- タイトル:
みんな観てます! -
先日、子ども達の幼稚園の時からのお友達のお母さん2人も、このドラマを観てると知り、嬉しかったです。
いつものランチ仲間の3人が3人とも観てました。笑
はるかちゃんファンの私ですが、ドラマや映画などを友人に「是非観てね!」と強制したくないので、いつも何を観てるのかは確認しないのですが、今回は友人の方から「観てるよ!」と言って来てくれて嬉しかったです。
撮影は残りわずか、無事に全てを撮り切れる事を祈っています。
そして、今夜と来週の残り2話も楽しみにしているので、頑張ってください!たまる様・女性/2016.03.11 13:16
- タイトル:
トモの魅力は スルメのよう -
飯田P様、
いつもブログ楽しみにしています!
春馬さん差し入れのお弁当、
とっても美味しそう~
彩りもきれいで、まるで、春のお花が咲いたよう!
それから、
春馬さん、昨日、オールアップを迎えられたとのこと、
本当に、おつかれさまでした
どうか、ゆっくりと、休まれますように。。
かっこいい、というのでもなく(泣)、
大事なところで思わず「へ」こいちゃうような(笑)
どこか、すっとぼけているような?トモ。
恭子に、「私のすべてだった男」と言わしめる、トモの魅力って、
何だろう(笑)、、ってずっと思っていたけれど、、
じわじわと、キテます!
トモの魅力は、正に、スルメのよう!!
噛めば、噛むほど、知れは知るほどに、その良さ、素晴らしさが、
じわじわと、後からくるような。
今日も、これからも、トモの魅力を、もっともっと感じたい!
一生懸命なトモ。まっすぐに、逞しく成長したトモ。
人の心の痛みのわかる、優しいトモ。
トモを、どうか、さらっていかないで!!
トモの心を、枯れさせないで!トモ、笑顔見せて様・女性/2016.03.11 10:39
- タイトル:
今夜ですね -
金曜日がきました
待ち遠しくもあり、最終が近づいている寂しさもあり、いろいろ考えながら9話を楽しみにしています
原作は読んでいますが、ドラマにすることはたぶん相当難しかったし勇気やチャレンジ精神も必要だったと思います
ドラマに携わる全ての皆さんにいいたい
このドラマはわたしの人生で一生忘れることはないと断言できます
素晴らしいドラマ、作ってくださりありがとうございました茶葉ミント様・女性(50)/2016.03.11 10:37
- タイトル:
今日ですね -
前回、美和が龍子先生の住所を恭子と友彦に渡した際、大変だったろうと労う友彦に対して、全然…って言った時の美和の表情に涙が止まりませんでした。あんなに恭子にきつくあたっていた、あの美和が、二人のことを思って一生懸命時間をつくって探していたなんて…!
涙をこらえる美和はとてもかわいかった。ずっと恭子のことが羨ましかったんだね。素直になった美和は本当にステキでした。最期までの時間は短かったけれど、恭子に存分に甘えることができたから、それはとても良かったと思いました。
毎回、観終わった後ずっと何か重いものをひきずり、こちらの皆さんの投稿をポツリポツリと読ませていただいて、少しずつ消化していっています。前回はいつも以上の内容でしたので、消化に時間がかかりました。
あと2回、しっかり見届けたいです。
どうか、二人に希望を。くろねこ様・女性(38)/2016.03.11 9:17
- タイトル:
オールアップ -
ブログを読んだだけで、もう耐えられません。
飯田p様、春馬さん情報多めを最後までお願いします。
演じる春馬さん、大好きです。
お疲れ様でした。みやこわすれ様・女性/2016.03.11 5:44
- タイトル:
春馬くん大好き! -
はるひろの希望☆春馬くん♪
リスペクトしております
チームわたはな皆様☆
9話オンエア前日も本当にお疲れ様でした!偉大なる33歳飯田P様ブログにはトモのお部屋♪希望を持ち輝くスタッフ様達の勇姿が☆公式ツイでは王将スタッフ様が紛れて美味しそうに賄い飯?くどき飯でもない!笑←春を感じさせる彩り鮮やかな春馬くん差し入れの神弁当☆を召し上がってるではありませんか!笑←嗚呼~羨ましい!笑そんなテンション上がるお知らせももうすぐ...はるひろを支えてくれたわたはなも...終了へ向かう寂しさを感じ始めてます。わたはなロス初期症状。そして春馬くんはトモとしての使命を全うしたのですね。春馬くん♪本当にお疲れ様でした!今はほっ♪とされてるのかな?大好きなお風呂に入りゆっくり休んで下さいね♪クランクアップ後のブログネタストックなどのアドバイス♪本当に春馬くんは優しくてわたはな愛溢れてますね!クランクアップ春馬くんの御写真見たいです☆偉大なる33歳飯田P様!春馬くんのお話いっぱい感謝です!オンエア当日も頑張って下さいね!なりすまし広報部はるひろもリアタイ&拡散!使命を全うします!はるひろ様・女性/2016.03.11 3:54
- タイトル:
9 -
恭子、友彦
綾瀬はるかさんと三浦春馬さん
演技が スゴススギテ 鳥肌モノです
見つめあうだけ 抱き合うだけで
2人の 愛を感じます。つらいです。
何てことのない 憂鬱な日々 極めて 過ごしてる日々
なので 代わます。
私 健康です。
最後まで 恭子と友彦の 笑顔 見たいです。
応援してます。よゐこ様・女性/2016.03.11 2:26
- タイトル:
「生命の目的」そのものが「生命の本質」にそぐわない。。。 -
「目的のある生態系・・・
その存在そのものが 生命の本来に そぐいません
私達の生命は 風や音のようなもの・・・
生まれ
ひびきあい
消えていく」
(「風の谷のナウシカ」第7巻、ANIMAGE COMICS ワイド版、宮崎 駿、徳間書店、p.132)
臓器提供を目的としているものの、クローンの誰しもが、その目的を積極的には望んでいない。
日本のドラマでは「天使」という概念を掲げているが、クローンの誰しもが、積極的には、それを目的とは捉えていない。
主張しずらい環境を作り上げて、否定しなければ肯定していると見做すのであれば、広島で自殺した中学生は浮かばれない。
クローンが魂・心を持っていることは、「目的のためだけに生きていない」ことからも、自明であろう。
西洋的な一神教概念に基づいて、「出自」によって知的に区分されるべきではない。
既に「生きている」以上、「出自」に無関係に東洋的な多神教概念で受け入れられるべきではないのか?
残り2話。。。最終回にてドラマのセットをぶち壊して、参加者全員が「クローンには魂・心が確かにある!!」と叫んで終わるのが良いのかもしれない。。。来生自然様・男性/2016.03.11 2:23
- タイトル:
8話まで追いかけられた。 -
最初の数話、世界観も設定も、何もかもが「?」で、
どう見てよいか分かりませんでした。
原作も映画も知らず、ただ春馬君の姿を追う目的で
踏み込むにはハードルが高かった。
(ミステリー要素もあってか、あらすじもぼかし気味)
それでも、ここの視聴者メッセージからヒントを得て、
少ない脳細胞をフル回転させ、おかげさまで
ドラマを追い続けられました。
8話は、三人の時間と美和が中心でしたね。
確実に少数派でしょうが(笑)、
トモを男として育てたのは美和だと思ってます。
例えば「ちゃんと慰めて」「痛い」など。
口にしづらい要求もストレートな美和だから
トモは何をどうすればいいかが明確だった。
「トモはそういうの好き」と、ランジェリーを映したシーン。
一見「余計なことを!」に思えますが、
あれは美和なりの「トモはもうちゃんと男だよ」、
「委ねていいんだよ」と恭子へのサインに感じました。
それだけに結ばれる前後の時間…残された短い時間こそ
深く細やかに描いて欲しかったな、と。
視聴者が、追わないと理解できないドラマだから、
この場面だけは、頭を休めて、受け身でいたかった、と。ミハル様・女性/2016.03.11 0:30
- タイトル:
ファイル -
ブログの写真。
トモの部屋に赤紫のファイル。提供ファイルの色。
やっぱり猶予は無いの?原作を知っているけど、どんな終わりなのか、ドキドキです。
ただ、猶予があっても、なくても、それがメインではないはず。
美和の生き方や最期に受けた衝撃から自分が考えたこと、トモや恭子がどんなふうに生きて行くのかしっかり見届けて、私自身に今度はどんな感情が沸いてくるのか、楽しみなようで、ちょっと怖いようで・・・。
そして、春馬さん(*^^*)
今日で撮影終了ですか?25歳のしめくくりにふさわしいドラマになりましたね!
あと2回、楽しみに観させていただきます。
いつもいつも素晴らしい演技に感動します。
お疲れ様でした。ゆう様・女性/2016.03.11 0:22
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |*50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86