コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526 | 27*| 282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102


久々です.

会社の人に久々にはまるドラマがあるといわれ、見てみました。
うん!納得です。最初から見ておけばよかった!

もな/女性/42
2009/11/9(月) 22:00:14



日曜日が待ち遠しいです

三代続く江戸っ子、のはずだからか江戸時代を知らないのにとても懐かしく思いながら毎回見ています。
自分の先祖もこの時代にここに居たのかな、と思うと何だかたまらない気持ちになってしまいます。

話がとにかく面白く日曜日が待ち遠しいです。
どのキャラクターにも魅力を感じますが、龍馬が本当に素敵です。
あんな人だったからこそ今も名前が残る人なんだろうな、と思います。
長く続けて欲しいドラマです。
次回が早く見たいです!

リョコ/女性/37
2009/11/9(月) 21:58:57



おもしろいーー!

何かこの頃何か面白いドラマ始まらんかなーって思っていたら、『JIN−仁−』が始まった。。。このドラマを見ていたら、面白いときには感動するんじぁと思った。とても良いどらまじぁと思うのぅー

現代の侍/男性/14
2009/11/9(月) 21:58:20



早く日曜日になりたい!

ってくらい日曜日が待ち遠しいです。

視聴率も他は段々下がったりしているのに20%を超えるなんて!やっぱりなぁ〜って感じです。

今は録画技術も優れているけど、JINはリアルタイムで見て、録画で後日また見たくなる作品ですよね。

日曜9時は必ずテレビの前でJINを見てます。
来年とか再来年とか、1年に1回くらいのペースでシリーズ化してもらえるとうれしいなぁ〜!

S・S/女性/32
2009/11/9(月) 21:57:02



昔、「赤ひげ」という映画がありましたが、

このドラマを観ていて、その映画『赤ひげ』(黒澤監督)を思い出していました。

一貫して流れているのはヒューマニティ、
それを演ずる方々、監督及び製作に携わる方々すべてが一体となり、容赦なき情熱が醸し出すリアリティ。
その躍動感がたかだか数十センチ四方の画面を揺さぶり、
溢れ出してくるのを感じています。

隠居/男性/65
2009/11/9(月) 21:56:34



おめでとうございます。

1話から5話までの素晴しい内容が、この高視聴率に結びついたものと思います。
視聴率なんて、ドラマのクオリティに関係ない…とは言うものの、高いに越したことはありません。 某年間ドラマのように視聴率にしがみついて内容をグダグダにするスタッフではないと信じていますので、素直に「おめでとうございます」。と言えます!

夕霧臨終の場面は滂沱の涙でした。 二人の花魁の今生の想いを込めた「おさらばえ」、中谷さん、高岡さんスゴイです。 役者魂を感じます。 夕霧の優しさ、野風の姉に対するような少し甘えを含んだような台詞回し、本当に素晴しい場面でした。

私は内野龍馬に首ったけなものですから、5話は確かに龍馬不足でした。
でも、船に寝そべって月を見ている凛々しい横顔にドキーンとし、仁先生にやきもちを焼く可愛さにやられましたから、不平は言いますまい(笑)。
以前、サントリーの「プレミアム・スウィッチ」で長年殺陣の訓練をしている内野さんを見ましたので、JIN-仁でもぜひ殺陣のシーンを見せて頂きたいですね。

FarAway/女性/
2009/11/9(月) 21:52:17



スタッフの皆様

毎回、あーあと何分で終わってしまう〜。と思いながら拝見しています。
ぜひ現場レポートに掲載された”ペニシリンの精製についてびっしりと書かれた、スタッフの手書きメモ”をアップして下さい。気になって気になって。
これから時代劇の撮影では寒くなってまいりますが、みなさん御自愛下さい。

ペニシリンは酸に溶けるのかアルカリに溶けるのか?/男性/51
2009/11/9(月) 21:47:26



毎週楽しみです

最近すっかりドラマを見なくなってしまったのですが、JINだけは毎回本当に楽しみにしています。
現代の医者が幕末にタイムスリップ、なんていう荒唐無稽のにお話の筈なのに、出て来る人々みんなの本当に懸命に生きている感じが伝わって来て毎回泣かされてしまいます。
現代と過去の写真が交錯するオープニングも素晴らしい。提供各社のが被る映像も素敵です。日曜の夜にJINを見ると、いつもは億劫な月曜日のも元気に迎えられる気がします。

みみこ/女性/36
2009/11/9(月) 21:46:27



スポンサーを読み上げているお声

ドラマとは直接関係ないのですが、スポンサーを読み上げている声は遠藤憲一さんですよね。スポンサーの後ろに流れるJINの画像と、あの渋いお声がとても合っていますね。
この部分も毎回楽しみです♪

ぴよ/女性/42
2009/11/9(月) 21:44:54



ありがとう、面白いの一言です!

海外在住者です。
日本のドラマは、アイドル系の若手な俳優の人気をあてにしたドラマが主流でレベルが低いです。。アメリカドラマとのレベルにあまりにギャップがあって、主役の演技力のなさがどうしても気になって楽しめないことが多いです。その中でJIN はまさしく「ああ、やっと!」と思えるような作品です。切れのある脚本、見事に自分の役を演じきる俳優陣、視聴者をくぎ付けにさせるような巧みな編集が揃わなければ、テレビ離れする視聴者が増えていくばかりじゃないでしょうか。
他局もこのドラマの成功を教訓としてもっと素晴らしいドラマ作りをしていただきたいです。

青い空/女性/52
2009/11/9(月) 21:43:58


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526 | 27*| 282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102