーチを演奏すると思っていたんですね。
だけど実際はワルツ。順番が違っていたの。
ワルツは三拍子でしょ。マーチは二拍子でしょ。
もう全然違うんですよ。

しかも、音量が大きいのと小さいの、全然違う曲だったので。
構えた瞬間、オーケストラのメンバーも「なんかオカシイ」と思ったみたい。

JK:お客さんにはわかったんですか?

西本:わかったと思いますよ。瞬間。
でもその瞬間、超スローモーションのようになって。
瞬間に、ワルツに切り替えたんです。
悪夢だと思いました。


=オンエア楽曲=
M1. 瑶族舞曲 / The China Central Chinese Orchestra
M2. ある晴れた日に(オペラ蝶々夫人より)
/ 西本智実指揮・イルミナートフィルハーモニーオーケストラ

=西本智実 コンサート情報=
西本智実プロデュース
座オペラ in新橋演舞場
〜 オペラ「蝶々夫人」全幕上演 〜
2015年5月26日(火):18:00〜 5月27日(水):14:00〜
お問い合わせ:チケットホン松竹 0570-000-489

ページトップへ