banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 |162| 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225

友達の大切さ。

心の瞳感動しました。

合唱コンクールで指揮者を務めたことがあります。
そのときの曲が心の瞳でした。
このドラマを見て、そのときに、不安でいっぱいの私を
たくさんの友達が応援してくれたことを思い出しました。
普段は忘れがちになってしまいますが、
友達ってとても大切で、かけがえのないものだと
いうことを気づかせてくれてありがとうございました。


スペシャルなどの続編希望です。

みるく/女性 (17)  2015.9.23 (Wed) 11:07

キャスティングが素晴らしい

このドラマは私にとって、9話の時点で、これまで見てきたドラマの中で、一番の名作になりました。

脚本と特に9話のシーンが素晴らしかったこと(演出)、ヘアメーク&衣装、そして芳根さんの演技力に魅了されたことはもちろんですが、やはり、キャスティングも大きいと思います。

快人くん、優里亞ちゃん、含めた合唱部のメンバー、王道の校長先生、王道の教頭先生、やさぐれ有明先生に瀬山ティーチャー、ハスミン、真琴のおじいちゃん、おばあちゃん(原田知世というネーミングが素晴らしすぎる)、そして、父と母、父と母の高校生時代、忘れてはいけない出来杉くん。

誰一人、この俳優さん以外は考えられないくらい、本当にピッタリでした。


私的には、初めて演技される川平さんを見たのですが、コミカルからシリアスまで幅広い、豊かな表情をされていて、度肝を抜かれました。高校生役の千葉さんも負けてなく、表情豊かで、違和感なく二人を同一人物に見れたほどです。
それに、川平父と真琴が本当の親子に見えたくらい、本当にお二人は表情の幅が広かった。

失礼ながら、川平さんを1度も格好いい人だと認識したことなかったのですが、愛の歌を唄うシーンやふられたと告白する快人くんに、それでいいと諭すシーン、文化祭で真琴を見つめる姿は、すごく素敵でした。

高畑さんも、久しぶりにこういう王道の役
を見れて、これも嬉しかったです。

沙也加さんは、最初、話題性のためのキャスティングかなと思いましたが、振り幅の広い役柄を見事に生き生きと演じられていて、これも嬉しい誤算でした。

城田さんもこの役で初めて魅了されましたし(こんな城田さんを見たかった)、石丸さんも怪しさ満点の役を何だか楽しんでるかのように演技されていて、本当にどの役も魅力的に描かれていて、誰が出てきても楽しんで見られました。

そして、私のイチオシは、デビ教頭先生で、こういう役を任せたら、天下一品です。

嫌味な役のはずなんたけど、彼が演じると可愛らしさがあって、見ているこちら側が不愉快にならない。もちろん、コメディなのですが、彼が演じると本当に面白くて、なくてはならない最高のスパイス役だと思います。

こんなキャスティングしたスタッフの方を知りたくなるくらい、会ってお礼を言いたくなるくらい(笑)、そう思うくらい最高のキャスティングでした。

rose/女性 (46)  2015.9.23 (Wed) 10:53

大好きです

表参道高校合唱部の皆さんを見てると
いつも感動や元気がもらえます!
とくに、香川真琴役、芳根京子ちゃん
の演技にはとても引き込まれます。
可愛いです/////ファンになりました。
快人くんとのコンビも最高です。
これからも応援してます(`・д・´)
残り1話、最終回楽しみです!

きの/女性 (19)  2015.9.23 (Wed) 10:51

表参道高校合唱部!

おもこー大好きです

いつも金曜日の10時を楽しみに1週間頑張っています。
おもこーの歌はとても元気が出ます!

正直次回最終回はとても悲しいです。
でもいい最終回を見れることを期待しています。

R3/女性 (13)  2015.9.23 (Wed) 10:37

最終回

一話からはまり、すっかりオモコーのファンです!
みんな演技が上手で、次でみんなに会えなくなるのが寂しいです。
最終回楽しみですが、ぜひぜひ続編を!!

あき/女性  2015.9.23 (Wed) 10:17

芳根京子さんへ

毎週拝見させて頂いております。
合唱部の方々へお伝えしたくて、筆をとりました。
本当は合唱部の方10人全員に送りたいのですが、代表として主演の芳根京子さんに送ります。
文言は違えど、宛名を皆様に書き変えれば、思いは同じです。
まだ、最終話が残っていて、物語の結末を知る術はありませんが、思いは変わらないでしょう。



芳根京子さんへ

貴女が見事に演じている本作品の主人公、香川真琴という人物。
彼女は漆黒の闇の中で行き先を見失い、彷徨っている人々の中に現れた小さな、小さな光。
人々は微かに光るその方向へと一歩足を踏み出しだしました。
やがて人々は、消え失せていたはずの心の光を取り戻していきました。
その小さな、小さな光達は増え続け、やがて、漆黒の闇は大きな光に包まれるのです。
彼女はまるで夜空に輝くポラリスのように人々の心の道しるべなのでした。

彼女の姿はこのような物語を想像させるものでした。

芳根京子さん
貴女はこのような大役を見事に演じました。
この作品に取り組む中で、貴女が流した沢山の涙は、絶望に苦しむ方々に希望を与えるでしょう。
また、貴女が見せた沢山の笑顔は、孤独に包まれた方々に素晴らしい出会いを与えるでしょう。
貴女の今後のご活躍を応援しております。
ありがとうございました。

けん/男性 (47)  2015.9.23 (Wed) 09:49

表参道ーーーーーーーーーーーーー!!!

いよいよ最終回、とても楽しみです。でもおわってほしくない。1話から9話までみています。私は、がっしょうぶのメンバーが好きですとっても楽しみです。

まこと/女性 (8)  2015.9.23 (Wed) 09:18

オモコー!!君がすきだ。

最高のドラマです。合唱なんて、他にない内容ですし、青春していて、出演者もすばらしい!大好きです。是非、ドラマで歌った曲のCD化をお願いします。SPもしてほしいな、

ジュナ/女性 (15)  2015.9.23 (Wed) 08:58

何回観たかな…

このシルバーウィーク…実は引きこもりで…。毎日1話からずーっと観てます(笑)
かいとくんが告白するまでの真琴とのやり取りが仲良くて微笑ましくて。9話で突然避けちゃうから、切ないなって。影で強力してくれてることも真琴は分かってるし、きっと、きーっと、2人はくっつくって信じてる!!それか、今回はみんなが仲良しで終わって番外編や映画でくっついても☆

ひろこ/女性 (34)  2015.9.23 (Wed) 08:56

表参道高校がっしょうぶ大好きかぞく

表参道高校がっしょうぶのみなさん
毎週録画してみています。来週の、表参道高校がっしょうぶはさいしゅうかいでとてもさみしいです。でも、次の、表参道高校がっしょうぶがたのしみです。

gyggdxrd/女性 (8)  2015.9.23 (Wed) 08:53

トップへ