合唱ってやっぱいいな
次回で最終回。楽しみだけど寂しい(u_u)
金曜日は夜遅くまで塾だけど、
帰っておもこーを観るのが何よりの楽しみでした!
(実は受験生なのですが笑
禁欲的な生活を送りすぎて色々とガタが来てたときに、
テレビから流れてきたTrainTrainには感動しました。
心にズドンと歌が響いて、合唱ってやっぱいいな〜って思いました。
それからというもの、夜寝る前に動画の合唱フルバージョンを聞くのが日課になってます笑(^O^)
皆さんの歌声にたくさん元気もらってます!!
ぜひ、合唱曲のCD化してほしいです!(^o^)/
最終回どんな歌が聴けるか楽しみです♪
応援してます!
ガッキー/女性 (17) 2015.9.22 (Tue) 08:38
ついに…
出演者の皆さんオールアップ!
オモコーの撮影が全て終わってしまいました…
皆さん本当にお疲れさまでした。そして素晴らしいドラマをありがとうございました。
主人公の真琴役の芳根京子ちゃん!あなたの演技、目力には引き寄せられるものがありました。
特に9話の愛の歌を歌い出すところは表情だけで真琴の気持ちを表していたように思います。
ぜひ、同じメンバーで続編を希望します!!
クロクマ/男性 (44) 2015.9.22 (Tue) 07:49
クラス全員のパフォーマンス『何度でも』・・・。
第9話、何度も何度も見て、特にクラス全員のパフォーマンスを見ると、
毎回、毎回、涙が出てしまいます。 まさに『何度でも』・・・。
まぶし過ぎる輝きが放たれていて、みんな本当に楽しそうで、嬉しそうで、演じる人も、スタッフも、そこにかかわった多くの人たちみんなが、おそらく、仕事を超えた何かを感じることができる、そんな瞬間だったのではないかな?
心の中の何かが、否応なくそれに共鳴してしまうようです。
10001回目でも変わりそうにないぐらい崇高で美しいハーモニー・・・。
拳を振り上げて『うぉーっ!』と叫んだ教頭先生の抑えきれない気持ち、
それがとても良くわかります。
オールアップされる方を1人1人見送るうち、いつしか見送る人の数も減ってきて、
寂しくなっていくねとか・・・気が付けばクランクアップを報せるTwitter ・・・。
楽しかった時間がいよいよ本当に終わってしまうのだなあ・・・なんて、
外野で見ていただけなのにしんみりしてしまって・・・。
いつだって、あの日、あの時、あの瞬間は、2度と戻って来ないけれど、作品は永遠!
一期一会を意識しながらも、やっぱり、また、みんなのパフォーマンスを見てみたいし、いつかまたみんなで歌える日がくるといいなと思う今日この頃です。
合唱部!の『Over Drive』のフルバージョン動画や、
主題歌『好きだ。』-Short Ver.- の動画も再生100万回を超えましたが、もっともっと!
そして、『何度でも』のパフォーマンスも、少しでも多くの人に見てもらいたくなる素晴らしさでした! あの年末の紅白だって、あまちゃんSPとか、アナ雪とか、本当に見たくなるものなら間違いなく見るのに・・・。(笑) 何かサプライズがあるといいな。
でも、そんなことがあろうとなかろうと、表参道高校合唱部!は素晴らしい!
最終回、真琴がハスミンと歌う機会はもうないかもしれませんが、
長く歌うことがなかった、真琴と真弓ちゃん姉妹、そして家族みんなでの合唱を、しみじみ聴くことができたらいいなと思います。
インコさんとポチ/男性 (57) 2015.9.22 (Tue) 06:45
創造し、魅せてくれたみんなにありがとう!
第9話、色々発見しながら繰り返し見ています。
ポスターの『瀬山学級*歌の力プロジェクト』とか、
名もなき誰かが作って取り付けてくれた表高祭の飾り付けとか、
『曲は、追分節考でいこうと思う。』と、両手を腰に当てて少し誇らしげな表情で自信を持って発表する廉太郎部長とか、
その隣でびっくり顔の真琴と、プチ切れの里奈の後ろで、1人密かに? 満足げで嬉しそうに部長の言葉をかみしめる? 美子の笑顔とか、
パフォーマンスの途中、階段から降りてくる完璧なタイミングとか、
歌いながら、本当に楽しそうな優里亞の明るくて屈託のない笑顔とか、
パフォーマンスが終わり、みんな盛り上がるなか、美子と真琴の後方で、『風香とほのか』が、その優里亞のもとに駆け寄って満面の笑顔で嬉しそうに話す姿や、
『最終回、見てね!』からの、『風香』様の、クラス1番の超絶はりきりパフォとか、
(第9話後、『風香とほのか』が、このままの笑顔でいてくださるのか、どきどきでしたが、これは、きっとこのまま笑顔で馴染んでくれるのではないかな・・・と一安心。)
1番奥の最後列で高いところに上っていた猫娘さんがにゃ、
『てへっ』の直後、ネコさんらしく見事に落下していったところとか、
m (=^g^=) m ω(=^λ^=)ω ∩(=^π^=)∩
演じる人1人1人、ドラマを支える人1人1人、みんなが一生懸命、見えないところでも仕事をして、その仕事を超越した世界を創造してくれたということに感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとう!
インコさんとポチ/男性 (57) 2015.9.22 (Tue) 06:43
今夜、真琴と優里亞が最大の応援番組に生出演!
キャスト・スタッフのみなさん、オールアップお疲れ様でした。
撮影は終わりましたが、芳根京子ちゃんと吉本実憂ちゃんは今夜の文化放送「レコメン!」に生出演ですね!
この「レコメン!」という番組、パーソナリティのオテンキのりさん(千葉県柔道王者)が毎回録画して3回は観るという程の熱狂的「オモコー」信者で、毎週火曜日になると決まって「オモコー」の話をし、今月12日には文化放送で「浜松町高校合唱部」という「オモコー」をオマージュした合唱部を開催しています。
そこで、最終回を前に真琴と優里亞を呼ぶことになったんじゃないでしょうか?
今夜の放送では、その12日に行われた「ハマコー合唱部」の模様を、本家「オモコー」の真琴と優里亞が居る前でO.Aするということで、2人かどんな反応するか楽しみです。
とにかく、TBSラジオでさえ「オモコー」のことは取り上げてくれないのに、全くTBSテレビと関係のない文化放送で、このオテンキのりさんは「オモコー」が始まってからずっと宣伝してくれています。
これほど「オモコー」に思い入れが強く応援してくれるんなら、のりさんも出して上げれば良かったですね!
今夜の放送でも、「オモコー」に対し熱く語ってくれることでしょう。
ちなみに、この番組のリスナーは主に「オモコー」世代の10代が聴いてますので、ドンピシャのストライクです。
QRに感謝/ 2015.9.22 (Tue) 06:30
最近のドラマ
ドラマが、全10回じゃあ、短か過ぎます。
Miho eren/男性 (30) 2015.9.22 (Tue) 06:13
続編&スペシャル希望☆
何となく1話を見たらオモコーに夢中♪
芳根京子ちゃんの表情には引き込まれる!
北島マヤと言われるのも納得です!!
他のキャストも素晴らしく、今後の活躍が
楽しみ☆
もっともっと皆の合唱聴きたいので
続編&スペシャルお願いします!!
マイ/女性 (35) 2015.9.22 (Tue) 02:38
ありがとう。
表参道高校合唱部!みていてよかったです
次々とクランクアップしていって、あっという間に全員がクランクアップしちゃっていました…
このドラマはあと1話で終わりだけど、オモコーのみんなは他の作品の撮影、いっぱいあると思うから頑張ってね。
表参道高校合唱部!、このドラマを見ていた私たちに幸せをくれてありがとう。
オモコー大好き/女性 (14) 2015.9.22 (Tue) 01:44
愛の歌
毎週感激しながら見ています。
あと、ほとんどの両親の個性的?性格を受け継いでいるのに、恋愛だけはさっぱりDNAが受け継がれていない真琴にヤキモキして見ています。
翼をくださいや、気球に乗って、心の瞳は学生の頃に課題で歌った記憶がありますが、当時はあまり深く考えず、歌うのがこの歌だから。という感覚でしたが、改めて聞くと校長先生の台詞にあった作り手の思いを改めて考えさせられました。
録画もしてるので、休みの日は覚える位繰り返し見ています(笑)。
ついに全貌が歌われた劇中の、真琴、快斗くん、お母さん、お父さん、有明先生、瀬山先生のハーモニーの愛の歌がとてもよかったです。
そこだけでも10回位は繰り返して聞きました。
どの回もいいですが、愛の歌の6重奏は本当によかったです。
このご時世にテレビに何かつないで録音しようかとも思いました。
それくらい、素敵な歌・ハーモニーでした。
会社行く前と、帰宅してからも、時間がなくてもそこだけ聞いています(笑)。
劇中の6重奏が、何かしらの音源化される事を期待しています。
よろしくお願いいたします。
熱望しております。他の人の声の歌ではなく、キャストの歌ったバージョンが聞きたいです。
何卒、よろしくお願いいたします。
猫叉/女性 (31) 2015.9.22 (Tue) 01:38
もぅ最終回!?恋の行方は!?
あと1話なんて信じられない!
もっともっとみたいのに!
合唱部の歌声めっちゃ好きだし、合唱部の曲を聴くと落ち込んでいた時とかめっちゃ励まされてる感じでとても元気つけられるのに!
オモコーちょー大好きです!
オモコーサイコー!
あと恋の行方がめっちゃ気になります!
オモコー大好きクララ/女性 (15) 2015.9.22 (Tue) 01:15