banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |38| 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225

おつかれさまでした。

キャストの皆さん、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
 真琴さんは表情が豊かですよね。9話のドリカムさんの所(お父さん、お母さん見つけて喜ぶ所、2人を並んで座らせる所)とか、
 昔から『目は口ほどに…』と言いますけれども台詞の無い所での表情での演技が上手かったです。(^^)

 学校の吸収・合併は、学園物には付き物ですけれども、今回は使わずに次に使って欲しかったです。

 2ndシーズンは金曜10→9時でも良いですけど
一応香川に戻る事を想定して見ていたので…

 家族で一緒に香川へ戻って半年くらい経った真琴さん、取りあえず学校楽しいし合唱楽しいんだけど、何か物足りず時折ボーっと海を見つめている。
 そんな雰囲気を微妙に感じ取ったハスミン
蓮「ねえ、もしかして東京の事、気になっとるんじゃったら。」
真琴『そ、そんな事ないよ。』
蓮「…でも…」
 ハスミンに背中を押され一人東京へ戻る真琴さん(またまた涙涙の別れ)。そして東京へ戻ってくると表参道高校合唱部、とんでもない事になっていた!

とか(^^)

山不如帰/男性 (43)  2015.9.27 (Sun) 11:27

さよならオモコー!

表参道高校合唱部
こんな素敵な作品に出会えたことすごく嬉しいです!
毎週、毎週金曜日にオモコー見れるから学校頑張ろうって気持ちに毎回させてもらってそんなオモコーが最終回を迎えて悲しい気持ちでいっぱいです。
歌の素晴らしさ、恋模様、毎回ドキドキさせてもらいました♩合唱部みんなでつくる歌を何回も何回も聴きました。もう聴けなくかるのかそう思うと悲しすぎます。

またオモコーが見たい!!!!
続編とかスペシャルとかどんな形でもいい。
オモコーを合唱部を見せてください。

かな/女性  2015.9.27 (Sun) 11:26

廉太郎部長の指揮

「ここから始まる」をバックに「私は歌い続ける」。見事な終わり方でした。
長年、アマオケでヴァイオリンを弾いてますが、音楽の世界といえども仲間割れや嫉妬などイヤな事もたくさんあります。音楽の力を信じて高い志を持って歌い続けて欲しいと心から祈りました(ドラマですが)。
そして泉澤君の清々した指揮ぶり!「花燃ゆ」で志を果たせなかった「金子君」が新たな志を見出して生き返ったようで、涙してしまいました。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした!

大河ドラマファン/男性 (51)  2015.9.27 (Sun) 11:25

寂しい・・・(T_T)

私は、いつもの生活が上手くいかなかったとき、このドラマの9話の「愛の歌」を歌っているシーンを毎日聴いて明日も頑張ろうと思えました。
自分にとって、このドラマは心の支えになっていたので終わってしまったのがとても悲しいです。
 また、続編またはスペシャルが放送されることを願っています。
本当に、ありがとうございました。

芳根京子さん、志尊淳さん大好きです(*^^)v 
泉澤祐希さんファンになりました。頑張って下さい!

歌ってすごい/女性 (16)  2015.9.27 (Sun) 11:05

素晴らしい作品をありがとうございました

最終回、おとぎ話ではないけれど、めでたしめでたし

で終わって本当に爽やかなラストで最高でした。

松岡修造の熱血テニス合宿見ていて、テニスの子供達と

表参道高校合唱部のメンバーを同じ目線で応援していた

自分に気づきました。

真琴が松岡さんだったかと妙に納得!

早速ブルーレイ予約しました。

発売が待ち遠しいです

吾が輩/男性 (57)  2015.9.27 (Sun) 10:56

だいすき

すごく感動しました!!
続編が見たいです^^
最後キスしたんですか!?そこがどーしてもきになる!!!!!

まぃか/女性 (22)  2015.9.27 (Sun) 10:49

オモコーサイコー!

オモコーを見て改めて歌っていいな♪って思いました!!!
歌を大事にしようと思いました!!
続編期待してます!

林檎/女性 (16)  2015.9.27 (Sun) 10:44

続編・映画化希望!

「心の瞳」の回では涙が出ました。
文化祭では、見ていて楽しい「何度でも」に感激!
「愛の歌」は、過去と現在の混ざり合う演出に感動しました!
ここ数年の中で一番好きなドラマです。
続編・映画化を希望します。

出演者の皆様、製作スタッフの皆様、素晴らしいドラマをありがとうございました!

ヒイロ/男性 (32)  2015.9.27 (Sun) 10:35

オモコー

私は合唱部なのですが、このオモコー見てもっと歌が好きになりました。
10月に学校の文化祭で、オモコーでも歌っていた over driveを合唱部で歌うことになりました。
ドラマ見たいに人が笑顔になるような歌を歌いたいです!

クロ/女性 (15)  2015.9.27 (Sun) 10:29

さみしいです

続編でもスペシャルでもいいのでぜひやってください!
有明&瀬山ティーチャーのその後がみたい(*´∀`)

みほこ/女性 (34)  2015.9.27 (Sun) 10:28

トップへ