[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78*| 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102
希望します
毎回画面に釘づけです。続編や映画化の希望も出ていますが、私は、TBSの誇る長寿番組「水戸黄門」のようにシリーズ化して欲しいです。江戸時代を描いたドラマが少ない、また、十数話という短い話ではいろいろなエピソードも小さくなってしまい面白みに欠ける。視聴者もスポンサーも皆満足、八方円満に収まる。ご一考下さい。地デジまだですので、来年以降続行が決まれば、テレビ購入したいと思います。
日曜かあさん/女性/53
2009/11/4(水) 16:32:36
JIN先生の「はい」大好きです!
毎回、いろんなシーンでJIN先生が咲さんに応えるときの
「はい」っていうセリフ。
その二文字に込められたJIN先生の想いが伝わって、すごく素敵です。
そして毎回、今日の話が最高に良かった!って思わせるテクニックに脱帽です。
3話を見たとき、大沢さんのコレラに苦しむ演技を見て今回はすごい!と思い。また、次の吉原の話もセットといい、野風の美しさといい最高!なんて思ってしまいます。
一話一話にスタッフ、キャストすべての皆さんが愛情をかけていらっしゃる成果ですよね!?
まんまとその魔法に毎回掛かっています。
これからも、ずっとこの魔法の罠に期待しています。
いよいよ、冬がそこまで来た感じです。
皆様、お体気をつけて、撮影がんばってくださいね^^)/~
momo/女性/45
2009/11/4(水) 15:51:19
諸刃の剣
まずはドラマの堅調おめでとうございます。
「日曜劇場枠」で視聴率が下降線を辿らないのは、このドラマの人気の高さを現していますよね。
先日と同じくまた辛口な意見になってしまいますが、「未来さん」の存在はこのドラマにとって『諸刃の剣』になっていると思いますが、いかがでしょうか?
仁先生が現代に戻り、「未来さん」と仲良くハッピーエンドでは、どこにでもありがちな恋愛ドラマで終わってしまいます。かといってバッドエンドではこれだけ人気を集めているドラマですから、見ている人はみんながっかりしてしまいますよね。
「未来さん」ってJINを名作にするか、それとも根底から壊してしまうかという鍵を握っている、本当にすごい存在なんですよ。
これは「只者」ではありません。
最近の私は「未来さん」のことを、“人間ではない特別な存在”だと思うようにしています。中谷さんの持つイメージや演技力の高さなどを考えると、この妄想もあながち嘘ではないような気がします。
またそんな風に考えないと、仁先生が毎回のように優しく「未来さん」に語りかけるので、健気な咲を応援するファンとしては切なくてやりきれないんですよ。
ドラマとして良いモチーフをたくさん使っているんですから、単なる恋愛モノで終わらせないでくださいね。
よろしくお願いします。
みちる/女性/43
2009/11/4(水) 15:40:29
最高
いつもは自分の部屋にいる時間だった日曜9時が、リビングで家族そろってJINを観る時間に変わりました。
最高です、このドラマ。
自分の学校でも観ている人結構多くて、月曜日はJINの話よくします。咲派か未来派かとか。
綾瀬はるかさんが好きで観はじめましたが、大沢たかおさんと内野聖陽さんの
演技力に驚きました。今週も楽しみです。
れいと/男性/16
2009/11/4(水) 15:04:52
龍馬!!
こんにちは。いつも何故だか正坐して拝見しています(笑)
最近私の周りで「○○ぜよ。」など土佐弁が流行っています。内野さんの龍馬があまりにも衝撃的だったからです。印象深く、演技も上手いし人間味のあるリアルな龍馬だと思います。主役の仁も素敵ですが、龍馬からも目が離せません。
連続ドラマで、こんなにも夢中になったのは何年かぶりです。一週間が待ち遠しくて仕方ないです。最終回になって欲しくない!!!って第3話から思ってしまいました。
マイコ/女性/25
2009/11/4(水) 14:34:43
親子で楽しみにしています
高校生の娘、中学・小学生の息子と4人で、毎週とても楽しみにしています。
小さなことが歴史を変えていくことへの恐れを感じながらも、人へ全力を尽くす姿を子供たちと見られるドラマが嬉しいです。
これからも期待しています!!
3mama/女性/42
2009/11/4(水) 14:30:18
第4話
出演者の方々がそれぞれの役になりきって内面に抱えているものがにじみ出るように演じておられるのが素晴らしいですね。
ビジュアル的には吉原の入り口に立つ場面がよかったですね。原作にあるシーンを再現したと《現場レポート》にありましたが、“不夜城吉原”の様子がとてもよく描かれていると思いました。
来週はペニシリンの開発に取り組むんですね、楽しみです。
3回目の投稿でした。
village/男性/62
2009/11/4(水) 14:00:52
無理ですよね
石丸プロデューサー 様
視聴率もトップになったことですし、仁を11話で終わりにするのは無理ですよねえ。無理だと言って下さい。
仁が終わってしまったら何を楽しみに過ごせばいいのですか。
山ちゃんのダイエットの心配より、こっちの心配をしてください。
お願いします。
追伸
毎週大沢さんの演技に惚れ込んでいますが、咲さんと栄さんの和服のコーディネイトにも関心させられています。
仕事中/女性/47
2009/11/4(水) 13:45:28
原作のようにもっと内容を濃くしてほしいです。
ドラマ毎回楽しみに見ています。
今のところ省いてる箇所がいくつかあると思いますが、できれば原作通り全てしてほしいです。
この作品はおもしろいですよ。心配しなくてもjin仁ファンは飽きないので内容盛りだくさんでがんばってください。
新撰組も後半必ず出してくださいね。あそこがおもしろいんですから。
沖田の配役、期待しています。
これだけ視聴者の興味を引けたら最終回は映画にするとかもありですね。
新撰組/男性/25
2009/11/4(水) 12:37:59
不思議なドラマ…
第4話の中で、薄暗い部屋の中、馬乗りになって手術をしている男が映りましたが、あれは華岡流の佐分利祐輔(桐谷健太)ですかねェ?…。( 医学生が輪になってちょうど噂していたし )
原作を漫画喫茶で読んだのがずいぶん前なので記憶が薄くてよく覚えていないんですが、もし佐分利だったら乳がん治療の腕を上げるため、お金を払ってでも頼み込んで女郎たちの治療を行っているということを示すシーンなのかな…。
吉原から家に戻ろうとしていた仁たちの後ろを怪しげに横切った男がこの佐分利?…。
う〜ん薄気味悪い!。だれだろう?。気になるなァ…。
佐分利だったら話の流れとして、野風の “XXX” の治療のために仁をフォローする立場になるのかも…。
あと橘恭太郎と眼が合って「拙者に何か?」と聞かれてうつむいてしまった女郎は 初音役の水沢エレナさん?ほんの数秒だったのでよく分からいなぁ…。あのシーンのあと恭太郎と何かあったのかな?。もう…すべてが解るまでこの先目が離せない !!!。
原作をもう一度読みたいという衝動を抑えて、今はドラマにどっぷりと浸りたいという心境です。( 記憶力が無くてエピソードをほとんど忘れてしまったことが逆にラッキー!)。
ほとんどのドラマは、ブラウン管の向こう ( 表現が古い!? ) でお芝居をしているなァという感覚で見ていたのですが。JIN-仁-は全く逆で、まるで画面から現実の人間が飛び出してきて、目の前で、生の人間たちによって繰り広げられている出来事をその場で見ているような感覚に陥ります。
不思議なドラマですね〜。
クオリティの高さ!。エモーショナルの深さ!。インタラクティブの強さを感じる。超一級品のドラマです !!!
chifu/男性/43
2009/11/4(水) 11:55:41
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78*| 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102