[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6*| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102
感動です!
毎週感動しています。ありがとうございます!
日曜日が本当に待ちどうしくって!
出演者のみなさんがすばらしいです。
タエさんが亡くなりとても残念ですけど。。。
私は戸田菜穂さんの声、演技がとても
好きです。。。もしかしてタイムスリップで
戻ってきてくれたら嬉しいですね。
Pegasus/女性/46
2009/11/11(水) 14:55:27
仁
ホントに素晴らしいドラマです!!
毎週日曜日が楽しみで仕方ありません!
大沢たかおさん素敵すぎます!
綾瀬はるかさんの演技にも毎回感動させられます!
中谷美紀さん美しすぎてたまりません!
というか出演者のみなさん一人一人が素晴らしすぎてこのドラマ最高です☆
早いですが続編希望です!!!!!!
るい/女性/28
2009/11/11(水) 14:54:52
せつない・・・
タイムスリップするという話なので、最初はコメディっぽいのかなって思っていたのですが、私の大好きなとてもせつなく感動するお話なので毎回涙涙です。。
大沢たかおさんの仁先生が大好きです。笑顔がさわやか〜、あんなさわやかな笑顔見たことない!本当に笑
ドラマの所々で流れる大沢さんのナレーションもまたいい!泣きそうになります。
かっこいいですよね。あんなお医者さんがいたらビックリします〜
四話の野風が吉原に来た頃を回想する場面では野風の気持ちが繊細に描かれていました。さらに、仁先生が野風を思って旦那さまの手術を引受け、その気持ちを知った野風の「そんな事を覚えて・・」とつぶやくシーンの中谷さんの演技がすばらしくて、野風の気持ちがとても見ている側に伝わってきたと思います。五話では、研修医(?)時代に未来と出会うシーンがありましたが、そういう部分もきちんと織り込まれていてすごくよかったです。未来がどのような人で、どのように仁先生と出会ったのかなって気になっていたので、少しの場面でしたが未来の人柄もちょっと分かった気がして私にはとても印象に残る素敵な場面でした。
あとMISIAの主題歌!
すべての要素からして、このドラマがヒットする理由が分かるような気がします。
araちゃん/女性/20
2009/11/11(水) 14:52:59
時
1時間は短すぎて、1週間は長すぎ、11回も短すぎますな。
時の行者/男性/36
2009/11/11(水) 14:48:11
野風−中谷美紀 上手いっ!
今回は野風と夕霧とのシーンが印象的でした。何度見ても泣けました。中谷美紀さんの熱演が素晴らしかったです。毎回印象的な場面、主役が現われて見飽きない所は上手いと思いました。
須永/男性/53
2009/11/11(水) 14:41:52
継続を!
原作が続く間は是非継続を!
仁 継続委員会//
2009/11/11(水) 14:38:53
すごいぞ…仁!
十歳の息子がドラマの虜になっています。
普段、アニメばかりなのに、日曜の夜は、欠かさずチャンネルを合わせています。眠い時は録画していますが、続きが気になってなかなか寝ない。歴史に興味ゼロだったのに、竜馬や勝先生の名前を覚え、幕末のことにも興味を持つようになりました。
これほど評判の良いドラマなのだから、あわてて終わらせず、原作に忠実に、水戸黄門みたいにシリーズ化してください。
ままさん/女性/43
2009/11/11(水) 14:37:14
楽しく楽しみに見ています
初めて書き込ませて頂きます。
原作を好きで読んでおり、ドラマも見始めたクチですが、確かに少しキャラクターの色付けなどに違いは有れど、とても良いものを創って下さったなあと感謝しております。原作単行本にいつも村上先生のコメントが載せられているのですが、その何巻目かにお父様が亡くなられた時の事が有りました。JINを描く際によく助言などして下さっていたとの事でした。こちらの書き込みでも、虫垂炎で亡くなる事が有ったなんてと驚かれた話ですとか、ペニシリンがとても入手し辛かった頃に、親戚に頭を下げて金銭工面をなさった、とか読ませて頂いて、…なんと言いますか、死や病気に向かい合って、遣り切れなさを覚えなかった人など誰も居ないと思うのです。それは百年前でも今でも百年後でも、きっと同じで、そういう事を視聴している方が思い出すから、とてもこのドラマに、お話に、多くの方が惹かれるのかなと考えたりします。このドラマを見ている私達も、絶対に歴史に名前なんて残る事は無い単なる個人で、でもそういう…ちょっと言葉が悪いかも知れませんが、庶民が歴史を押し上げてきたんだと、そういう事を肌で感じさせてくれる、初めての時代劇ではないかと思います。お殿様や侍やお姫様や、そういう歴史に名を残した人々にどうしてもスポットが当たりがちですけど…それはそれでとても興味深いし素晴らしいと思うのですけれど、でも『当たり前の普通な人々』の視線、生き様もとても立派な歴史の文化だと思います。
全10話なのか11話なのか、その辺りの詳細は、視聴率も高くなりましたし、微妙になってくるのかもしれませんが、原作のあのエピソードをこのキャストの方々が演じられたらどんなだろうと、と思いを馳せずに居られません。何人かの方が描かれておられたように、最初から決めていた話数で、きちんと治まるのが一個の話としては完成度としては高いのかも…と思いつつ、原作の1ファンとしては「ないかな…続編…」とこっそり思ってしまいます。
最後になりましたが、プロデューサー、スタッフ、キャストの方々、素晴らしい作品をありがとうございます。どうぞ体調など崩されませんよう、ご自愛下さいませ。
まるこ/女性/
2009/11/11(水) 14:25:14
毎週待っています
毎週、仁先生を待っています。
漫画と同じで面白いです。
winx2/女性/34
2009/11/11(水) 14:22:27
いいですね♪
いや〜、仁先生の後についていく咲の姿、仁先生の後ろ姿を切なそうに見つめる咲の表情、いいですね〜。大沢さんと綾瀬さんの身長差がちょうど良くて、仁と咲が二人で立っているだけで嬉しくてドキドキしてます!
でも…仁先生には未来さんがいるから、そちらに戻って欲しいし…と、非常に矛盾した考えを持ってドラマを見ています。
咲ちゃんにはお母様を残して未来に行く事は出来ないだろうし…。「あ、佐分利さんがいるぅ〜!佐分利さんはどう?咲ちゃん?」な〜んて、適齢期の娘を持つ母の心境にもなったりして楽しんでいます。
第5話の佐分利さんと咲ちゃんのシーンに笑わせてもらいました!こういうシーン、ホッとしていいですね。(^^)b
娘を持つおばちゃんで〜す/女性/
2009/11/11(水) 13:54:26
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6*| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102