オモコー大好き
最終回、ほんとに感動しました!
毎週金曜日が待ち遠しい日々で、毎回楽しませてもらいました!
その後どうなったのかすごく気になります!
続編して欲しいです!
よろしくお願いします!
オモコー大好き
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |9| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225
最終回、ほんとに感動しました!
毎週金曜日が待ち遠しい日々で、毎回楽しませてもらいました!
その後どうなったのかすごく気になります!
続編して欲しいです!
よろしくお願いします!
オモコー大好き
出演者の皆さんの声も心も、
そして真琴のお母さん役の堀内敬子さんの涙(いつも「なんて綺麗に涙を流す方なのだろう」と思っていました)も、
すべてが綺麗なドラマでした。
忘れかけていた好きだった人への淡い想いや、
何かに一途になれる情熱。
大好きなドラマのひとつになりました。
出演者の方がたを始め、
携わって下さった皆様、
素敵なドラマを本当にありがとうございました。(*^-^*)
終わってしまったのか…っと寂しく思ってます(/ _ ; )毎回毎回面白くて、合唱も綺麗で聴いてて楽しくて、今でも録画したものを見てます!!続編やって欲しいです!!
1話を途中から見たのは全くの偶然。数秒見て、チャンネルを止め、1分後にはそのまま見続けることに。前向きの主人公は、押しつけがましさを感じさせず、何か清々しい不思議な印象であった。そんな1話のラストの合唱と演出に感動、ネットでこのドラマや主演の芳野京子さんについて調べることに。幸い見逃し配信を見つけ、最初から見直して、最近のマンネリ化したドラマとは違って期待できそうと思い、2話以降も見続けることになった。リアルタイムでテレビドラマを見たのは、何年ぶりだったろうか。
キャスト、スタッフの情熱が視聴者にも感じられる作品であったと思う。各回で出来にばらつきがあったように思うが、失敗も多少あるもの。個人的には合唱シーンも含めて1、5、6話は素晴らしかった。6話の「心の瞳」の合唱では、合唱のレベルも上がっていたように感じられた。終盤、9話の「愛の歌」6重唱はミュージカル的な流れの中で、テレビならではの演出も加わり感動。最終回も、全体のストーリ中の布石を回収していて、楽しむことができた。
仕事が終わった週末の、笑いと感動の楽しみがなくなってしまったのは残念。続編が無理でも卒業スペシャルとかを期待したい。
友達の紹介で見始めたオモコー。
どハマリしました!!
よしねちゃんはとーってもかわいくて
志尊くんはとーってもかっこよくて、
いつも幸せでした!
是非続編かSPをおねがいします!
オモロスで耐えられません(T-T)
続編希望します!
最終回予告編で、合唱部演劇が学芸会にならないかという不安を本編では見事に裏切り、愛の歌の回顧録として、千葉さん、佐藤さん魅力とともに説得力ある場面となりました。
川平さんの歌声、堀内さんの歌声で完全にしびれました。
この作品の世界観を表す最もふさわしい最終回として、固定視聴者達の心に刺さりました。
これから再評価され、この物語が続いていくことを願っています。
すばらしいドラマを見せて頂き本当にありがとうございました。
自分もそこに参加しているかのように感じることもできる素敵なドラマで毎週エネルギーをもらっていました。
お話の中での歌もとても綺麗なハーモニーでついつい一緒に歌ってしまっていることもありました。
とても魅力的なキャラクター達のその後コンクールへの挑戦や、恋愛模様など気になります!ぜひ続編かスペシャルでその後のお話を見られることお待ちしております!
高校生の劇、ミュージカル、合唱、中高年夫婦の仲直り、自分にとって全く興味がない、というより敬遠しがちのジャンルなのに、何回も観てしまう、見る度に泣いてしまう。愛の歌の歌詞も真琴の両親のエピソードとリンクして心に染みてきます。自分の気持ちを上手く文章にできず、もどかしささえ感じます。
このドラマの関係者皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
そして続編待ってます。よろしくお願いします。
最終回まで全て見ました!!泣きました!!
毎回毎回泣きそうになって、声がきれいで、だんたんうまくなっていくオモコーメンバーが素敵で、話が美しくて、毎度毎度飽きませんでした!ほんとに!
中学の頃にやった懐かしい合唱曲も、有名なJ-Popも、全部全部素敵な合唱になってました✨
youtubeにのっている動画などは何度繰り返し見たことか!!!あんなにはまったドラマはありませんでした……ほんとに。
DVD-BOXほしいです。お金があれば!!
真琴をはじめとするオモコーメンバーが本当にだいすきです。続編で会えるのを期待しています。
最終回の愛の歌は何度も見直しました。泣きました。泣きました。
言葉がまとまらなくてごめんなさい。
オモコーへの愛を言葉にできません。
真琴のバッグとうどん脳くんとファイルとキーホルダーも買いました!ほんとにだいすきです!!
続編まってます!!!!