もう最終回
もう最終回なんて寂しいです。ぜひ、文庫本やcdやDVDを出してください。特に文庫本を私は押してます。
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 |183| 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225
もう最終回なんて寂しいです。ぜひ、文庫本やcdやDVDを出してください。特に文庫本を私は押してます。
9話リアルタイムで見ました(^-^)!
いいお話すぎて何度もリピートして見てます!
「 愛の歌 」それぞれ想いを抱えた6人が奏でる
ハーモニーにとても感動して聴くたびに涙し、
そして切なさが溢れます(;;)
快人の告白に対し、「友達としか思えない」と
優里亞を思い断った真琴と、それでも真琴を想い続ける
快人のすれ違う心がとても切ないです( ;_q )
主題歌のリトグリの「好きだ。」の、
♪ 「キミ」が好きだ ホントに好きだ
言えないけど 好きなんだ
どうしたら伝わる? この胸のざわめき
という歌詞が今の真琴の心情そのもので
更に泣けてきました( ;_q )
どうか2人の思いが通じ合い、結ばれてほしいです!
それから、香川家、学校、どうなってしまうのかも
とても気になります!
最終話、とっても楽しみにしています(*^^*)♪
ここ数回は根底に流れるこのドラマの本質からは、少しばかり乖離しているのでは・・・、と不安を募らせていたのですが、今回はものの見事に表参道高校合唱部の世界へ再び引き戻してくれましたね。
真琴は勿論、不協和音を奏でる両親、そして快人君から瀬山副顧問に至るまで、言葉にできない心の声を「愛の歌」にのせて描いてくれました。
このシーンは本当に、本当〜に素晴らしかった。8mm映写機を使う演出がより一層、秘めたる思いを増幅させて感情を盛り上げてくれたことは言うまでもありません。
そして、快人君への真琴の対応。そうですよね。彼のことが大好きではあるけれど、優里亞の気持を考えてしまうと、どうしてもあのような態度を・・・。
第9話は真に「表参道高校合唱部!」というドラマの存在意義を、まざまざと見せつけてくれたような気がします。
残すは最終回のみ。早く観たいという思いと、まだまだこの作品が終わって欲しくないという思いが交錯する中で、視聴者の皆さんに語り継がれるようなエンディングを期待しています。
メチャクチャおもしろいです
僕は、学校のクラス担任にオモ高を薦めました
そしたら、みんなかわいいくて、かっこいよくて、話もいいっていってました。
先生も大絶賛 9話も良かったとのこと
続編希望します
どんなかたちでもいいので、続編希望します!
10月上旬に発売のCDは予約するプレゼントなんていうのがいいなー
すいません 贅沢いって
2回目です!
本当にいつも歌の楽しさ教えてくれてありがとうございます♪
どうしても続編お願いします!!
合唱部員一人ひとりの動きが面白くて、何度も観直してしまいます!
9話は私の大好きな部長と美子が隣りにいるシーンが多くて、キュンキュンしてました!
追分節考を推す部長をキラキラした目で見てる美子ちゃん可愛いです〜
10話の予告でもほとんど近くにいるので、二人の進展に期待してます。
オモコー大好き!!
このドラマは私の母が第一話からみていて、母と第二話を一緒に見たことがきっかけで毎週欠かさず見るようになりました。どの回も、合唱のシーンが印象的で、ジーンときて思わず涙が出てしまってます。それからは、YOUTUBEで何回も何回も合唱を聞いています。次回で最終回を迎えてしまうことが、とても悲しく寂しいです。ひとつの曲がこんなにも、影響力が大きいこと、音楽のちからってやっぱりすごいんだなということを改めて実感しました。
ドラマが終わったら、DVDとドラマ中で歌った曲がはいっている、CDが出ることを期待しています。
第9話の、愛の歌 何度でも すご~く良かったです。何度でもの、衣装が、すごく可愛かったです。来週が、最終回なんて、寂しいでもー最終回楽しみにしてます;
表参道高校合唱部!がはじまって、合唱がもっともっと好きになりました!
こんなに大好きになったドラマはありません!
金曜日はすごく、なんというかすごく、心がウキウキしています!
続編や映画化されたら、ほんとに嬉しいです!o(^o^)o