[ Page No. ] 1 | 2 | 3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102
続編や映画化について
もともと原作が好きでよく存じております。あの話もこの話も見たい!1クールじゃ足りない!という気持ちも確かにあります。でも11話で完結させることを前提に大沢さんも感銘を受けたと言う素晴らしいプロットがあり、改変された部分があるわけです。商売っ気を出したがためにそれらが壊されてしまうのが非常に怖い。私が長年愛好していた某刑事ドラマは次々と続編が作られ映画化までされましたが、年々クオリティも下がり不可解なキャスト変更を経て、今となっては基本コンセプトも有耶無耶な、視聴率だけが取り得のつまらないドラマになってしまいました。某ドラマの二の舞は見たくありません。最後までクオリティを落とさずに美しく潔く終わるのが一番ではないでしょうか。
スーパージャンプ読者/女性/
2009/11/11(水) 23:39:39
すべてが終盤に・・・
ブログを拝見して、ああほんとに終わってしまうんだ、と思いました。わかっていた事とはいえショックです。
仁は現代に戻るのか江戸に留まるのか?どちらにしても辛い選択ですね。
MISIAさんの歌うエンディングテーマの歌詞は誰が誰を想っている歌なのかずっと気になっていますが、それはきっと最後の最後にわかるんでしょう。どんなラストシーンが用意されているのか楽しみなような怖いような複雑な心境です。
できれば、シーズン2に続くような終わり方をして欲しいと思いますが、今のクオリティを維持できないようならすっきり終わらせたほうがいいのかな、という気もしています。
あちこちから色んな要望があって大変でしょうが、スタッフの皆様、出演者の皆様、お体に気をつけて頑張ってくださいませ。
はないちもんめ/女性/40
2009/11/11(水) 23:32:51
パソコンで再放送が見たいです!!
JIN最高です!!
第1・2回を見逃しました・・・・
ぜひパソコンで再放送が見たいです!!
お願いします!!
浪速のケンタッキー/男性/30
2009/11/11(水) 23:21:36
「仁」大好きです
毎週子供と一緒に見ています。皆さんとってもいい演技をされていますね!中でも内野さんの龍馬は土佐弁が自然で雰囲気も土佐人って感じです。
これからも楽しみにしています。原作の漫画もぜひ見てみたいです。
はちきん/女性/40
2009/11/11(水) 22:49:51
JIN
JIN(仁)、秋ドラマの視聴率現段階で1位ですね♪
すばらしい(^^)
毎週、日曜日の9時をとっても楽しみにしています。
まだ、水曜日・・・長い。。。
第6話の予告みました。
仁先生どうなっちゃうんでしょうか?!
大沢たかおさんの自然な演技が大好きです!
綾瀬はるかちゃんもめっちゃカワイイ!!
2人の今後も気になります。
ぶんぞう/女性/35
2009/11/11(水) 22:38:19
いかなる時も見てます
南方先生はすごいですね☆
題名通り、いかなる時も仁見てるぜよ!w
坂本龍馬の『夜〜が明けたぜよ』が大好きです♪
ojs/女性/13
2009/11/11(水) 22:08:15
南方先生☆
いつもドキドキ!しながら見てます!
ペニシリンつくりましたネ!
夕霧さんは残念ですね…。でも、きれいな姿で亡くなられてよかったです。
ココナッツ/女性/10
2009/11/11(水) 22:04:49
物的と精神的豊かさ
1話から5話まで見させてもらってますが、終了後
毎回同じ事考えてしまいます。
今の世の中物質的には確かに豊かになり便利になっていますが、精神的には江戸の時代より後退しているのではないかと、ふと頭の隅をよぎります。
これもこのドラマにはまっているせいでしょうか。
最近世の中の調子がおかしくなっている影響でしょうか、おもしろいと思われるドラマが少なくテレビからはだいぶ遠ざかり昔物のDVDばかり見ていましたが、ほんとに久しぶりにリアルタイムしかも録画しながら見ております。
どうぞこのまま高いモチベーションで最後までお願いいたします、今からラストシーン楽しみにしております。
栄三/男性/60
2009/11/11(水) 21:55:30
オープニングの風景に感動!
録画して再度見るときはオープニングタイトルは普通飛ばすのですが、「JIN」では飛ばせません、見入ってしまいます。
江戸時代の風景と現代の風景が交互に映し出されることで、本来、荒唐無稽と言えるようなストーリーがとてもリアルに思えるのです。
この時代にも人々は懸命に生きていた、この時代は確かにあったと、、
物語に入り込むあまり、ありえない物語なのにドキュメンタリーを見ているかのような気分になるのです。
少し前に「子供に見せるにあたり、吉原の描写がどの程度になるのか気にかかっている」といったご意見を読んだのですが、際どい描写はギリギリまで抑えつつ、そこで働く女性の哀しみを見ている側に感じさせてくれました。
(梅毒の描写にしてもそうですが、、)
作る方々の配慮と良識と苦心を感じます。
視聴率20%は当然で、もっと上がっていいはず!と心から応援しています。
あっこ/女性/45
2009/11/11(水) 21:38:33
祖先への想い
厳しく困難な時代を生き抜き,命をつないでくれた祖先への想い。このドラマの根底に流れるテーマでしょうか。とうに失われた風景や人情,道徳心,切ない恋心。MISIAの稀有な歌唱力とともにこの先,何年も忘れられないドラマになりそうです。気が早いようですが,このキャストでぜひ続編を。
JIN仁きます/男性/49
2009/11/11(水) 21:31:21
[ Page No. ] 1 | 2 | 3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102