コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061 | 62*| 63646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102


大沢さんとはるかさん

もう何度見直したかって言うくらい見ています。(次はどのシーンって出てくるほど…^^;)それにしても、この二人の絡みは素晴らしいですね。ICHIの時のお二人とはまったくかぶらないです。これもお二人の演技力というものなのでしょうか。ところで、何度も見直していて、気になった点が。ころりの治療の時、点滴はいいのですが、あんな風につるしていると普通に食塩水に埃が入りそうですが、衛生面は大丈夫だったのでしょうか?まったく医療の知識は無いので、単に疑問に思っただけなんですが。大沢さんの演技力にはいつも関心させられますが、このJIN先生は皆さんも書いてらっしゃる通りはまり役だと思います。他のキャストの皆さんにも恵まれているし、(内野さんいいですね〜和みます^^)本当に素晴らしいドラマに仕上がっていますね。ずっと続いて欲しい位大好きです!これからも応援しているので頑張って下さいね。DVDも早くお願いします。

未知/女性/41
2009/11/8(日) 02:47:43



仁大好き!!ドラマ大好き!!

毎週楽しみに観させていただいています。
日曜日朝から録画予約をして、リアルタイムも観ますが、次の日は仕事なのでゆっくり時間が流れてほしい反面、早く21時にならないかと待ち遠しい…

咲ちゃんとってもかわいい!!以前他局ですが、藤木直人さんと共演されていましたが、とても息がぴったりでその時からファンになりました。
今回は大沢たかおさん、こちらもとても素敵なコンビですね。時々思い出すシーンがありました。
前から大沢たかおさんの大ファンでした。さわやかでカッコイイ!!8年ぶりとのことですが、映画、舞台だけではなく、これからはドラマに出演してほしいです。

以前、まだ東芝日曜劇場と云ってた頃「女と味噌汁」というドラマが90分一話完結で(月に1回位放送?)何年も続いてたシリーズ物だったと思うのですが、母と一緒に楽しく観させていただきました。
『JIN−仁−』1クールで終わってしまうのはとても残念なので、このようなシリーズ物で、このステキなキャスト、スタッフの方々のドラマを何年も観ていたいです。
数々あるドラマの中で
私には日曜劇場=「女と味噌汁」でしたが
これからは日曜劇場=「JIN−仁−」になりました。

仁ファン/女性/
2009/11/8(日) 02:41:13



今年度最高のドラマ!!

どなたかも書いておられましたが、過去の人々の努力奮闘があったからこそ、現代の高度な医療やあらゆる生活があるということ。もちろん頭では知っていたけれど、心から感謝したことはありませんでした。でも「仁」を見て、自分が直接かかわり恩恵を受けた人や偉大な人だけでなく、過去の、顔も知らない、無名の人々にも感謝したい気持ちでいっぱいになりました。そんな気もちにさせてくれた、このドラマに感謝です。
スケールの大きさといい、実力ある役者さんたちの上手さ魅力といい、今年度最高のドラマだと確信します。子どもと一緒に楽しめて、しかも大人が見るに耐えうる、こういうドラマが見たかったんです!

かぼす/女性/41
2009/11/7(土) 23:19:09



jin仁を見たことに対しての感想

仁が吉原に行ったことを知った咲の顔が面白かったです。
せっかく揚げだし豆腐をつくったのに・・・という咲の気持がすごくよくわかりました。あー第五話がはやくみたい・・・

かっしー/男性/10
2009/11/7(土) 22:50:37



毎週楽しみに拝見させて頂いております。
ドラマは好きではない夫が毎週楽しみにしているので、
びっくりする限りです。
私も本当に面白いと思うし、江戸を舞台にしているのが
大変新鮮で面白いですね。
現代では当たり前の治療でも、江戸時代では道具が
なかったためにできないことばかり。でも、今の手術道具
や機材、薬があるのは昔からの人々のおかげなんです
よね。そう思ったら、世の中すべてのものは昔の人の
礎で成り立っていることに改めて思い返すことのできる
とても素晴らしい作品だと感じています。
今後も楽しみにしています!!

倫子/女性/34
2009/11/7(土) 22:15:48



いつも見ています。

学校の中でいつも仁のことでにぎわっています。
みんなこのドラマを見て医者になりたいと、言う人が増えています。
こんなドラマは、はじめです。
自分は、このドラマで泣きました。

仁/男性/12
2009/11/7(土) 20:50:38



恭太郎様大好き!

小出恵介君演じる橘恭太郎様が
大好きです!すごく初々しくて可愛い!
清らかな魅力があって、もっともっと
話に絡んでいって欲しいです。
恭太郎様に会えない一週間は長すぎます。
エレナちゃんをを見つめる横顔も
素敵で吸い込まれそうでした!
エレナちゃんとは今後どうなっていくのか
と心配?で眠れません!
恭太郎様のスピンオフ作ってください。
たぶんファンが一気に増えると思います。
これからも仁のドラマとともに
恭太郎様の活躍に期待して、応援してます。
もう、大好きです。

橘家の嫁になりたい☆/女性/27
2009/11/7(土) 20:49:24



仁へ・・・

いつも楽しく見ています。
自分は医者になりたくて勉強をしていますが、このドラマで、かなりのことを学びました。
このドラマはずっと見たいです。
日曜日まで待ちきれません。

仁/男性/12
2009/11/7(土) 20:45:05



大沢さんの仁はすごくはまり役

原作の仁は30歳後半で20歳年下の女性との恋情めいたやり取りをするわけですが、現代に置き換えてみるとあまり世間的に印象がいいともいえません。自分の娘ほどの年の女性へそういう下心が見える中年男性というのは、漫画の上では気にならなくても、ビジュアルで見せられた時に拒否反応がでる人は多いと思います。

大沢さんは見た目もお若いですが、その年の年齢の男性にはない純粋さや無邪気さを感じます。それが嫌悪感を抱かせない爽やかさと清潔感に繋がり、素直に咲の初々しい恋の反応を見届けられるんじゃないかな。男っぽさや色気がないというのではなく、大人の男の狡さ、計算等が透けてみえないので厭らしく感じないのです。

4話で吉原で遊ばずに揚げ出し豆腐を食べに帰ったというあの場面が微笑ましいのは、大沢さんならではなんじゃないかと。

生と死が常にあるストーリーの中でシリアスになり過ぎずコミカルさに馴染む感じもいいですし、栄さんの様な少しツンケンしている人や、龍馬の様な破天荒な人物にも円滑に対応できる雰囲気から、それぞれのキャラクターを光らせています。なにより医師役がしっくりくるということ、滑舌がよく台詞の専門用語が聞き取りやすいし声質も優しくてスッと耳に入ってくるのもいいですね。

そして龍馬とのバランスも重要。内野さん演じる龍馬は最も大衆がイメージする龍馬像であり、それを見事に演じていらっしゃいますが、内藤さんは濃い顔をなさっているので視覚から受ける印象と演技は熱血で時に暑苦しいほど。大沢さんみたいにあっさり顔の人じゃないと絵的にくどくなってしまうと思うので、その対比がよかったと思います。

また8年ぶりの連ドラということで他の役のイメージが影にちらつかないし癖が強くない所が、ストーリーに自然に入っていける要因だと思います。SFでタイムスリップ物だと当然現実からは遠すぎて、それこそ漫画でしかない話ですが、リアリティを生む演技力が現代と江戸とを結びつける役割をきっちり果たしてくれている。

改めて仁役は大沢たかおさん以外ではあり得なかったなぁと実感すると共に、JINすべての登場人物のキャスティングの確かさを嬉しく思います。

笹パンダ/女性/23
2009/11/7(土) 20:06:51



待ち遠しい一週間

毎週日曜日が楽しみです。
番組が終わると続きーとつい言ってしまう。(笑)

これからどんな風に変わっていくのか、仁先生は無事に現代に戻れるのかとっても楽しみ!

原作も読んでみたいと思っています。

ずっと続いて欲しいドラマです。
今回終了しても次回続編期待しちゃいます!!

詩/女性/39
2009/11/7(土) 19:32:37


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061 | 62*| 63646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102