コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです




page: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15
16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 /[34]/ 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75
76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90
91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101

きゃー。楽しみー。
こんにちは。みけでーす。いよいよですよ。今日「ローゼンメイデン」の日です。もう今からちょー楽しみなんでぃすー。ああはやくは じまんないかなー?

<TBS担当12/9>
今日ですよ!今日ですよ~
楽しみにしてて下さいね~
(藤田)
みけ。/2004/12/9 02:52:58


雛苺?
アニメ見てふときずいたのですけど、もしかして雛の声はD.○の音夢ちゃんですよね?やっときずきましたよって今日もう10話突入ですね。野川さん幼い役演じるの珍しいですよね。残り3話楽しみにしてますがんばってください。ところで続編はないのでしょうか?

<TBS担当12/9>
今夜でもう第十話目ですよ。早いものですね~
続編は今のところ予定はございません。
これからもよろしくお願いします。
(藤田)
初音島/2004/12/9 01:49:17


第10話は1時59分からですよね
こんにちはー。とうとう今日ですね。僕は今、期末テスト中なんですけど眠いの我慢してリアルタイムで見るつもりです。

話題は変わりますが、第9話で翠星石たちが枯れかけた世界樹の枝を渡るときに「これくらい薔薇人形の重さじゃ問題ないですぅ。」って言ってましたけど、翠星石も薔薇人形なんですか?薔薇を使うのは真紅だけなのに・・・
翠星石は草人形とか雛苺は苺人形とかじゃないんですか?

そういえば3巻は明日買う予定です。神宮寺さんor藤田さんいつもお返事有難うございます。

<TBS担当12/9>
翠星石も雛苺も薔薇乙女ですよ。
期末テストがんばって下さいね。
今夜の放送お楽しみに。
(藤田)
茶菓シュー/2004/12/9 01:15:12


真紅の魅力
---真紅の魅力 PART.1---
 真紅がこれほど崇高に見えるのは、
矛盾する要素を、併せ持っているからだ、
ということに気づき始めました。
 優しく抱擁する母性、厳しく突き放す父性、
大抵の場合、どちらかに、偏ってしまいがちなものですが、
真紅は、見事に、しかもごく自然に、この二つを両立させてます。
 特に、今の社会には、包容力に裏打ちされた厳しい父性が、決定的に欠けていると感じられます。
 つまり、こどもにしろ、大人にしろ、厳しく叱ってくれる存在を、無意識に求めながら、
それを見いだす事ができずにいる。
 大人も、こどもも、なにかを見失ったかのように、荒れているのは、そのせいではないでしょうか。
 そう言った意味で、ジュンは、かけがえのない存在に、出会えた、と言えると思います。、

ローゼンメイデンは、実は、教育アニメだったのだぁ~。

<TBS担当12/9>
「ローゼン」を教育アニメととらえるとはまた大胆な考え方ですね(笑)
しかし、良い作品というのはやはり、何かを教えてくれたりするものですよね。
(藤田)
真紅命/2004/12/9 02:49:51


だめよぅ、ジュンくん
現実世界で、人形が自分の意志で、
話し始めたり、動き出したら、
ジュンでなくても、ビックリギョーテンですよねぇ。
でも、ちょっと考えてみてください。
人間にしたところで、同じでないかと。
人間だって、人形と同様、物質でできている、
だけど、意識をもって、話したり、動いたりする。
ジュンは、真紅たちを、
怪奇人形あつかいしてますが、
人間だって、立派な怪奇人形なのです(笑)。

それなら、人形が、意識を、持っていたって、
なんの不思議もありません。

と言うことで、真紅ほどの美しい人形が、
意識を持っているのは、
あたりまえの事なのです。
美には常に魂宿る、なのです。

だめよぅ、ジュンくん、
もう怪奇人形なんて、言っちゃあ(笑)。

<TBS担当12/9>
でもやっぱり、目の前で人形が動き出したら解っていても怖いですよね~
今夜の放送をお楽しみに!
(藤田)
真紅命/2004/12/9 01:38:58


困った
困った事になりました。最近友達に呼ばれた時「うゆ?」と返事をするようになってしまいました。しかもいつの間にか一人称が「僕」になってる始末。どうやら雛苺と蒼星石の喋り方に感化されたみたいです。
 困った事がもう一つ。実は金曜日に大学の推薦入試なので、ローゼンメイデンをリアルタイムで見れない~。うお~~!ビデオに撮ってるので見逃す心配はないんですけど~、何だかなあ…
 真紅がアリスになれる日が来る事を祈ってます。長くなってすいません。

<TBS担当12/9>
あ~今はやりの「ローゼン病」ですね(笑)
入試がんばって下さい!
合格したらじっくり「ローゼン」見て下さいね。
(藤田)
ボクっ子すきー/2004/12/9 12:49:13


とうとう今日だぁ~~!!
今日とうとう第十話「別離」がやります。誰がなんと言おうとやります。やるものはやるんです。あぁ~今日は真紅の可愛い姿が見られるぅ!!
はっ!つい我を失ってました・・・と言うわけで今日とうとうやってきました。
なんか一週間がとてつもなく長く感じた気がしました。
それに今日はとうとう真紅vs水銀燈がやるのでもう楽しみです!!水銀燈も結構好きなキャラなのでどっちにも負けて欲しくないけどやっぱここは真紅を応援します。でも翠星石のスィドリームや蒼星石のレンピカを奪ってさらに強くなった水銀燈に真紅が勝てるのか心配で心配で・・・
それではここら辺で。

<TBS担当12/9>
まあまあ落ち着いて下さいな(笑)
最近取り乱す方が続出しておりますね。
今夜の放送をお楽しみに!!
(藤田)
深紅のバラ/2004/12/9 12:34:05


はじめましてです。
初めまして~@
苺菜りんと申します。

DVD初回限定版購入しました!!
映像とっても綺麗で感動しましたw
箱のデザインも良いですねぇvvv
特に、箱に描いてあった雛苺と翠星石萌え萌えでしたwU>ω<)ノ

アニメの方は"別離"、
どういった感じになるのか楽しみです♪♪
特に大大大大本命の雛苺の活躍が楽しみですw
残り少ないですが、最後まで応援してます!

<TBS担当12/9>
初回版のBOX絵は本当に綺麗ですよね。
それにしても今夜放送の第十話「別離」。タイトルから惹かれちゃいますよね~
最後まで応援よろしくお願いします!
(藤田)
苺菜りん/2004/12/9 12:26:13


叱ってください
今日は、予約してあった、限定版のDVDが、
池袋のショップに、届く予定の日だったのですが、
どうしても、都合がつかなくて行けませんでした。
なんとなく寂しい、すごく寂しい。
まるで、草木が、一本もはえてない荒野を、
とぼとぼ歩いてるようです。
真紅も、なんだか、遠くに行ってしまったような気がします。
今週中には、買いに行けるとは思うのですが、
こんなことで、いいのだろうか…。いいのだろうか?
行けば、すぐ手に入るのに、
そんな時間さえ、つくる事ができなかったボク。
なんだか、絶望的な気持ちになってきました。
オーバーだと、思われるかもしれませんが、
本当の気持ちです。
真紅ぅ~、こんなボクを、
使えない家来だと、叱ってください。
そしたら、元気でるかも。

<TBS担当12/9>
真紅はちゃんと待っていてくれますよ。
きっと・・・多分(笑)
(藤田)
真紅命/2004/12/8 11:24:03


Re:担当様
今晩は、AL-MANIAです。

僕の出身地は関東ではないので、BS-iに頼っていますよ(因みに関西です)。9話のシーンを想像するだけで何か恐ろしそうな事が起こりそうな予感がしてならないのですよ。

それと、EDは『ローゼン』4巻の発売日(イヴ)に同時に購入するつもりでいますよ。

いよいよ本当にクライマックスですが、EDの場面でジュンと真紅が紅茶を飲んでいる一時のように、HAPPYENDで第1期を終わって欲しいです(僕も密かに続編を希望しています)。長くなりましたが、今日は本当にここでペンを置こうかと思います。それでは!!

<TBS担当12/9>
BS-iという事は今夜第9話ですね。
これからクライマックスに突入します!
今夜の放送をお楽しみに!
(藤田)
AL-MANIA/2004/12/8 10:51:05


気になっていた事
初めて書き込みます。
この二週間ほど気になってしょうがない事、
それは“乳酸菌発言”について。
どうして、いや、どうやって水銀燈は、
“乳酸菌が血圧を抑えるのにいい”、
と知ったんでしょう?
やっぱり、“○るあ○大○典”とか、
見て知ったんでしょうかね?
でも、TBSだから“○パス○人○学”の方?


・・・それはともかく、書き込んでる最中、
一瞬、水銀燈がちょこんと座りながらテレビを見ている姿を想像(妄想?)してしまいました。
・・これはこれでいいなぁ。

という訳で残り三話、
水銀燈の活躍を楽しみにしています。

<TBS担当12/8>
いろいろ妄想すると楽しそうですね(笑)
残り3話を楽しみにお待ち下さい!!
(藤田)
mezasidokei/2004/12/8 06:36:28


Dear 神宮司様
見ましたよ~。期待以上でした。何回も何回も見ました。沢城さんの声もあってますよね~。続きが待ちどうしいです。

<TBS担当12/8>
神宮司じゃなくて申し訳ありません(謝)
続きを楽しみにして下さい。
これからもよろしくお願いします。
(藤田)
真紅ちゃま/2004/12/8 06:10:14


買いますよ!!
ローゼンメイデンのサントラは買いますよ!!ドラマCDも!!それと今日、薔薇占いをやったところ大吉でしたぁ~(かなりこれで安心しました。)それで、今日はコーラスコンクールがありまして、私のクラスが優秀賞(1位みたいな感じです)でした。これも真紅様々のおかげかもしれません!

<TBS担当12/8>
サントラ・ドラマCDそれぞれとても良い出来になっていると聞いています!
是非堪能して下さい!
それと、コーラスコンクール優秀賞おめでとうございます。
真紅の御加護もあるかもしれませんが、やはり皆さんの努力の成果だと思います。これからもがんばってくださいね。
(藤田)
ケイ/2004/12/8 05:56:29


2話の感想(4)
巴が闘いの最中に倒れていた(実際には雛苺に必要以上に力を奪われている為に巴が倒れていた)シーンがありましたが、僕は「こんな結末って、あってもいいものなのかよ!!」と心の中で叫びました(もしも平和であればそういう争いをする必要もありませんからね)。そうやって戦っている姿がまるで今の現実世界にもあるような感じがして仕方ありません(格闘技はまた別ですが)。

またまた長くなってしまいましたが、今日はそろそろこの辺にしようかなぁ~と思っています。それでは!!!

<TBS担当12/8>
「ローゼン」を見ていると、いろいろと考えさせられますよね。
やはりいい作品とはそういったものなのでしょう。
(藤田)
AL-MANIA/2004/12/8 05:26:11


2話の感想(3)
「独りぼっちはいや」と雛苺は言いましたが、ちょっとした我侭な感覚を持っていてもそういうことは起こり得る事なんだなぁ~」と思いました。

またのりが流れ星(本当はホーリエですが)に向かってお祈りする場面も印象的でしたが、ラクロス用のラケットを使って追い廻すところの方が良かったです。

別世界に引きずり込まれた巴を見て、必要以上に雛苺に愛情を与えていたから、結果としてこうなったのかなぁ~」と感じました。

「アリスゲームは互いのローザミスティカを奪い合うゲーム」だと真紅は言ってましたが、今までの話から綜合すると「チェスよりも更に醜いわけだ」と捉えました。6話で水銀燈と真紅が争うシーンを見て僕は見ていられないと痛感しましたが、ここが原点だったんですねぇ~。

<TBS担当12/8>
1話2話を見返すと新たな発見がありますよね。
なんでも復習は欠かせません
(藤田)
AL-MANIA/2004/12/8 05:19:41

page: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15
16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 /[34]/ 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75
76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90
91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101