コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283 | 84*| 858687888990919293949596979899100101102


いまのTVドラマではベスト

毎回新しいドラマが始まると第1話をほぼすべて録画し、見ています。第2話、第3話と見続けるドラマは徐々に減り、今はJINと他に2ドラマになってしまいました。特にJINは設定が面白く、音楽もとても良く心に入ってきます。毎回楽しく見ています。「神は乗り越えられる試練しか与えない」心に残る言葉です。私にとって今年一番の作品です。DVDになったら必ず購入するつもり。これからどうなるか楽しみです。

まさ3/男性/53
2009/11/3(火) 19:39:18



第四話感想(了)

仁の持つ写真がドラマチックに変化するオリジナルの小道具が効いてますね。あのアイディアはすごくいいです。あと予告編のペニシリン製造シーンは原作漫画を超えた気がします。それくらいビジュアル的にインパクトありました。

ただ、第四話で見た、(原作にはない)一瞬写されるあの暗闇でメスを握る男。昼間の路上シーンで一瞬画面がストップした時の男。あの伏線がどう今後作用するのか気になります。何者でしょう。

それにしても視聴率、なんと「相棒」を抜きましたね。すごい。ここのファンメッセージが若い世代だけでなく、30代、40代、50代、それ以上と大人のファンが多いのも、この高視聴率を支えてると思います。そして、次回第五話の演出は「あの一話と二話を演出した」平川チーフ監督とのこと。原作の哀しいエピソードをどう演出してくれるのか期待してます。

Yahooのドラマレビューを見るとあっちはあっちで絶賛の嵐です。大勢のファンの熱いメッセージがすごい勢いで投稿されてます。圧倒的です。「JIN-仁-最高におもしろい!全11話じゃもったいない!」と皆同じこといってるのが嬉しいです。

やはり第二部やりましょう!駆け足で原作を端折ったりしたら、ファンも絶対がっかりします。大体、原作だって、仁先生まだ現代に戻ってないし(いや、もう'ああなれば'現代に帰る気ないような気もするし(笑))、ドラマ第11話の最終回は全ての決着を敢えてつけず(だって原作が決着ついてない)、とりあえず「第一部完」にして、「2010年来春から第二部スタート!」と予告を流す、ということでお願いします。でないとファンの嘆願ハガキでTBSのビルが埋まったりして(笑)

チャコティ/男性/45
2009/11/3(火) 19:31:15



久々にはまりましたです!

吉原に着いてからの龍馬の表情の変化が良かったですね!

来週が待ち遠しい!

Moo/男性/46
2009/11/3(火) 19:01:14



楽しく観ています、なんてとても言えません

だって、画面から片時も目を離せず、呼吸さえ忘れて
見つめてしまう1時間を迎えるんですから、
もはや「楽しむ」なんて軽い気持ちじゃ臨めません(笑)
放映前には深呼吸をして備えているんですよ(笑)

ところで放送終了後、絶対DVDになりますよね?
その際にはぜひお願いしたいことがあります。

(1)「やむ落ちシーン」もぜひ収録して!
時間の都合で削られた台詞やシーンも多くあったと思います。
DVDなら一話あたり5分や10分伸びても問題ないんですから、ぜひ!

(2)わかりにくそうな言葉には、字幕があってもいいかも。
「いしゅう」「かんぶつ」など、よほど時代劇を見慣れてる人でないと
とまどってしまうような言葉がちょっと多いかも知れませんね。
4話で「浅葱裏」に説明をつけていただいたように、
他の言葉にも字幕があると、若い人にもより理解しやすいかも。

(3)音楽はもう少し小さめな方が‥‥
時々、ちょっと音楽が大きすぎて台詞が聞こえにくいかな?と思うことがあります。
特にDVDになると、1日で続けて何話も観てしまうのは間違いないので
(だって見始めたら最後、途中でやめることなんかできませんから!(笑))
もう少し小さめにしていただけると、より鑑賞しやすくなると思いますよ。
大丈夫、多少ボリュームを小さくしたって、この音楽の素晴らしさは十分伝わりますから。

(4)江戸マメ知識コーナーも収録して!
スタッフの方が撮影の準備中、いろいろ調べものをなさった際に
「へえ〜、この時代にはこうだったのか〜」と驚かれた事がたくさんあったと思います。
ゴム管やエーテルの存在、かんざしやガラス職人たちの腕前‥‥
そんなあれこれも含めて、「お江戸マメ知識」拡大版を収録してくれませんか。
できればQ&A方式で、講師は山田先生、
生徒は素直な喜市くんと熱心な佐分利くんでどうでしょう(笑)

(5)オープニングの写真の土地で「ブラ○○○」
美しいテーマ曲とともに、現代と過去の写真がオーバーラップするオープニング‥‥
あれを見ているだけで、なぜか泣けてしまいます。
写真を見ながらあの土地々々をめぐる散歩コーナーがあったら楽しいですね。
できればタモリさんで‥‥は無理かな(笑)

以上、ぜひぜひご検討を!

ミドリノソノ/男性/38
2009/11/3(火) 18:51:41



気になります!

毎週『JIN−仁ー』楽しみに観ています。

小出さん演じる恭太郎さんのファンですが大沢さん演じる仁先生始めキャストの方達の演技が素晴らしくそして内容にしてもどんなストーリーになるのかと早く来週にならないかと目が離せなくなっています。
(仁先生が良い時代にと変化して頂ける様密かに願っています。)
内野さん演じる坂本龍馬は最高に似合いすぎで毎週笑ってしまいます。

これからも楽しみにしています。
第四話で恭太郎さんが吉原であった若い遊女との関係が気になります。 

夢美/女性/45
2009/11/3(火) 18:38:03



楽しみ!

初回から楽しんで見ています。
医療技術も発達していなかった時代、現代の医学がどこまで受け入れられるのか楽しみです。
出演者の方の演技にも見入ってしまいます!
今後も楽しみにしています!

ひよこさん/女性/29
2009/11/3(火) 18:36:20



今期?1^^

私の中で今期ダントツに面白いドラマになっています^^

正直、初回放送日まで「JIN-仁-」が放送されることさえ知らなかったのですが、直前の特集番組をみて、これは…と思い初回を観てみたら、まさにツボ!

もともと好きだった大沢たかおさんは、ほんとに南方仁というキャラを自然に演じていて、他の俳優さんだったら絶対にここまで深みのあるドラマにならなかっただろうなと思います。
もちろん他の役の俳優さんもとっても素晴らしいです!

今、必死で学校で面白いよーって宣伝して
けっこう評判いいのでこれからも思いっきり宣伝していきますね^^

こんなに1週間が長く感じるのは久しぶりです(*^_^*)
これからもがんばってください。

みゆ/女性/16
2009/11/3(火) 18:31:20



とにかくJIN−仁ーは最高!

ストーリー、CG、セット、配役、登場人物と、とにかく最高です。毎週日曜、感動したり幕末の時代の現実に考えさせられています。大沢さん、綾瀬さん、武田さん、喜市くん、藤谷さんをはじめとする出演者のみなさん素晴らしい!でも個人的には内野さん演じる龍馬が最高です。土やホコリの臭い、人をひきつける魅力が画面を通して伝わります。主題歌も泣けるし、スタッフのこの作品のこだわりも伝わります。仁先生がんばれ!!

もりよし/男性/46
2009/11/3(火) 18:30:14



毎週楽しみにしています!

面白い!

永久保存版です。

ゆきぼう/女性/42
2009/11/3(火) 18:16:08



すごく面白いです。

毎週おもしろいと思いながら見ています。
役の方皆さまが輝いているなぁと毎回思います。
(咲のお母様の麻生さんとか・・・^^)

吉原のセットがすごいですね!
カメラの一瞬にしか入らないのにあそこまで・・・
細かいところまでこだわっているのだなぁと思いました。
スタッフさんたちの努力に驚かされました。
セットを見るのも毎週楽しみなんですよ♪

こんなにドラマにハマッたのはすごく久しぶりです。
次週も頑張ってください!応援しています。
そしてできれば、JIN−2を見たいです^^

ぽめぽめ/女性/17
2009/11/3(火) 18:14:50


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283 | 84*| 858687888990919293949596979899100101102