リトグリの好きだ。
リトグリ主題歌のすきだ。
とてもこのドラマにあってますね!
ドラマも残すは2話かいとくんと真琴の恋の行方気になる
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 |223| 224 | 225
リトグリ主題歌のすきだ。
とてもこのドラマにあってますね!
ドラマも残すは2話かいとくんと真琴の恋の行方気になる
学園ものが好きなので、なんとなく見始めたんですが、みなさんの歌声に魅了されてしまいました。
一途な真琴ちゃん、応援したくなりますよね。
最終回まで、みなさん頑張ってください!!
このドラマが始まった当初はまったく見ていませんでしたが
ある日ふと流れた7話の予告を見て興味が湧き、
1話を試しに見たところどハマりしてしまいました^^!
真琴演じる芳根ちゃん、快人演じる志尊くん、有明先生演じる城田さん、
その他合唱部の面々の演技がとても素敵で話数を重ねるごとに
ますます好きになっていっています!!
もともと合唱は好きな方ですがこのドラマを通して
合唱の素晴らしさを改めて知ることができました!
あと2話でどんな展開が待っているのかとても楽しみです♪
真琴と快人と優里亞の関係がどうなるのか気になる〜!!
(個人的には真琴と快人に上手くいってほしいです^^)
明後日になって下さい
どうなるの
カタカナで書いて裏から読むとホントの苗字になるんです、ってどうでもいいですね。でも、出演者の皆さんが読まれていると知り、つい自慢したくなりました。
「中学生の頃、NHK合唱コンクールに出場し、蔵王組曲を歌いました。大学では音楽系のサークルで山下達郎さんやらクイーンやら様々な曲を歌いました」というようなことが毎週蘇ってくるのです。
ハモることの楽しさはやった者じゃないと分かりませんよね。あの一体感は綱引きで一気に相手を引きずるときのような、そんな気がします。不思議なシンクロニシティがありますよね。
あと三日。待ち遠しいのです「何度でも」
多分、何度でも聞き返すと思いますよ。
毎回素敵な歌をありがとうございます。
毎週の楽しみがあと二話で終わってしまうのは本当に悲しいです、、
ぜひ「表参道高校合唱部2」や映画化などしてほしいです!!!
今週もオモコーを楽しみにがんばります!
祐くんの苦しい葛藤...桜庭くんや合唱部に受け止めてもらえて、手を取り安心した笑顔。涙しました。
学校や社会で価値観の違いから起こる問題を理解することは、思うより簡単と教えてくれるドラマです。
あらゆる違いの垣根を越えて「人として」個性と付き合う大切さ。
素直に気持ちを伝え、結果を受け止める。
真琴は、共鳴の天才ですね♪
有明先生のシンプルで的確なアドバイスとユーモア。
合唱部の素直で優しいハーモニー。
中島美嘉さんの あっという間に世界観を変える圧倒的な温度の歌声。
私の難しく考えすぎていた世界を、すーっと溶かすことができました。ありがとうございます。
昔のアニメのように、何度でも再放送してほしい作品です。
より多くの柔軟な子ども達に観てほしい。
じわじわと想いがつなっがて、飛躍的に広がるときがくると思うのです。
あと2話。大切に大切に観ます。
からまり合ったさまざまな問題を、地球のようにまあるく奏でてくださると信じてます。
快人くんの告白に、きゃーーっ!
いまだドキドキが止まりません♪
私はこのドラマで坂本九さんの心の瞳という曲を知りました。ドラマで聴いてから好きになり何度も聴いています。私も学生時代、音楽発表会などで歌うことがありました。音楽の授業も歌うことが一番大好きでした。人前で一人で歌うことは出来ないけど、大人数で歌うと恥ずかしさも無いし楽しいから自然と歌えるんですよね!音楽は歌う事も好きだし聴くことも好き。あとダンスも好きです。リズムをとったり。このドラマは、笑いあり涙あり、そして歌が聴けて一緒に歌えて。とても見応えあるドラマです。志尊くんかっこよかった!
この前のオモコーめちゃくちゃドキドキしました!
笑ったところもありましたが、かいとからまことへの告白はほんとに、キュンキュンしました!
今の2人は同じ思いだけどゆりあがどうなるのかなって凄くきになってます!
だからとても今度楽しみにしてます!
オモコーの皆様と、もうじきお別れか…。
発表会の予定ってないですか?
お金払ってでも見に行きたい!!
合唱部の歌声をもっと聞きたいよー。